ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
モリヤマ / 男性 / 岡山県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
目標はまだ達成されていませんが、それでも、目標達成に向けて一歩ずつ近づいていくのを、日々実感しています。
内面の変化はもっと大きいです。1年前の自分とはまるで別人みたいです。

あなたにとってDM6とは何ですか?
心のお薬。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
ダイナマイトモチベーションプログラムは、購入するというアクションをした時点でもうスタートしています。そして、第一歩を踏み出した時点で、潜在意識的に言えば、もう目標は達成したも同然です。あとは、あきらめずに続けるだけです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
DM6を始める前は、自分という存在が憎くて憎くてしかたがなかったです。
でも、DM6を半年間やりとげた今では、自分のことを愛せるようになりました。DM6に出会えて本当に良かったです。石井さん、ありがとうございました。

これからの自分に一言
楽しむこと。あきらめないこと。行動すること。

モリヤマさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ まだまだ続く

あっという間に6ヵ月目が終了しました。短くも充実した半年間でした。
大きな目標を立てていたので、まだ目標は達成していません。
けれども、石井さんが言っていたとおり、この半年間は種まきの時期であったと考えれば、この先も続けていくモチベーションは高まります。
目標を実現するその日まで、ダイナマイトモチベーションプログラムはまだまだ続きます。
でも、ちょっとここで、半年間頑張った自分に対して、よく頑張って続けたねと言いたいですね。そして、石井さん、フォレスト出版の皆さん、半年間ありがとうございました。
【 私のMonth5 】
■ 前進

4ヵ月目の壁をどうにか超えて迎えた5ヶ月目。先月の反動のせいか、一転して今月は大きく前進した月となりました。
まずは第一週目で、エンドプロダクトを形にして常に携帯しておくこと、という石井さんの話を聴いておおいに反省させられました。これまでは、本を読んだりして知識を得ることばかりに熱心で、エンドプロダクトを作ることをしていませんでした。猛省して、アクションリストにエンドプロダクトを作ることを加えました。
次に、第四週目の運命は出逢いまでの話を聴いた後、エンドプロダクトを作るために、思い切ってあることにお金をつかいました。痛い出費でしたけど、一瞬のチャンスに備えるための自己投資だと思って決断しました。決断を下す際、天使の声と悪魔の声の話がとても役立ちました。
【 私のMonth4 】
■ 壁

対人関係を苦手にしている私にとって、4ヵ月目は高いハードルとなりました。正直、最初はどうしようかと途方にくれたものです。
でも、ここで石井さんの、今何ができるのかを考え、できることをやればいいという言葉を思い出しました。
そこで、恐れずにとにかく何かをやってみようと考え、ささやかだけれども自分にできることをやってみて、とりあえず4ヵ月目をこなしました。
けれども、終了した後に、いまひとつ納得感が得られませんでした。
しばらく考えた末、思い切って4ヵ月目をもう一度やり直しました。
結局、予定してた以上に時間がかかりましたが、これで良かったと思っています。
【 私のMonth3 】
■ 3ヵ月目

2ヵ月目の終わりになってようやく目標が定まりました。
だから、3ヵ月目からが、本当の意味でスタートが切れたような感じです。
1ヵ月目、2ヵ月目で習ったことを参考にしながら、アクションリストを書き上げる。そして、3ヵ月目で習った自由であること、深刻にならないことを参考にしてアクションリストに修正を加えていく。ひたすらその繰り返し。そんな感じで3ヵ月目をこなしました。
1ヵ月目、2ヵ月目は迷走気味でしたが、3ヵ月目に入ってからようやく手ごたえがつかめたと思います。
【 私のMonth1 】
■ スタート

記念すべき初日は、届いたその日ではなく、月曜日になるのを待ってからにしました。週明けから始めた方が、よりフレッシュな気分でスタートを切れると思ったからです。
今月一番の収穫は、Fake itを学んだことでした。嘘でもいい、演技でいい、というのには驚かされましたが、これなら自分にもできるという手ごたえをつかめました。
【 私のMonth2 】
■ リバースコンディショニング

2ヵ月目にもっとも多くの時間をさいて取り組んだのが、リバースコンディショニングのトレーニングでした。
うまくいっている未来の自分のイメージを頭の中に浮かべて対話する。
そうすると、不思議なことに自分の気持ちに対して正面から向き合えるようになりました。
自分の気持ちに正面から向き合った時に、本当にやりたかったことが見つかりました。
というよりもむしろ、本当にやりたかった目標に、ようやく正面から向き合えるようになったというのが正直なところです。
そのような訳で、2ヵ月目になってから目標を変更しました。
新しくたてた目標は、ネットビジネスを創めてクリエーターになること、です。
【 私の6-MonthGoals 】
■ この六ヶ月を振り返ってみて

先日、ついにダイナマイトモチベーション六ヶ月プログラムを終わらすことができました。
そこで、この機会に、この六ヶ月間の軌跡を改めて振り返ってみようと思って、投稿してみることにしました。

最初にたてた目標は、スタート直後でまだ漠然としていたので、好きなこと、本気でやりたいこと、目標そのものを見つけるのが目標、といった感じでした。