ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
安里 貴志 / 男性 / 大阪府 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
目標どおり清掃会社をたちげました。
人をコントロールして自分をコントロールすることにやっきになっていたのを止めて、自分をコントロールし自分を信用し、自分を愛することができるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
ないものを懇願するのではなく、自分が今もっているものに気づかせてくれる。
気づきの書です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
毎日聞いてください。聞くたびに気づきがあります。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございます。

これからの自分に一言
自分ありがとう。

安里 貴志さんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week4:Fake It! Until You Make It!
【 私のMonth6 】
■ 自分を愛する

この最後の週は衝撃的でした。自分を愛する。
愛するから自分を信用できるし、自信をもつことができる。
ただ単純に自分を愛するから他人も愛することができる。
そういうふうに感じました。
【 私のMonth5 】
■ 潜在意識と顕在意識

潜在意識のみに注目するのではなく、潜在意識からわたされたバトンを顕在意識でうけっとて活用していこうきめた。
最近では仕事をもらい、能動的に動くのではなく自分から率先してチームのリーダーを引き受け責任者として仕事をするようになってきた。
【 私のMonth4 】
■ 自分をかえる

人をコントロールし、人からコントロールされないようにしようとしていた自分に気がついた。コントロールするのは自分だけ、人をコントロールするのではなく自分をコントロールしていこうときめた。
【 私のMonth3 】
■ DoよりもBe

なにをするのかよりどういう自分であるのか、このことはなかなか納得することができなかった。
清掃のノウハウを学んでいるうちに、いかに綺麗にするかより、綺麗にしようお客さんによろこんでもらおうという思いが先にあり、それからいかに綺麗にするのかと自分なりに納得できるようになった。
【 私のMonth2 】
■ 少しずつ確実に

この2ヶ月で獲得したこと。
清掃の仕方を獲得した。
資金が溜まってきている。
少しずつ確実に進んでいることに喜びを感じるようになってきた。
【 私のMonth1 】
■ 初めの一歩

つねにFake It Until Make Itを心に唱え自分は清掃会社の社長として振舞う。
何回もくじけそうになるが、石井先生の声を聞き自分を奮い立たせながら、一歩一歩進んで行く
【 私の6-MonthGoals 】
■ 目標設定

目標

6ヶ月で清掃の会社を立ち上げる