ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
バービー / 女性 / 愛知県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
決めた事を続ける事が出来た。
思ったら即行動するようになった。
気付いたら、毎日CDを聴いていた。
続ける事が大切だという事が体でわかる様になった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分で自分を成長させる様に導いてくれる道具

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
全く別人になった訳じゃないけど、半年前の自分ではない事は確か!!!

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございます。楽しかったです。CDから聞こえてくる石井さんの声は、心のこもっている言葉で伝わってきました。すぐ近くにいるような感じでした。これからまた半年頑張ります。

これからの自分に一言
お疲れさま。半年間続けられるって思ってたよ!!
私は何をする時もいつもスタートはゆっくりだから、今回もいつもの様に下準備だった、そんな気がするよ。そして次回のD6では必ず実現できるって思ってるよ。これからも宜しく。

バービーさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 習慣

新しいもの好きの私は、どうしても同じ作業が苦手だった。私に必要な事は、同じ事を続ける事。その先には本当に自分が望む未来があるのだろうか?それが知りたくて続けている。習慣にするには続ける事なんだよね。当たり前の事だけど。
【 私のMonth5 】
■ チャンス

すっかり毎日CD聴く事も生活の一部となった。色々考えて、不安や苛立ちあるけど、一つだけ自分に決めてる事がある。「何を思ってもいいし。弱音吐いてもOK!けど、絶対あきらめない」という事。私にはいつチャンスが来るのだろう。準備しておかなければ。
【 私のMonth4 】
■ あきらめない

どうしても続けていると、飽きるし、不安になるし、諦めモードになる。何と意思の弱い自分なんだと思っていたが、これは自然の事だと知ったら、よっしゃ~頑張るわ~!!!ってなる単純な自分が笑える。
【 私のMonth3 】
■ 自信

どうしても周囲の意見に流されてしまう。でもそれも自分で決めた事。
結局は自分がどうしたいかなんだよね。
【 私のMonth2 】
■ 続ける

コツコツ続ける地道な作業が大切だと知ってはいたけど、早く結果を出したい私は、コツコツは嫌いだし自分には無理と思っていた。でも、やってみる事にした。とりあえず、この半年は機械人間になったつもりでCDの内容をやってみる事にした。
【 私のMonth1 】
■ 行動

行動力。とりあえずやってみた。
やってみた感想。私、出来てる!!自分で決めた行動を続ける事が苦ではなかった。やってみて気付いたんだけど、自分は今まででも結構行動していたんだと思った。そんな事、出来て当たり前って思っていた事、そうじゃなかったんだと気付いた。嬉しかった。以前より少し自分が好きになった。
【 私の6-MonthGoals 】
■ まずは自分を優先

ある本を手にとった。そこに体に障害がある人が言った言葉が書かれていて、とても心に残った。「私は体に障害はあるが、心は病んではいない。心が病んでいる人に、哀れに思われながら介助されたくはない。自分はそんなに哀れではない」そんな内容だった。その時、ハッ!!とした。まさに自分だと。私は体は健康だが、心が病んでる。こんな自分には人を助ける事もできないのか・・・・。悔しさが込み上げて来た。考えた結果・・・なら自分をまず助けよう。自分が持っていないものは人に与えられない。そう決意した頃にこのDM6を知った。半年後、少しでも力強い自分になっていたい!!そう決意した。