ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
よっしー / 男性 / 北海道 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
 自分自身について、冷静に見つめることができるようになったこと。また、自分自身の考えが、良い考えをすれば、よい事が起こることについて確信したこと。恐怖心は、自分自身で創り出していて、自分の考えに愛がないときに発生するということ。自分の考え方がすべてを創り出していくことで、その基本は、自分自身を愛することであり、どんな状況でも自由に振舞えることである。目標を達成することも大切だが、目標自体を持てたこと、それに向かう努力がとても価値があること。
 この6ヶ月間で、自分が以前、子供の時に大切にしていたことを隠していた雲が晴れ、子供のころのような純真な、愛に満ちる心のすばらしさを実感できた。空を見るとその美しさを感じるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
 やっぱり、ダイナマイトであった。自分を含め、ネガティブな想念に囲まれて生活している状態から、自分の信念で、状況を前向きにもっていける道筋をつけてくれた大切なもの。
 6ヶ月間聞き続けても飽きることもなく、聴く都度、新しい発見を自分の心に響かせてくれたもの。
 これから先ずっと、聞き続けるこころの拠り所。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
 この6ヶ月プログラムは、気づきを教えてくれるものである。物質的な成功だけで、それはそれだけで成功でないことを気づかせてくれる。兎に角、はじめることがいいと思う。私は、6ヶ月を終了して、その時点で次の6日ヶ月に対して、また続けていけることにワクワク感を1度目より感じている。そのようなプログラムです。
 

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
 「人生を変えるこころのブレーキの外し方」を書店でとり、その日のうちに読破し、HPにアクセスして、DM6の存在を知り、申し込み。そして、6ヶ月。仕事の途中でも、CDの中の石井さんの魂の言葉が頭に浮かび、自分を冷静に保つことができた。上辺だけのテクニックでなく、石井さんの心のこもった言葉に、ネガティブに考えることが習慣となっていた自分に光を当ててくれました。出会えたことは、偶然でなく、必然と確信します。実際にセミナーであって、心を交わせたらと機会をうかがっています。

 私も、ともし火になります。すべてがよくなる方向に向かって。
 ありがとうございました。ありがとうございました。

 いまから、また、続けます。それが石井さんに対しての私からの感謝の行動です。

 いつでもつながっていることに再度感謝して。本当にありがとうございまいした。


これからの自分に一言
 魂をより高くするように努力します。そして、必死に自分を愛します。
そして、自由であることのすばらしさを日々感じていきます。

よっしーさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 自分が問題の大小を決めている。

 いままで、何かいやなことを思い、心が乱れてたときは、その出来事に対して、すごく大きなネガティブなイメージを自分自身で与えていた。その出来事が問題でなく、その捉え方が問題だということに、今月は気づいた。今までいろいろな本に書いてあることでなんとなく分かったつもりであったがそれが考えの習慣とならずに、今回の6ヶ月目で腑に落ちた。自分とその出来事(問題ときめているのは自分)の相対的な問題。だから、今後、心を乱すような出来事については、意識の対処として自分を大きく、意識を広げることを習慣化使用と思い。早速実施中。自分心が縮こまっている状態では何をしても前に進まないという石井さんのアドバイスに自分の心を毎日見つめていこうと思います。
【 私のMonth5 】
■ 自分の考え方次第

毎日、その瞬間に、DM6GOALSを意識しながらの生活であるが、自分の考え方がどうであるか、石井さんが話しているように自分がどういうBeであるかが重要であることを再認識した。また、他への愛を他へ与える行動がすぐに自分に対して帰ってこないこともあるが、必ずいつか自分へ結果として帰ってくることを信じながら、目標に向かうスタンスが非常に大事であると思う。
日々の出会について、広げて考えると、人の出会いはもちろんのこと、人以外についても、道に咲いている花や、書店で目に付いた本、何気なく聞こえてきた音楽、それらすべてが、与えてくれたものであると思えば、何ひとつ無駄なものはないし、すべてを大切にしようとする気持ちが出てきています。来月も引き続き、愛を原則として、DM6していきます。
【 私のMonth4 】
■ 受け入れよう!

