ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
D.K / 男性 / 京都府 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
達成したことは数知れずありますし、まだ途中であと少しのことおも沢山あります。

ただ、行動することや生きていくことが楽しいと思えることが一番の収穫です。

あなたにとってDM6とは何ですか?
湾曲した心を真直ぐ真ん中に置くことを手助けしてくれたリハビリ。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
誠心誠意を持って取り組むのであれば、必ず結果がでます。
がんばってください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
いつもありがとうございます。
DM6をはじめる前は丁度、人生のどん底にいました。
それから救っていただく手助けをしていただいて大変感謝しています。
本当にありがとうございました。

半年に渡ってCDを毎日聴かせていただくと、さすがに他人と言う気がしません。
いつかお会いできる日を楽しみにしています。

これからの自分に一言
これからも半年間がんばっていたことを継続していこう。
最近良く使うようになった「俺ならできる」って言う言葉を忘れずに、がんばろう。

D.Kさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ DM6最後の月

最後の月で特に学んだことは、自分を愛することです。

今までは、自分に厳しすぎたり、できないことで自己嫌悪になったりしていましたが、この月でどのようにして自分と向き合えば良いのかということがわかりました。

これからは、小さな子供を育てるように、時には厳しく、時には褒めることで自分自身に愛情をもって接するようにしようと思います。
【 私のMonth5 】
■ 思考は実現する。

この月では、ポジティブであれネガティブであれ、心を集めたことは実現することを学んだ。

実現するまで、信じて忍耐することが重要だとわかった。

確かに過去を振り返ってみると今の自分は過去に思い描いた姿が集約されている。

できる限り、ポジティブに心を保つようにこの月は過しました。
【 私のMonth4 】
■ 対人関係の向上

私はとても口下手で会話もとても苦手でした。

しかし、この月で場数を踏むしかないのだと知り、できる限り自分から話かけるようにしました。

まだまだですが、少しづつ会話が弾むようになってきました。

もう一つ、わりと笑顔と会話に相槌を打つのと「ありがとう」を意識的に沢山言うと自分からなんとか会話しないとと考えなくてもうまくいくものだと気付きました。
【 私のMonth3 】
■ DOよりBE

三ヶ月目で一番印象深かったのは、「何をするかよりも、どういう人であるか」です。

この月は自分が目標を叶えたときの状態の自分でいる努力をしました。

結果は、深刻に悩むこともなくり、前向きになることができました。

今ではピンチの時に「俺だから大丈夫」と言えるようになりました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月後のゴール

どれも本気で実現させたいので、公開したくありません。

ただ6ヶ月の間に、実現すれば公開していきます。
【 私のMonth2 】
■ 二ヶ月目で気付いたこと。

行動を愛し、自分を愛することを重点的にやりました。

完璧主義であることが自分を成長させると思っていました。
なかなか結果が出ない自分にイラ立ちを覚える日々で「何で俺はこんな事もできないんだ」とずっと思っていました。

自分を愛し、褒めることでイライラすることがなくなりました。

そうすると、不思議なことに他人に対しても、優しく接することができるようになりました。

また目標に対して、今何をやるべきかを明確にすることができ、目標に向かってより精度の高い努力を積み重ねることができるようになりました。


なにより、自分を褒めて伸ばすことで生きるのが楽しくなってきました。
【 私のMonth1 】
■ 一ヶ月目で気付いたこと。

二ヶ月が終わってからの投稿になります。
自分の中で整理していました。

一ヶ月目で気付いたことは、小さなことを繰り返すことです。

小さなアクションを起こし続けることが目標達成に直接結び付くことが分かりました。

やる気が起こらなかったりしているときは、すべて潜在意識が働いているのだと結論付けることができるようになりました。

この考えができるようになってから、「今頑張れば、変われる」と思えるようになりました。