ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
norio / 男性 / 京都府 / 指定なし
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
毎日資格取得を目指して毎日勉強してきた事。時間的には十分ではなかったが、義務ではなく、楽しんでやること、過程を大事にすることを改めて学んだ期間であった。日々教えを聞く度、昨日までと同じ現象が違う意味づけで見られるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自己啓発が好きで、本は読むが強い思いが続かない日々。そんな時、このDM6の存在を知り、継続してやっていける点に大きな魅力を感じました。最初からぐんぐん引き込まれて、いつの間にか聴かないといられない感じに。いろんな場面で声が浮かび、大きな支え、導きと鳴りました。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
最初は半信半疑かもしれませんが、とにかく続けていくことです。きっとこのようなプログラムに興味があり、やってみようと思うのなら、必ず心に響くでしょう。あなたも自分を高めたいと思っているでしょう。いろんなツールがある中で、しっかり継続性があり、とても取り組み易いと思いますよ。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本から、CDからいろいろとお世話になります。常に声が頭の中をグルグルしています。大阪のセミナーで初めてお目にかかり、今度パーソナルモチベータ講座で、もっと直にお会いできるのを、緊張ながら楽しみにしております。

これからの自分に一言
とにかくここまで良くやった。しかし、スタートはこれからだ。この6ヶ月間でしっかり取り組む姿勢、大切さ、楽しみが分かったので、さらに向上していくための基礎として、ここまでの教えを活かしていきたい。まだまだやりたい事、目標は一杯ある。まだ生活自体は変わっていないが、心の持ち方は確実に変わってきている。これこそが大きな財産である。いろんな事を乗り越えてなりたい自分になろう。

norioさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week3:部分は全体を包括する
【 私のMonth6 】
■ 自分を大事にするという事。

最後の月はここまでやってきたという思いと、一通り終了するんだなという寂しさも感じられました。印象深いのは、部分で全体が分かるという事。確かに人の一部分で全体を想像していたことが伺える。結局は普段の行動、心がけがその人を作るということであり、自分を信じ、大事にするのが大切であるという事を改めて感じました。
【 私のMonth5 】
■ チャンスとは。

チャンスとは待つのではなく、掴み取るもの。分かっているようで分かっていない事。今までいろんな場面があったが、その場面と出会うまでは導きであるが、その先は自分の力。この事が分かった時、自分はどうしたいのかを常に問うようになってきました。
【 私のMonth4 】
■ 対人関係において。

自分のものすごく弱い点である、人前で話すのが苦手であるという点が、メンタルマッスルが十分でないということが分かった時でありました。簡単に克服は出来ませんが、常に負けないようにというか、心を強く持とうと意識するようにしていくようになりました。
【 私のMonth3 】
■ 自分に自信を持つということ。

この頃にはしっかり習慣になってきていて、また毎週楽しみになってきていました。早く聴きたい思いを抑え、1週間のペースを守って進めてきています。本当の意味での自由、深刻にならない、どうゆう人間であるか等、どれも興味深く耳を傾けたものでした。
【 私のMonth2 】
■ 潜在意識の成長の仕方を知る。

潜在意識は複利で成長するという教えが最も印象に残りました。これを知ったおかげで、必ず伸びると信じられるようになり、同時にサボれないというか、休むことが出来なくなってきました。
【 私のMonth1 】
■ 現状維持のメカニズムを知る。

いつも自分を変えたいと思い、いろんな事をしてきたが、意欲は続かない。燃える思いも萎んでしまう繰り返し。その時に、この教えはものすごくヒットしました。以来、変化に対する見方が変わり、徐々にこのプログラムに引き込まれていくようになっていきました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 新しい自分を目指して

何か物足りない毎日を突破したくて、このダイナマイトモチベーションを始めました。以前から取得したかった資格に挑戦し、新しい自分を目指して取り組んで行こうと思いました。