ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ヒロ / 男性 / 石川県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
つまらなくて仕方が無かった仕事が、少しは楽しめるようになった。そして、その「少しは」の部分を心から褒め称えられる様になった。小さな事に感謝できるようになった。失敗を恐れないようになった。落ち込んだり、悩んだりする頻度が減った。前向きになった。人生が面白くなってきた。人に何かを言われても、気にしなくなった。誰かを救う・助ける事を将来の仕事にしようと思います。

あなたにとってDM6とは何ですか?
人生を変えてくれました。私を救ってくれました。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
石井さんを信じる事。形にこだわる事はあまり必要ないかと思います。石井さんに怒られてしまうかも知れませんが、すべて聞いてから目標を決めても良いと思います。目標を決めずに、ただ毎日聞きつづけるだけでも素晴らしい効果があります。最終的なベストなやりかたは石井さんのおっしゃっている形に間違いはありません。気をつけるのは、「石井さんの言われたやり方のとおりに最初からにやらなければいけない!」と自分で自分を決め付けてしまう事。それでは楽しめなくなります。一生涯付き合っていけるCDなのですから、焦らなくても良いと思います。最終的に幸せになれば、形に縛られる必要はありません。CDの中で石井さんも言っています。秘訣は、『兎に角何度も何度も繰り返し聞く事!』楽しんでやりましょう。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
感謝の言葉を書き出すと400字詰め原稿に10枚になってしまいます。幸いにも『一言』とありますので一言にします。 『石井さん!あなたは何と素晴らしい人なんでしょう!』

これからの自分に一言
幸せになるために生きている。そして幸せになるのはもう決まっている。なぜなら、おまえは幸せになるのが当たり前なのだから。そして、わたしの周りにいる人々も、みんな幸せになるのだ。私が幸せなのに、私に関わる人々が幸せにならないはずが無い。幸せにならずにおくべきものか!

ヒロさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ 新たなる発見

良く聞くCDとあまり聞かないCDと分かれていました。良く聞いたのは1巻・2巻3巻6巻、あまり聞かなかったのは4巻5巻でした。それでもこの頃にはそれぞれ20回づつは繰り返し聞いていたと思います。しかし、あらためて4巻5巻を聞いてみると、「あれ?こんな内容あったかな?」と思える部分がある事に気がつきました。そして、それは良く聞いていたほかの巻でも同様でした。自分なりに解釈すると、魂のレベルが上がると同じ話でもまた違った捉え方になる、つまり俺は一つうえの階段にのぼったからこそ、何度も聞いたはずのCDから違う印象を受けるのだ!と都合よく解釈しました。でも実際そうだと思います。今の自分は、半年前の自分とは明らかに、『明らかに!』違います。別人と言っても良いです!!
【 私のMonth5 】
■ 定着

日々石井さんの声を聞きながら仕事をするのも日常化し、聞き始めた頃の自分を冷静に振り返られるようになっていました。自分の考え方のプラス振りに自分でも驚くほどでした。「あれ、なんで俺こんなに前向きなんだろ」なんて良く思っていました。この頃には、前向きな言葉を人に掛けてあげる事が楽しくてしょうがない気持ちでした。良く「なんでそんなに前向きなの?」と友人や会社の上司や両親からいわれるようになっていました。僕としては、石井さんの言葉を借りて発言していただけです。
【 私のMonth4 】
■ 猛暑

猛暑でバテ気味でしたが、その中でジョギングを始めました。今までの自分では考えられない事です。しかもこのくそ暑い中でです。何やら訳のわからない情熱が、すこしづつ僕の中に蓄えられていたようです。何かが自分の中で変わり、それが勝手に動き出したのを感じた出来事でした。これがDMの効果か!と、一人で日記につづった夜の事を思い出します。
【 私のMonth3 】
■ 夏のはじまり

暑くなってきました。気候も、僕の心も。この頃は2回目も一通り聞き、3回目をその時々の状況に応じて選んで聞いていました。石井さんに対する気持ちもかなりのものになっていました。少しずつ仕事に対する意欲も沸いてきました。その変化に自分自身で気付けるようになってきました。
【 私のMonth2 】
■ 引き続き

この頃は2回目を聞いていた時期です。営業が仕事で、車の中で毎日CDをかけていました。今思えばこれが良かったのでしょう。繰り返す事で、魂の奥底まで定着していきます。石井さんへの信頼感もかなり出てきた時期です。具体的に何かをしたかというと、していませんでした。ただ、日々の仕事・趣味のスポーツで感じていた不足感・孤独感を何とかする事だけを考えていました。
【 私のMonth1 】
■ 半信半疑

すべて、一通り聞きました。すぐには目標を決められませんでした。今思えば、現状維持メカニズムの悪い週間が残っていたので石井さんの言うとおりにしなかったのでしょう。まずは石井さんがどういう人なのか、はたしてこのCDは本当に俺を満たしてくれるものだろうか?という疑問を晴らしたかったのだと思います。
すべてを聞き終えた時の感想は、「・・これは・・素晴らしい・・」だったと思います。毎日、全身の鳥肌が沸き立つ思いで聞きつづけました。でも、まだまだ半信半疑だったと思います。
【 私の6-MonthGoals 】
■ ありがとう

仕事を充実させる為に、今生きている毎日を充実させる為に、生きている充実感を得る事。