ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
いぬいぬ / 女性 / 大分県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
考えたことを、行動にするスピードが、早くなりました。
つらかったことや、うまくいかなかった思い出を反すうすることが、減ってきたように思います。

あなたにとってDM6とは何ですか?
心の支えであり未来への希望です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
6ヶ月間、毎週、新鮮で元気になれるお話が聞けて、ハッピーになれます。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
DM6を制作して下さって、有り難うございました。
続きのDM6、パート2のようなものを、ぜひ聴きたいので作って欲しいです。
いつか直接お会いできることを楽しみに、目標に向かってできることをやっていきます。
このような新しい世界や考え方があることを、教えて下さって、感謝しています。

これからの自分に一言
2回目も、最後まで、がんばりましょー。

いぬいぬさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ 感謝しています

習慣の4つの箱。早く次が聞きたくて、DM6を4週間(28日間)で進めて来たので、1ヶ月でひとつの単位、というのにあてはまらなかったことに気づきました。2回目に挑戦する時は、きっちり1ヶ月単位でやっていきます。
感情のコントロール法など、初めて聞くことが、もりだくさんの月でした。
50回聴く、50回読む。徹底してやる、とは、こういうことなのですね。
6ヶ月後の自分への手紙を見たら、箇条書きの連絡事項みたいになっていて、自分で書いたとは言え苦笑しました。
自分とのつきあいかたが、何よりも下手だったけれど、今は少し変わって来ている気がします。
石井さん、フォレスト出版さん、DM6に関わられた多くの方に感謝してます。本当に、有り難うございます。
【 私のMonth5 】
■ 天使のような悪魔

一週目の、石井さんの声が、なぜか厳しい感じに聞こえました。

天使の声と悪魔の声、初めて聞くすごく面白い考え方で、気に入っています。

これは天使の声なのか、はたまた悪魔の声なのか、はっきり判断できないことの多さにも気づきました。
中途半端な自分だから、そうなのでしょうか。
「サイレントパワー」読みました。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月目

誰かに何かをして欲しいと思うのではなく、自分がそういう人になる・・・今回のお話も、強く響きました。

「心のDNAの育て方」「16才の教科書」読みました。

コールドリーディングのDVDも見ました。
そこで、質問に答える石井さんの的確さに、頭の良い人だなぁーと感心しました。
姿勢良く立ち、相手を思いやりながら、ユーモアをまじえて、余裕を持って、聞かれたことの確信を答える・・・。こっそり、仕事の時のお手本にしています。
【 私のMonth3 】
■ 自由であること


「できることを、やればいい」という言葉が身に、しみました。


賛成されない道を選んだ18歳の頃から、すべて自分の責任、というのは、自分にとって、当然のことのつもりでした。


やりたいことのためには、苦しい状況でも耐えられるし、反対も、否定されても平気なつもりでした。

現在は、その頃の憧れだった仕事をし、時間の自由もあるほうです。

でも、少しでも優しい言葉には過剰に反応してしまう、変な自分にも気づきました。

「頑張っているのに・・・」の本、読みました。

【 私のMonth2 】
■ 東京タワーとテーブル越しに・・・

目標を人に言わない・・・すごく納得できました。


リバースコンディショニング・・・1ヶ月目のフェイクイットに続き、イメージの力が弱いのか、難しかったです。

目標を実現した自分というのが想像できず、なぜか、イスに座っている東京タワーと、テーブルごしに向かい合ってしまいます。

これからの課題です。

青い表紙のコールドリーディングの本と、ダメな自分・・、催眠誘導の本、読みました。
【 私のMonth1 】
■ すごい・すごすぎです

付属のCDの石井さんのお話の元気さに、ものすごく驚きました。


続きが、どうしても聞きたい気持ちになり、迷わずDM6を申し込みました。

語り口の明るさ、絶妙な例え、こんな良い人が実際に存在するのが不思議な気がしました。

フォレスト出版さんに、購入方法についてメールで質問をした際も、迅速に、とても親切なメールを返して頂きました。

素敵な人の周りには、やはり、すてきな人が集まってるのか・・・。

自分もこうありたいと思った、1ヶ月目でした。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 過去は変えられる?

ピンクのとてもきれいな表紙に惹かれ、「心のブレーキの外し方」を手にとった時、このフレーズを見つけました。

たぶん、自分の読み間違いか、もしくは印刷ミスかと思いました。

しかし、「変えられる」と書いてある。

そんなわけ、ないけれど、そうだとうれしいな・・・でも、セラピストって特殊よね・・そんな職業本当にあったんだ・・・などと、妄想(笑)しながらレジへ直行。

自己啓発とか、夢とか、目標とか、自分とは遠い世界の話だったし、こんなに有名な石井さんのことも、一生、知らないで終わるところでした。