ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
シュン / 男性 / 新潟県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
引きこもりからアルバイトを始める事ができました。
そして昨日がアルバイト最終日でした。一昨日は地元の大きな花火大会があり、毎年楽しみで必ず見に行っていましたが、帰りが遅くなり翌日の事を考えて今年は見に行くのを止めました。お風呂に入ると花火の音が聞こえてきましたが、自分でも不思議なくらい後悔の気持ちが起きなかったんです。きっとそれだけ自分の中で仕事の存在が大きくなっていたんだと思います。引きこもりのままだったら、絶対に考えられない事でした。

あなたにとってDM6とは何ですか?
夢でした。夢じゃない夢でした。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
頭で分かっているだけでは、まだその知識はあなたの血や肉にはなっていません。それでは石井先生のお話がもったいないです。実践していく中で分かる事や、そこでの喜怒哀楽が皆さんの本当の知識になるのだと、私の6ヶ月間を振り返ってみても、確信してそう言い切れます。 その中ではどうしても一歩踏み出さないといけない時があると思いますが、どうぞ新しい一歩を踏み出して頂きたいのです。6ヵ月後、踏み出した自分に感謝できる時が必ずやってきますから。 大丈夫ですよ、皆さんを石井先生やフォレスト出版の方々や私たちが見守っていますから・・・。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生の事を知ったのは「ダメな自分を救う本」でした。書店で見つけた時は、ありきたりなタイトルだなぁと思っていましたが、読む度にいつも何か心に引っかかるものがあって、立ち読みをする度にどんどん魅力に惹かれていきました。 他の本には読んだ時は感動して納得できても、実践できない事が書かれている事が多く、本を読む事がつまらなく思えていた時に出合ったのが石井先生の本でした。
その頃の私は引きこもりだった中でも一番辛かった頃で、誰とも口を聞かずに一日中部屋にこもっている事がほとんどという状態でした。それが石井先生の本に出会えた事で、部屋から出る事ができ、家族とも話せるようになりました。 初めて一生の友と思えるような信じられる本に出会えた事で、人に対しても信じられるようになれたのだと思います。 そして石井先生がこのダイナマイトモチベーションのプログラムを作られている事を知りました。あの時ほど嬉しく、自分に期待した事はありませんでした。親に頼み込んでお願いしたあの日から6ヶ月、私はアルバイトが出来るまでになりました。そして昨日、アルバイト最終日だったのと同時に、頼み込んでもらったお金を親に返す事が出来ました。 今、あの頃考えられなかった自分が確かにここにいます。これから次の目標へ石井先生とダイナマイトモチベーションと共に進んでいきます。石井先生には感謝をしてもしてもし切れません。本当に本当にありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願い致します。

これからの自分に一言
まずは6ヶ月間お疲れ様、そしてありがとう。
6ヶ月前、自分に手紙を書いていた頃はどうしても自分を好きになる事が出来なかったよね。 でも今は、この6ヶ月、一歩一歩目標へ進んでこれた自分を誇りに思う事ができるし、今は自分が自分である事がうれしいんだ。 これからも共に頑張っていこうね。

シュンさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week4:自分を客観的にとらえるトレーニング
【 私のMonth6 】
■ ありがとう!

今の自分は6ヶ月前の自分が渇望していた姿にもかかわらず、現実では日々の忙しさに追われてストレスをため込み愚痴をこぼしていた自分がいました。 石井先生のお話を聞いて、6ヵ月後の自分へ書いていた手紙を読み返しました。・・・懐かしい想いと共に熱くこみ上げてくるものがありました。あの頃、どうしようもなく毎日を過ごして、心の底から変わりたいと願っていた自分。それなのに、今の自分を当たり前に考えていて、一歩一歩進んできた自分に感謝する事を忘れていました。少し情けなくも、思い返すと本当に頑張ったなぁと自分を褒めてあげたいです。今はこれからの自分に期待しています。 6ヶ月間、毎日私を支えて頂きました石井裕之先生に、そして素晴らしい教材を提供して頂きましたフォレスト出版様に心から感謝しております。本当にありがとうございました。
【 私のMonth5 】
■ 運命の出会いに感謝

