ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
アルト / 男性 / 岡山県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
この6ヶ月で私が成し遂げたこと。それは6ヶ月間このプログラムをやり抜いたことです。その中で、自分がどれだけすごいことができる人間だったのかということに改めて気付き、そして自分を愛することができるようになったことが最も大きな成果です。また、この6ヶ月間を通じて、6ヶ月前の自分と比べて根本的な考え方が前向きになり、このプログラムで習った考えを自信を持って周りの人に話せるようになれたことに驚きを感じています。

あなたにとってDM6とは何ですか?
私にとってDM6は、潜在意識が私に巡り合わせてくれた最高のプレゼントだと考えています。私はこのプログラムを通じて様々なことを勉強させていただきました。そして、これを修了した今、今度は私自身がDM6になるため頑張っていきたいと思っています。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかくこのプログラムは理屈抜きで最高の教材です。私はこのプログラムに出会えたことがすごく幸せです。変わっていく自分、目標に向かって努力していくことの素晴らしさ、そして何より自分自身がどれほどすごい人間だったのかということを心の底から実感させてくれる・・・聞けば聞くほどもっと聞きたくなる、もっと自分のものにしたくなる。DM6はそんな夢のような教材です!だから何も言わずに取り組んでください。そしてあなた自身でこの教材の素晴らしさを感じてください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
今まで6ヶ月間、ずっと毎日石井さんを傍に感じながらCDを聞いていました。石井さんと、そしてこの教材と出会えたからこそ、今こうして自分自身の成長を実感できるのだと思います。だから今度は私が石井さんから学んだことを周りの人に広めていく番だと思っています。最後に・・私に自分自身の素晴らしさを教えてくださってありがとうございました!努力することの素晴らしさを教えてくださってありがとうございました!6ヶ月もの間、温かく見守ってくださって本当にありがとうございました!!

これからの自分に一言
6ヶ月間お疲れ様でした。思えばこのプログラムを手に取った時、そして6ヶ月後の自分を思い描きながら手紙を書いたあの時のあなたが想像したよりもはるかに今の私は成長しました。6ヶ月が修了した今、これからがあなたが高く羽ばたく時です。今のあなたならできるはずです。だってこんなにも多くのことを身につけ、石井さんを含め多くの人たちがあなたのことを見守っていてくれているのですから。それにね、今のあなたには『私』という最高のパートナーがついている。だから何もこわくない。思いっきり羽を広げてどこまでも飛べばいい。これからが本当のスタートだよ。一緒に頑張って幸せになろうね!!

アルトさんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week2:忍耐ということ
【 私のMonth6 】
■ 「習慣」というものを改めて知った今・・

6ヶ月目、最後の週を聞き終わって今まで「習慣」というものを知っていたようで知らなかったのだということを改めて感じました。今までは、良い習慣にしろ、悪い習慣にしろ、「付ける」ものではなく「勝手に付いてくる」ものだと思っていました。だから余計に自分の嫌な習慣を見ても「自然に『付いた』ものだから仕方ない」と諦めていました。でも今回の週を通して、習慣は「自分自身で付けるもの」、だからこそ「自分に付いてくる」のだということが分かりました。そして、この6ヶ月を通して自分のやってきたことそのものが自分の習慣を「付ける」行為だったのだと思えたとき、改めてそのことに気付けたこと、そしてこの6ヶ月間頑張ってきた自分のすごさに感動しました。私はこの6ヶ月間を通じてこのプログラムの全てが自分のものになったとは思っていません。この6ヶ月は習慣を付けるための「滑走路」だと考えているからです。これからどれだけ飛べるかは私自身にかかっています。でも飛びたい・・空高くどこまでも飛んでいきたい。そして、6ヶ月をやり通した自分にならできると確信しています!!これからが私の本当のスタート、本当の『ダイナマイトモチベーション』です!!ありがとうございました!!
【 私のMonth5 】
■ 五ヶ月を経て得た大切なこと

