ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
KEN / 男性 / 福岡県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
ぼくのメインテーマは”自分を好きになる”ことだった
でも現状は完全に自分を好きにはなれていない。
でもよく考えてみると本当に自分を愛することとは
嫌いな自分も含めて自分を好きになることではないだろうか
それが、真の意味で”自分を愛すること”ではないだろうか
この6ヶ月間成し遂げたことはほとんどなかった。
それでも、前を向こうとがんばった自分にありがとう。

あなたにとってDM6とは何ですか?
今後も人生を生き抜いていくためのバイブル

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
本気でない人は参加するべきではありません。
これは単なる”気休め””なんとかテクニック集”ではありません。
それを求めるのであれば、他にもすばらしい”お教材”はあります。
本気でない人達、それは石井裕之がもっとも嫌う人達です。
これはある意味危険なプログラムだと心得るべし。
現状維持ウィルスと戦う覚悟のある人だけ来るべきです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
僕も今や石井教の信者になりつつありますが、多種多様な
比ゆを用いながら、分かりやすく、いろいろな考え方を提供していらっしゃる
石井さんですが、中でも石井さんが伝えようとされていることをたった一言で
いってくださいとお尋ねしたら、石井さんはどうお答えになるだろうと思いました。
おそらく”今出来ることを考え それを行動に移すこと”これがまさに
石井裕之のコアなテーマではないかと思いますが、いかがでしょう。
最後に石井裕之さん及びフォレスト出版その他関係者の皆様に感謝の意を
表したいと思います。ほんとうにありがとうございました。

これからの自分に一言
自分を愛することは世界を愛すること
世界を愛することは自分を愛すること
ないものではなくあるものに意識を集めること

KENさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 自分を愛すること

まさにこれが、僕がDM6を始めるきっかけとなるテーマだった。
では、この6ヶ月間で完全に自分を愛せるようになれたかというと
完全ではない。しかし、確実にいえることは自分を愛するための
ツールを得たことは確かだ。
【 私のMonth5 】
■ 運命は出会いまで

確かに人間は”自分でこの仕事を選んだ”とか”自分でこの人をGETした”
とかいっているが、それは完全なおごりだということを学んだ。
運命に感謝する心理態度を日頃から心がけたい。
【 私のMonth4 】
■ 相手を・・

相手を変えようとしてはいけない。管理職の人は耳の痛い話だろう。
親友で管理職してる人に聞かせたら、とてもよかったといってました。
僕にとって今月は1週目の”潜在意識は人生全般を向上させる”が
貴重な考えとなりました。
【 私のMonth3 】
■ 自由?

”自由”人間にとってこれほど語られ、かつ追求されたテーマはないだろう
あらためて自由であることの重要性に気づかせて頂いた。
【 私のMonth2 】
■ 複利?

潜在意識が複利で成長しているかなど、恐らくだれもわからない。
しかし、石井さんの最大限の比ゆ表現だろう。努力の意味が変わったかもしれない。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6-MonthGoals

とにかく今の自分が嫌いだ。
僕の目標は自分を愛せる人間になること。
【 私のMonth1 】
■ 手ごわい

これまでの僕の人生の中で培ってきた現状維持メカニズム
の力をあらためて感じることができた。
しかし、このことに気づきながら、普段生活している人達はDM6
ユーザーしかいないだろう。