【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分に必要なものを見つけ、理解してくれる人に出会うことができた。
小さな小さな積み重ねを実践していけるようになった。
目標に向かっていくためのツールや実践していくことを自分から手に入れていって向かっていく兆しが見えた。
あなたにとってDM6とは何ですか?
自分の気持ちが落ち込んだり自分を信じることができなかったところからあったものが、自分との付き合い方を考え方から示してくれた。
DM6は自分にとっての生活リズムのBGM。生活のリズムをつくっていく、習慣化していくまでに妨げとなるものからどう向き合っていくのかを言葉にのせてリズムをつくっていっていたと思う。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
目標はどんなことでもいい。自分が思ったものは「ちっぽけだ」なんて思わなくていいし、他の人が思うことは関係ない。あなたが望んで踏み始めた一歩だから、地味に思えるかもしれないその瞬間も輝いていてください。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
先生の考え方のエッセンスが僕の中に確実に入ってきていたなと思います。大阪に住んでいたのに先生に会う機会が本当にできたときはびっくりしました。僕は握手してもらったことも今でも思い出せるし、「がんばってください」と言ってくれたときの感動も胸に残っています。
人の縁ってすごいなぁと思います。言葉を通じて触れ合うことも、そして心の奥の世界で感じあうことも。目に見えないけどたくさんのものがこの世界を形づくっているんだなと感じます。
先生のことは目標というより仲間だと思ってます。人には人の輝き方がある。僕なりの輝きをしていけるようにこれからも生きていきます。多分それが一番のメッセージになると思うから。
これからの自分に一言
自分には言ってあげたいことが山ほどあるけど、言葉にはしにくいです。たくさん心を費やしてきたなぁと思う反面、使ってるのに増えていってるみたいで心はおもしろいなと思う。
きっとこれからたくさんの体験がある。でももう受身じゃない。自分自身が受け止め方や自分自身のあり方を選択していけるんだって知ったから。この6ヶ月は無駄じゃなかった。だからこそできたことに感謝して、また新しい一歩を踏み出していきたいと決めた。
これからの日々もより自分らしく・・・
視野角360度さんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
|