【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
当初設定した6つの目標のうち、具体的な形で達成できたものは1つでしたが、自分の中で最も重要と思っていた目標を達成することができました。その他の目標についても困難な状況の中、1歩でも、2歩でも歩を進められた、あるいは日々の忙しさにかまけず、進めようと思えてきたことは非常な収穫でありました。
あなたにとってDM6とは何ですか?
今年は特に仕事上のでの困難な状況におかれていたことから、少しでも役に立つのなら、実験の意味も込めてやってみようと参加しました。日々揺れ動く気持ちの葛藤のなかで、これまでの考え方を強化する部分や新しい考え方にめぐり合うことができました。目標達成に向けて、あるいは日々の活動を意味あるものとするための心を動かし方、考え方をトレーニングするものとして大変に役立ちました。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
全ては最後は自分自身にかかっているわけですが、物事の捉え方の例を具体的に指し示してくれているプログラムとして非常に役立つものだと思います。石井氏の話は、先生からの話と言うよりは、先輩、友人からの心からのアドバイスに聞こえました。また、そうであるがゆえに心のバリアにかからず、素直に聴くことができたように思います。学ぶというよりは、トレーニング、習慣化すべきものとして活用されると良いと思います。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
6ヶ月間、日々通勤・移動中にはiPodで聴き、家では風呂に入りながらも聴かせていただきました。おかげさまで、今年の大きな目標のひとつを達成することができました。石井さんのお話しは、心といかに付き合うかということの具体的なトレーニングとして、非常に示唆に富むものでした。昨今スピリッチュアルなことがブームとなり、また占いやリラクゼーションといったものなどが多く世の中に出てきていますが、単なる気休めや助言、予言を超えた心の動かし方のベッドコーチとして、引き続きのご活躍をお祈りしております。
これからの自分に一言
過去の自分、将来の自分だけでなく、現在の自分に全てが包含されているのだということを忘れずに進んでいこう。また、これまで想像もしていなかった、次のステージが必ずあるのだということへの「想像力」を強化していこう。そして、日々、こつこつとした行動を積み重ねていこう。栄光は君のためにあるのだから!
( QLQ )さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
|