ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
TVO / 男性 / 東京都 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
内々定を頂いた。
ストレス、疲労がたまっている時でも、「今自分に何ができるか」を冷静に考え、行動に移せるようになった。今までの自分は「この生き方でよいのか?」という漠然とした不安を感じながら生きてきたが、それが解消された。

あなたにとってDM6とは何ですか?
人生の指針。行動する上での拠り所となるもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
日常生活にうまくDM6を取り込むと良いでしょう。途中で休むことがあっても良いので、最後までやり遂げられれば、自分でも驚くほどの力の蓄積を実感できると思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
若くしてDM6に出会えた自分は幸運です。本当にありがとうございました。

これからの自分に一言
DM6をさらに浸透させ、日々の良い習慣を確実なものとしていってほしい。

TVOさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 小さな一歩を愛すること

就活を終え、以前から興味のあったサークル活動を始めてみる。

時として、自分は以前と比べてあまり成長できていないのではないか、と感じることもあったが、Week4の話を聞き、自分の成し遂げたことに思いをはせ、心から感謝した。どんなに小さな一歩でも、その一歩を愛せなくては意味がない、ということを再認識した。
【 私のMonth5 】
■ 6month goal達成

内々定を頂き(←目標達成)、就活を終える。
人との関わりの中で、DMで養った力が生きている、とよく感じられるようになる。
【 私のMonth4 】
■ 対人関係の大切さ

これまでの自分は、メンタルマッスル鍛えることをおろそかにしてきた、と感じる。
また、友人がネガティブな話をし出すと、これまでの自分は話を遮ぎることが多かったが、まずは話に耳を傾け、ありのままに受け入れることを心がけはじめる。
【 私のMonth3 】
■ 自由であること

「自由であること」のお話に衝撃を受ける。

試行錯誤しながらも、やるべきこと(就活)に以前より計画的に取り組めるようになる。
【 私のMonth2 】
■ 日々の習慣

ジャーナルの書き込みが途切れる。しかし、DMを聴く、掃除する、新聞を読む、といったことが毎日の習慣として定着してくる。
【 私のMonth1 】
■ 成功グセ

1week goalsを設定し、成功グセをつけることに成功。自分が思っていた以上に、行動すれば実行できるものだと感じる。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6 month goal

私は、就職活動において内々定をもらうことを目標としました。