ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
さくら / 女性 / 神奈川県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
何か自分にとって物事が順調に進まなかったり、思い通りにいかない時、

「潜在意識を信じる」

を毎回思い出す事ができるようになった。
もちろん、それでも順調にすぐには進まないけど、
信じてよかったと思えるような事が沢山でてきた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
継続する事の大切さ。
自分に気づくきっかけ。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
素直にやる事が必要じゃないかな。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
大好き!!!!!です。

これからの自分に一言
もっともっともっともっと。
潜在意識を愛そうよ!! じゃないと潜在意識がかわいそうだよ。

さくらさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week2:感情のコントロール法
【 私のMonth6 】
■ 涙がでてきた

後半戦はずいぶんゆっくりしたペースでやってました。
途中で「目標を達成するためにわざと終了を遅らせてるの?」など、
自問しながらすすめていきました。

最後の週の最後の日。
今まで7ヶ月(ちょっと遅れたので)間、ほとんど毎日石井さんの声を聞いていたので、ちょっと寂しくもあり、本当に一緒にいてくれたんだなと思ったら涙が出てきました。

本当にありがとう。

目標は結局達成していませんが、目標達成まであと一歩の所まできました。
これからも続けて頑張ります。

【 私のMonth5 】
■ うさぎさん休憩

突っ走りすぎたうさぎさんのような私・・・・・・・・・。
途中で居眠りしてしまったうさぎにように、モチベーションが前へ進まなくなった。
今までの人生、ゴール手前で休む癖がある。
またここでも出てきてしまった。

でも石井さんの声を聞くと、絶対にゴールまでいくのは確実だと確信している。
でもちょっとおやすみさせて~~~~。ゆっくりゴールにいかせてください。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスル

メンタルにも本当にトレーニングが必要なんだなぁ。。。。。。
実際に筋肉があるように感じた。
自分が精神的にテーマとなっている事が、現実の世界でも起こってきて、
なんだか鍛えれば鍛える程、現実に現れる事と妙にリンクしている今日この頃。
【 私のMonth3 】
■ ちょうど中間

折り返し地点。
特にDoよりBeの所で混乱してきた。
だって今までどんどんどんどん、Doをしてきたから?
BeだとActionできないじゃん。
でもいったいDoをActionってどう違うんだろうと、
悩み始めた。

でも悩んで進まないのではなく、
意味があるから前へ進もうと思いなおした。
納得していないのは顕在意識で、
多分潜在意識では確実に成長しているはずだから。
【 私のMonth2 】
■ こんなに早く??

1つ目の目標が現実化しそうだった。
しかし「え??こんなに早くていいの??」と
自分からそれに飛び込む事を躊躇してしまった。
こんなに早く現実化するなら、6ヶ月じっくりやった後にも
また現実化できるわ・・・と先送りにしてしまった。

後から考えて・・・・・。

ありゃりゃ。これって現状維持メカニズムにまんまとはまってしまった事に気づいた。
【 私のMonth1 】
■ 順調

毎日聞くのが楽しい。
私はアクションする事は自然な事。あまり特別な事じゃない。
なので、1ヶ月目はめちゃくちゃやりやすい。
本来やりやすい事を、さらに細かく分けてやっているので、
頭の中が整理できて更にやりやすい。
【 私の6-MonthGoals 】
■ どうなってるんだろう

6ヶ月後の自分ってどうなってるんだろう?
楽しみでもあり不安でもある。
もし、今のままと同じだったらどうしよう・・・・・。
努力がからまわりしてて、同じ所に戻ってきてたら・・・・・・。

と不安ばかり考えても仕方ない。
最初から現状維持メカニズムか??
ハハハ!!! そうだそうだ。

とりあえず前に進もう。