ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
deppa / 男性 / 神奈川県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
6ヶ月前なら「簡単なことだし後でやればいいや」といって先延ばしするような小さなことを、今では「思った瞬間が大事、今やろう」と行動できるようになりました。他人が見たら小さな変化かもしれないが、自分の中ではモチベーションや自信のあがり方が全然違います。

あなたにとってDM6とは何ですか?
これから時間をかけてでもしっかり血肉にしたい教えです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
気楽にはじめてください、毎週新しい話を聞けることが楽しくなってきます。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
毎日楽しいです、たまに落ち込んだりはしますが其処からの立ち直りがめちゃくちゃ早くなりました。

ありがとうございました!

これからの自分に一言
しっかり身につけよう。

deppaさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week1:潜在意識は複利で成長する
【 私のMonth6 】
■ これからだったのか!

ダイナマイトモチベーションから教えてもらったことが、今の段階ではまだ「知っている」というレベルなのかもしれない、と気づき。
もっと自分のものにしなければと、ダイナマイトモチベーションを倍速変換してはじめから聞きなおし始めました。
【 私のMonth5 】
■ 日常が・・・  DMとつながってるのか?

なぜか身のまわりに起きるいろんな出来事と
ダイナマイトモチベーションの中の話がリンクしているかのようでした。
一週間ごとにちょうどいいタイミングで出来事を乗り切るヒントを与えてもらったような気がします。
不思議ですが、そう思えました。
【 私のMonth4 】
■ 胡散臭いと思ったのに

はじめは胡散臭いと思っていた「潜在意識」という言葉
この頃にはすっかり馴染み深いものになり、自分が何かを考える際
にはうまく潜在意識を動かすにはどうすればよいかがテーマになりました。
【 私のMonth3 】
■ なんてこった。

ここで目標を微調整。
というか3ヶ月以降、表現の仕方や焦点をちょっとずつ変えました。
気持ちがトキメク表現を追及していきました。
【 私のMonth2 】
■ 谷間でした。

続けることの大切さを知りがんばっていこうと思いつつ、一週間ほどジャーナルに書き込むことをサボりへこんだ。2ヶ月目の2週目をもう一週やり直した。
【 私のMonth1 】
■ とりあえずはじめました。

たしかに第一歩がいちばん大変ということで、とりあえず「ダイナマイトモチベーションを聞く」と「ジャーナルを単語のみでも書き込む」を毎日やってみました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 目的

とにかく行動力をつける