現在つとめているアルバイトの応募を迷っていた私、頭の中には理想の自分のイメージがあって、面接で自信たっぷりに受け答えしている自分、仲間とバリバリ仕事をしている自分。しかし現実では、不安で恐怖心に感じてしまったり、やっぱり自分にはまだ無理なんじゃないかと考えてしまい、どうしても応募に踏み出せずにいました。 しかし、その考えが間違っていたんですね。すでに準備が出来ているからこそ、その出来事が近づいて来てくれたんですよね。出会いそのものが既に成功なんですね。踏み出すはじめの一歩が一番苦しい事を、私たちは知っています。自分を守ってくれている潜在意識に感謝をして一歩を踏み出しましょう。物語やゲームのストーリーではなく、本当に本当に世界が開けていきます。あの時、一歩を踏み出した自分に、そして素晴らしいお話をして頂きました石井先生に本当に感謝しています。
【 私のMonth4 】
■ 人という海の中へ

人間関係や人前に出る事が苦痛だった私は、次第に人と会うことを避けるようになり、引きこもりの生活をしていました。 week2 『メンタルマッスルを鍛える』・・・このお話ほど私を勇気付けてくれたものはなく、引きこもり脱出への大きな力を頂きました。 石井先生のおっしゃる通り、人は人と関わらなければ生きていけないんですよね。引きこもっていた時も、心の奥では人と関わって生きたいと思っていました。TVなどでもワイワイとしたシーンを見ると、その雰囲気をとても羨ましく思っていました。  メンタルマッスルを知った事で、自分の行動すべてをトレーニングと考えられるようになり、辛い事もトレーニングだと受け入れられるようになりました。少し強い自分になれたと思っています。
【 私のMonth3 】
■ 「今」→「未来」

現在のアルバイトへの応募をためらっていた私。「人間関係が心配」、「仕事でミスしたらどうしよう」、「続けられるかな」・・・しかし、それは石井先生の言う通り、まだ起こっていない未来の事を心配していたからでした。 そして現在、アルバイトをしている私がいるのは「今この瞬間にできる事」を考え実行してきたからです。どんなに先が見えない時でも、必ずできる事はあるんですよね。それがどんなに小さくても、一歩一歩の大切さを知っている私達なら、その一歩一歩を喜ぶ事が出来ますよね。 大切なお話をして頂きました石井先生に本当に感謝しております。 
【 私のMonth2 】
■ 感動!感謝!

week4「その小さな一歩を愛すること」。このお話は私にとって衝撃であり、一生の宝になりました。以前の私は終わらないノルマに絶望し、自分を情けなく思ったり、何よりそんな自分が好きではありませんでした。 この話を聴いた時、今までどれだけ自分を責めてきたのかが分かり、自分自身に「ごめんなさい」と謝りました。本当に大切な事を教えて頂きました石井先生に本当に感謝しております。
【 私のMonth1 】
■ 一生の付き合い

引きこもり生活から現在のアルバイト生活への過程で、私はこの現状維持のメカニズムの力の大きさを身をもって体験しました。 変わりたい、と思い募集を見てもネガティブにイメージしてしまったり、自分に言い訳ばかりで避けてばかりでした。 でも現状維持のメカニズムを知り、『はじめが一番大変』という石井先生の言葉で遂に応募に踏み切る事ができ、見事に採用が決定! そして事前に得るもの失うものをチェックしていた為に仕事中に気持ちが揺れ動く事がなくなりました。 仕事始め当初は四六時中、仕事の事ばかりしか考えられませんでしたが、現在は休日の趣味を楽しめるようになったり、仕事面でも工夫する事を考えられるようになりました。 潜在意識の存在、現状維持メカニズムの存在を苦しい、そして愛しい位に感じた1ヶ月目でした。 
【 私の6-MonthGoals 】
■ ひきこもりから

開始から4ヶ月。もし石井裕之さんに、そしてダイナマイトモチベーションに出会えていなければ、今の私はありません。 どうしても自分を変えたくて、でも恐くて....それでも変わりたかった。そんな私を石井さんが支えてくれました。 現在はアルバイトの生活ですが、数ヶ月前までは今の自分を渇望していた私。ちょっぴりでも自分を褒めてあげたいです。 そして今、新しい目標へ気持ちが向いています。大学への進学です。今までは難しいと思って諦めていましたが、少しずつでも進めるような気がしています。これまでの4ヶ月と近況報告とを併せて御報告できたらと思います。