【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
やはり自分が一番真剣に取り組んだものは、つまり心を込めたから実現しました。思い描いていたのとはかなり違う形になりましたがそれも潜在意識から見た一番良い形だったのかもしれません。
あなたにとってDM6とは何ですか?
6ヶ月目の最終週のテーマが全てです。実は今まで自分は自分自身を本当の意味では愛していなかったのだと実感しました。愛していないから甘やかしてしまい最近までのひどい状態の自分に至らしめたのですね。夢物語のような空想的なことに現実逃避していたのだと思います。親にも学校の先生にも会社の上司にも褒められた経験なんて全くなく自分自身でも自分をけなし自分自身を信用してあげられなかったのです。最近の「できることしかできないならできることからコツコツやり続けている」状況で実は会社の上司に頑張っているねと言ってもらえて子供のように嬉しい気持ちになりました。中断はしたけど何とか最後まで聞いた自分にありがとうと感謝したいです。そしてもっともっと自分自身が頑張れると信じてあげられると思います。明日からもう一度2クール目に戻って聞きまくります。DM6は自分に
一歩ずつでも前に踏み出す勇気をくれた大切な教科書です。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
失敗から学んだことは、最初の目標設定の段階で徹底してとことん自分と向き合ってつきつめてください。それで覚悟のほどが決まると思います。
それとその週のテーマを一日一回ではなく可能なら5~7回くらいリピート再生して聞いてみてください。飽きる段階を超えてCDの石井先生の次に言う言葉が自然に自分の口から出るようになると、ただ聞いているだけでなくその言葉を実感しいろいろそれと自分を照らし合わせ考えるようになりますから。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
聞き始めたときは、かつぜつが悪かったり言いよどんだりすることが多く、この人どうなんだろうとか思いました、すいません。でも途中から石井先生の思いがあふれて、スマートではないかもしれないけど伝えようとする姿勢が自分の中で自然な当たり前のものになりました。今まで読んだどんな本や、今まで聞いたどんな話よりも自分に染み入る大切なものをいただけました。ありがとうございます。
これからの自分に一言
仕事もプライベートも悲惨な状況ではあるけれど、自分なりに頑張っている自分自身に感謝しています。ありがとう。そして自分は、自分がなりたい自分像、に向かってコツコツ頑張る、頑張れる自分を信じています。これからも自分のために誰よりも頑張ってくれる自分へ、よろしくお願いしますね。
ミスターポチさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
|