いつも、対人関係で心が乱れるときは、こちらからの一方的に「こう相手になってほしい」とか「こういう反応を示してほしい」などの要求をしてきていることに気づく。相手も自分と同じ人間。一方的な要求には、本当の意味でしたがってくれない。そのしたがってくれないことに焦りや不安のネガティブな感情を発生してしまう悪循環の中に今までいたと思う。でも、ちょっとした石井さんの一言ですごく冷静になれた。冷静になれると相手の長所に
感謝する気持ちが自然に出てきた気がする。いや、出てきている。表面上だけ受け入れるといっても相手は動かない。自分の心が感動しているときに相手に伝わるような気がする。思いは、本当に大切だ。この4ヶ月DM6を続けてきて、教えてもらった。すべては、考え方だ。愛が原則の考えかたこそ
絶対的なものだと思う。あと2ヶ月、心を込めて続けるぞ!!
【 私のMonth3 】
■ やっぱり「愛」が一番

DM6も3ヶ月目に突入。気づくと「愛すること」の大切さが良く分かった気がする。上手く説明できないが、やっぱり「愛」なのだ。いままで、特に
社会人となって約20年、「愛」ということを意識してなかった。目先の物質的なことに気持ちがあり、かつ、エゴが相当強い状態であったと思う。
一言で「愛」と言ってしまうことは、簡単だが実際に、その瞬間について、愛情を込めた行動をすることは、非常に抵抗がある。石井さんが何度もCDの中で説明してくれている「潜在意識の現状維持メカニズム」が働いていることを痛烈に感じている。でも、私は、「愛」を一番にこれからもDM6を
続けて、自分自身の魂の成長をその瞬間ごとに行っていくことの決心がついた3ヶ月目です。魂の成長ということでその場を受け留めていったとき、何かうれしく感じてきています。気づかせてくれたことに感謝し、愛情を込めて、CDを聴きます。
【 私のMonth2 】
■ DM6 2ヶ月

 1ヶ月目で潜在意識の基本流儀を聴き、2ヶ月目を継続しました。自分でも毎日欠かさずCDを聴き、ジャーナルに思ったことをストレートに記入するということを続けられたのは、すごく、自分をほめてあげたい。
 第4週の「その小さな一歩を愛すること」に感銘し、できないことに焦点があっていた自分をできることに焦点を当てることの大切さを教えていただいたことに感謝します。また、シュタイナーの成功する、しないは欲望から行動するときにしか意味をもたないということに更に感銘・感動し、自分はより高い意識を目指すのだということを再認識させてもらいました。物質的なことのある、なしで成功・失敗ということがまかり通っている毎日の中で、大いなるものに感謝し、魂を成長させていくことを確信しました。3ヶ月目もDMします。このまま、すーとDMしていたい気持ちです。
【 私のMonth1 】
■ DM6 1ヶ月

 なんと言っても、この1ヶ月の間、毎日、2回、CDを聞いたことがすごいと自分を褒めたいです。
 毎回、同じ内容のCDでも、ある部分が強調して聞こえてきて、石井さんの伝えたいことが自分なりに理解できたと思います。
 潜在意識について、以前から非常に興味がありましたので、その流儀と石井さんの熱意のこもったCDを引き続き聞いて、小さな努力を積み重ねていきたいと思います。1ヶ月目ですが、このDM6に出会えてよかったと心から感じています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 目標を決めました。

目標
1)不安・恐怖心を克服して、自信を持った自分となる。
2)英語で海外との取引先と交渉できるようになる。
3)経営・マネジメントスキルを身につける。
4)コミュニケーション能力を身につける。

毎日、Fake it します。