ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
tstk / 男性 / 兵庫県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分の目標に関して、あせらず、投げ出さず、着実に目標を達成させようとする自分がいることが、一番の達成です。

あなたにとってDM6とは何ですか?
バイブルです

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
石井先生の言われるとおり実施することで、自分が磨かれます

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

これからの自分に一言
引き続き、DM6を続けます。

tstkさんの一番好きな一週間は?
★Month4 RELATIONSHIPS 対人力をパワーアップする!
Week2:メンタルマッスルを鍛える
【 私のMonth6 】
■ 衝撃的な1ヶ月

「習慣の4つの箱」は、自分自身、衝撃的でした。今まで、そのときは理解しながら、いつも身にならないことにジレンマがあったが、それが理屈・感情のレベルのみであったことで、納得ができた。
また、休みにゴロゴロするのは、自分を愛してないのだ・・・と教えていただいたことは、衝撃的でした。自分を磨いていきます。
【 私のMonth5 】
■ 心が楽になった1ヶ月

今月は、自分にとって気分が楽になった1ヶ月でした。
一瞬のチャンスに備えるためコツコツと努力をすればいいと教えていただいたことで、目標達成ができないことへの、自己反省をしていたことの焦りが消え、自分の中の「悪魔の声」にただ振り分ければいいと教えていただき、
また、Week4では、目標達成より、目標がもてたことへの喜びを教えていただいたことで、大変、心が楽になりました。
ありがとうございます。最後の6ヶ月目、がんばります。
【 私のMonth4 】
■ 相手を動かそうとしていた・・・。

今まで、相手を動かそうとしていた。そのため、動かなければ、相手に対して、批判の感情がわき、自分自身、ストレスがたまっていた。
でも、4ヶ月目の講義を聴き、「自分の方から合わしていく」「理解していく」「自分に自身を持って導く」ことを習得した。
今月1ヶ月、意識して対応していったことで、対人関係でのストレスが少なくなったように思える。今後も、意識して対応して、メンタルマッスルを鍛えていきます。
【 私のMonth3 】
■ なぜか、つらかった3週間

今月3週間は、なぜかつらかった。
「自由であること」「深刻にならないこと」「DoよりもBe」
この3週間、石井先生の言われていることを、理解しようとしながら、
「自由に思えない自分」「深刻になってしまう自分」「Beを意識しすぎて、考え込む自分」が現れ、自分自身の葛藤があった。

でも4週目になって、「この瞬間の足場を固める」「未来を予期するから
恐怖心がでる。」の講義を聴き、3週間のつらかった思いがなくなり、3週間のテーマを素直に理解できました。

ありがとうございます。 今は、4ヶ月目が楽しみです。
【 私のMonth2 】
■ コツコツと無理せず頑張っています

自分を追い込まず、自分で自分を評価するようにしている。
「”出来ないこと”を考えず、”出来ること”に行動に移す。」は、自分にとって、大変いい話でした。Fake Itと同様、日常から心でつぶやいています。 出来ることからがんばります。
【 私のMonth1 】
■ 変わりつつある自分

第4週目に入りました。

日々、変わりつつある自分が感じ取れます。

でも、現状維持メカニズムとも、日々葛藤しております。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月後

今まで、いろいろな自己啓発本を読み、その場限りで自己満足して、また次の本を探していた。
決して、ステップアップはしておらず、何か見つかるだろうとの望みのみで
あせっていた。
今から、このプログラムで、今までとは異なる達成感を感じたい。