ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
あめあられ / 女性 / 岐阜県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
前から挑戦しようと思っていた試験に挑戦できた。
「今、できることをやる」という石井さんの言葉を受けて、いつもならパニックになっていた仕事も「できることを」と思いながら1つずつ片付けていったら、落ち着いてこなせるようになった。これは自分にとって大きな前進だと思った。
眉をよせて「深刻」にならないようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
死んだとき、棺桶に入れてもらいたい程大切なもの。いえ、本当に。
出会えたことに感謝です。
DM6は、私の生活の一部で目標達成の道しるべです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
最初私は「うーん、金額的に高いなぁ」という正直な気持ちがあったのですが、6か月を終了して「金額以上に良かった」ものになりました。
モチベーションを燃やし続けること、これができるかできないかで本当に人生が変わると思います。私もDM6に出会ってなかったらどうなっていたか……怖いです。
きっと大切なものになると思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さん、あなたの声が聞こえない日はこの7か月で1度もありませんでした。
素敵なお話を本当にありがとうございました。
是非お会いしてお話がしたいです!

これからの自分に一言
「終わった……」じゃなくて、これからが始まりなんですよね。
もっともっと自分を磨いて私もみんなも素敵な毎日が送れるように
なりたいと思います。
また新たなスタート頑張りましょう!

あめあられさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week3:部分は全体を包括する
【 私のMonth6 】
■ 自分を愛すること

いよいよ最後の月で、4週目の話を最初に聞いた時は、
思わず泣きそうになってしまいました。
これで終わりなんだな、でも、新たな始まりでもあるんだなって。
「自分を愛すること」っていう話は、まさに自分のために
石井さんが話してくれてるなって気がして、
今まで周りが幸せならば自分は辛くてもいいと、自分を犠牲に
してたところがあって、自分を愛せてなかったことに気付きました。
心のストレッチは、本当に自分が大きくなっていく気がして
これからも続けていきたいと思います。
また来月から新たな気持ちでDM6を1から始めたいと思います。
【 私のMonth5 】
■ すぐに動ける自分に

1週間でなく2週間同じのを聞き続けたりして納得するまで同じ課題に取り組んだりしていたので、5ヶ月目は長くかかってしまいました。 
「天使の声」と「悪魔の声」を聞きわける課題では、悪魔の声が多くて正直自分に驚きましたが、振り分け作業は案外楽しくやらせて頂きました。 
「人生・チャンスにリハーサルはない」という言葉が心に残っています。チャンスが来たらすぐに動けるように毎日準備しています。 
6か月目のゴールにしていたことの1つである試験を受験してきました。結果はどうあれ、受験しようかずっと迷っていたことに挑戦できたことは私にとって大きな進歩でした。 
残り1か月、精一杯やります!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 好きな自分に

「なんで私はだめなんだろう……」そんな自分を変えます!
嫌いな自分を好きになって、素敵な女性になり、出会い、失敗を
恐れず、いろんなことにチャレンジする自分になりたいと思います。
「いつか受けよう」と思っていた試験を受けるため、勉強します。
6ヶ月後の自分がとても楽しみです。
【 私のMonth4 】
■ 対人関係

人と接することがとても苦手な私です。
今までいろんな自己啓発の本などを自分の部屋で読んだりしてきましたが、そんなことではなかなか人前で話すことなんて出来ない。やはり人前に出ていくことが一番の療法なんですね。
本当に人と話すことが辛い時もありますが、やってみれば大したことなかった、というときもあったりです。少しずつ克服している感じです。
「相手を変えようとしてはいけない」という話も心にきました。私は今まで人に自分の理想を押しつけてばかりだったと反省し、相手を受け入れるように努めてきました。少しずつ周りの環境がかわってきたと感じます。
早いものでもう4か月も終了です。5ヶ月目も頑張りたいと思います。
モチベーションの続いている自分に驚いています。
【 私のMonth3 】
■ 真剣と深刻

私は今まで「深刻」の時が多かったことに気付きました。
人に振り回されず、今の私にできることを考え実行する。
仕事などで不安になった時、石井さんの言葉を思い出せました。
貴重な1か月でした。
できることをやる!あたりまえのことなんですが、
少しずつ自分のものにしていこうと思います。
【 私のMonth2 】
■ 無事に2か月終わりました

2か月続けられた自分が褒めたいです。

3週目のリバースコンディショニングがなかなか
出来なくて、DM6を挫折しかけたのですが、
石井さんの「また来週……お会いします」という言葉が
私の背中を押してくれました。
未来の自分に「もっと自信を持っていいよ」と言われて、
とてもうれしかったです。なんだか不思議な感覚を始めは
覚えました。
「出来ない」ことばかり考えてた人生だったのですが、
これからは小さなことでも「出来たこと」を大切にして、
3ヶ月目も頑張ろうと思います。
【 私のMonth1 】
■ Fake It!

1か月が無事に終わりました。
飽き性なのですが、ちゃんと続けることが出来た自分を褒めてあげたいです。
最初の現状維持メカニズムの話には納得しました。元に戻そうとする、それに抗って、少しでもいいので前に進んでいこうと思います。
4週目の「Fake It」のお話がとても印象に残りました。目標が実現するまでそれを演じていきたいと思います。
小さなことをコツコツと、6か月間、このプログラムを毎日聞きながら自分を変えていきます。
2か月目に突入です!