ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
電気 / 男性 / 神奈川県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
目標は必ず達成することを確信しました。
DOと同様、BEも重要であることを、実感しました。
今出来ることを大事にし、小さな事でもひとつひとつ実行します。
自分に、まわりに人に、優しくなりました。
いやな過去を変えられました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
今までの人生を振り返り、そして見直し、
これからの人生を幸せに生きる指針。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
何回も、CDを聞いてください。そして実践してください。必ず変化が実感できます。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。
これからもCDを聞かせていただきます。

これからの自分に一言
自分だけでなく、まわりの人たちといっしょに幸せになりましょう。
そして、人生最大の目標を達成しましょう。

電気さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ 六か月目を終了して

「目標を達成してしまうとそれが当り前となって、かつて切望した気持ちを忘れてしまう。」ダイナマイトモチベーションを始める時に立てた目標のいくつかを達成しました。でも、それが当たり前になっている自分に気がつきました。改めて自分の成長を認識し、それに対して感謝する気持ちを感じました。そして、仕事だけでなく、全体が成長すべきことに気がつきました。
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目を終わって

「力を見せ付けてやるからこそチャンスが与えられる」ことに改めて気が付きました。今までの人生で、あまり力を見せ付けることなしに、チャンスを貰うことだけを考えていました。人生にはリハーサルはありません。勇気を振り絞って一歩前に行きたいと思います。そしてチャンスを掴む。
【 私のMonth4 】
■ 四ヶ月目を終わって

今月は、メンタルマッスルを鍛えることを勉強しました。「対人関係が苦手」なのは生まれつきの性格と考えていました。そして、鍛えることに、今まで何の努力をしてこなかった自分に気が付きました。人前に出る努力を始めました。少しずつ変化を感じています。
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月を終了して

「do」より「be」というお話を聞きました。すなわち目標を達成するにふさわしい人間であることが大事ということです。自分の人生を振り返ったとき、一生懸命「do」をしてきました。でもどうしてもうまく行かない人生でした。「be」が自分に欠けていたと思います。「be」に心がけます。今月、すごく大事なことを教えて頂けました。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月を終えて

今月も大事ことを学びました。そして実感しました。
「人は出来なきことは出来ない。だから出来ることをやる。」
目標を愛し、アクションします。
【 私のMonth1 】
■ 一ヶ月がたって

6ヵ月後の目標を立てましたが、ダイナマイトモチベーションを続けるれば達成できそうな感じがしてきました。
Fake it until you make itを始めました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月後の目標

仕事以外の分野で、いままで知らなかった人、3人以上と懇意になる。