ようやく五ヶ月目が修了しました。この五ヶ月間の中で石井さんの声を毎日聞き、実践することが「やらなければならないこと」から「やりたいこと」に変わり、そして今ではその生活が当たり前になりました。不思議なもので、聞けば聞くほど石井さんが身近にいて本当に私に語りかけてくださっているように感じます。そのたびに「ありがたいな。精一杯頑張ろう」と自然と思えて、さらにモチベーションを加速させています。そして、今月はとてもハッピーなことが起こりました。この五ヶ月間、毎日ダイナマイトモチベーションに取り組み、その考えを浸透させていく中で、今までの自分にはなかった「生きていくうえで、貫き通したい自分だけの信念」が自分の中で閃いたのです。いや・・これは閃いたというよりも、潜在意識が改めて気付かせてくれたと言った方がいいのですが、私の中で今までモヤモヤしていたものが急に形となって輝きだしたかのような感覚でした。そしてそのことに気付けた瞬間、とても幸せな気持ちになり、心があったかくなっていくのが分かりました。いよいよ残すところあと1月分となりました。でも私はたとえ6ヶ月が修了して目標が達成されようとされまいと、この教材をやめてしまうことはありません。今度は6ヶ月プログラムを1年プログラムに変えて、これから先もずっと聞き続けていこうと思っています。石井さん!これからもずっと応援していてくださいね!
【 私のMonth4 】
■ 生きる指標を与えてくれました!

私は今まで「自分よりも他人のことを第一に考えて生きる」という言葉を自分のポリシーとして生きてきました。そして、それが優しさだと、一番正しい生き方だと信じていました。でも、今月の「対人力をつける」という話を聞いて、私が今まで信じてきた言葉の捉え方を少し変える必要があるということに気付かされました。確かに自分よりも他人のことを考えて行動するということは大事なことです。ですが今までの私の生き方は『自分の主義、主張は全て捨てて、100%他人の思うように、他人がして欲しいと思うとおりに行動する』という生き方だったからです。だからいつの間にか自分の考えや主義というものが分からなくなり、他人がしたいこと、して欲しいことが自分のしたいことになっていたのです。今から考えるとかなり危険な生き方をしていたのだなと改めて感じます。他人の主義や主張が100%自分の考えになるということは、「自分で自分を殺す」ことに他ならないからです。それは優しさとは言えません。ただ、自分を押し出すことで他人に嫌われたり何か言われることが怖くて面倒だから他人に舵を任せているだけに過ぎないのです。私にとって今回の話は一番ためになる話でした。『心にも筋肉がある。だから鍛えなければ萎えてしまう。』『相手に合わすことも大事だが、堂々と導くことも大事。両方必要なのだ』という石井さんの言葉が今までの私に足りなかったものに気付かせてくれ、そしてこれからの生きていくための指標となりました。ダイナマイトモチベーションに出会えて、そしてここまで続けてきて本当に良かったと心の底から感謝しています!!
【 私のMonth3 】
■ 「今」ということに目を向けて

 ダイナマイトモチベーションも3ヶ月目が終了しようとしています。
CDの中で石井さんが言われていたように、よくここまで続いているなと自分でも感心しているほどです。これも石井さんのおかげです。(感謝!!)
 今月のCDを聞き終わって、「今」というものに目を向けることの重要性が痛いほど分かりました。今まで私は先のことばかり気にして、ありもしないことを頭の中で思い描き、それに対してビクビクしながら生活していました。だから、楽しいことやうれしいことがあっても「これは一過性のもので、また悪いことが起こったり仕事で失敗したりして落ち込むに違いない」とまるで不幸が起こる日常が当たり前のように感じていました。でも、それは大きな間違いだと3ヶ月目を達成した今なら声を大にして言えます。それは「潜在意識には過去も未来もない、あるのは今だけ。だから今自分にできることを考え、今自分にできることをやる。それだけだ」という石井さんの言葉を何度も繰り返して聞くうちに今までの自分がいかに今というものをないがしろにしていたのかということに気付かされたからです。
 あと残り3ヶ月となりましたが、今は「あと3ヶ月分しか石井さんの話が聞けない」という気持ちと「まだ3ヶ月分も石井さんの話が聞ける」という二つの思いが頭の中を駆け巡っています。でも、石井さんが言われたように今というものに目を向けて、これからも目標達成に向けて頑張っていきたいと思います!!
【 私のMonth2 】
■ もう一人の自分へ

私の中のもう一人の自分へ:
 今まであなたはすごく頑張ってきたのにそれを誉めてあげることができなくてごめんなさい。他の人にはないものをたくさん持っていたのに気づいてあげられなくてごめんなさい。でも、ダイナマイトモチベーションを2ヶ月経過した今、改めて分かったこと、気づいたことがあります。それは自分の努力を自分で誉めて称えることがどれほどうれしく、励みになるのかということ。そしてあなたという人物がどれほど素晴らしい人だったのかということに。
 正直今まであなたのことを自分の最大の敵だと思い、あなたを倒し、乗り越えなければ人生うまくいくはずがないと思い込んでいました。だから、他人から誉められても自分が成し遂げたことだと思えず素直に喜べなかったり、それどころか「自信を持つことは悪」という風にさえ思ってました。でも違うんですよね。あなたは敵どころか、今までずっと私の一番の師だったんですね。そしてずっと私のことを見守っていてくれたんですよね。今なら素直にあなたの声に耳を傾け、あなたの功績やあなたという人間そのものを称えることができます。たとえこの先の人生において世界中の人があなたをダメでどうしようもない人間だと罵っても、私があなたのことを素晴らしい人間だと誉めて称えます。そしてどんなことがあっても守り抜きます。だからこれからも私を導いてください。
 今までごめんなさい。そしてこれからもよろしく。一緒に幸せをつかみましょう!
【 私のMonth1 】
■ 行動するにあたっての考え方が変わりました♪

 私は今まで、何か行動を起こすときには必ずと言っていいほど物事を自分の中で「好きなこと、やりたいこと」と「面倒なこと、やりたくないこと」の2つに分けてしまっていたように思います。するとどうしても「面倒なこと、やりたくないこと」は後回しにしたり、仮にやったとしても嫌々取り組んでしまうため、思うようにはかどらなかったり、ミスが多かったりとうまくいきませんでした。
 ところが、ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラムを第1週、第2週とこなしていく中で、行動する前に物事を2つに分類するのではなく、「現状維持メカニズムを乗り越える」ということだけを考えるようにしたところ、物事に対して「好きなこと、やりたいこと」、「面倒なこと、やりたくないこと」という格付けの考え方がなくなり、代わりに「現状維持メカニズムを乗り越える喜び」が自分の中で生まれてくるようになりました。すると、今まで面倒で後回しにしていたことほど、やろうとすると現状維持メカニズムが強く働くため、それを乗り越えて行動できたときの喜びや達成感もまた大きなものとなって自分に返ってくるようになりました。もちろん自分から進んで現状維持メカニズムを乗り越えて行動するわけですから、どんなことであれ本気で取り組めるようになり、自分でも納得できるいい仕事ができるようになりました。今では、現状維持メカニズムがより強く働く事から取り組めるようになりましたよ。(石井さんに感謝!!)
 残り5ヶ月、どれだけ自分が変わっていけるのかが楽しみで仕方ありません!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 私のゴール

私は今の自分が好きではありません。何をやっても失敗ばかりで自信もないし、他力本願でいつも人に頼ってばかり・・自分はどうしようもなく役立たずだと自分で自分を責める毎日です。でも、石井さんの著書である「心のブレーキの外し方」と出会い、そしてこのダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラムと出会うことができました。これから6ヶ月を通して自分を変えていきたいと切に思っています。自信を持って前向きに人生を生きられるようになり、人の役に立てる人間になりたい。そして何よりそんな自分を心から誇りに思えるようになりたい。それが私の6ヶ月後のゴールです。そしてその目標が実現できたとき、新たな自分の人生がスタートするのだと確信しています。頑張ります!!