ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
春水 / 男性 / 福岡県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
行動力と継続力が身につきました。そして、結果がでるまであきらめない精神を得ることができました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
人生のカーナビのようなものです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
6カ月はとにかく継続してプログラムの指示に素直にしたがってください。ふと、振り返るともっとも重要な人物(石井先生ではありません)に出会えることに気がつくと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
6カ月いつも側で応援してくださりありがとうございました。先生のおかげで自分の人生はもっとよくばりになっていいんだということに気がつきました。

声が出なくなるほど言っても足りないのですが、本当にありがとうございました。

これからも石井先生と一緒に豊かな人生を歩んでいきます。

これからの自分に一言
わくわくした充実した人生が待っている。笑顔で物心両面で豊かな人生を送ってください。

春水さんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week2:忍耐ということ
【 私のMonth6 】
■ 小さな達成に気づく

習慣形成の方法は具体的でしたし、感情のコントロールの効果には驚きました。
振り返ると、よく6カ月続いたなぁ~とよくやったと思います。

全部とはいきませんがいくつかの目標を達成することもできました。それよりこのプログラムを始める前と今とでは大きく変わったのは、成功の兆候に気づくことができるようになったこと、小さな達成に気づくことができるようになったことです。ジャーナルという証拠があるから強く確信しました。

DMは値段が高いので申し込むまではためらっていましたが、やって本当によかったと思います。そして、新たな6カ月に向けて再度DMを最初から聞き直して石井先生の教えをもっと強固なものとし、自分の物にしたいと思います。

石井先生ありがとうございました。
【 私のMonth5 】
■ ためらっていた自分

ここまでくれば毎日DMを聞くのが習慣となっています。ただ、本当はチャンスだったのにためらっていたばかりにチャンスをみすみす逃がしていたことに気がつきました。

人生にリハーサルはない!この言葉を繰り返しています。

忍耐は大切だとは分かっていましたが、どのように耐えればよいのか教えてくれる人や本はありませんでした。でも、石井先生の話を聞いていかにして耐えるかということを学びました。これが私にとって一番の収穫だったかもしれません。
【 私のMonth4 】
■ バランスの大切さ

目標だけに集中すればよいと思っていました。目標達成には多少の犠牲も仕方ないと他のものから目をそらしていた自分に気がつきました。

バランスを欠いていたんですね。だから、今まではカラ周りばかりしていたんだ。
【 私のMonth3 】
■ 深刻になっていた!

目標達成に向け小さな兆候が見えてきました。ただ、どうすれば願望や目標が達成するのだろうと考え込むことが多くなりました。最初に設定した目標を見るとあせったりしました。

深刻になっていたということに気づきました。そして、心を込めてやることが大切と知り自分がやっていることは間違っていなかったのだという確信を持つことができました。かたの力が抜けたいい感じで行動ができました。
【 私のMonth2 】
■ 行動が維持できました

現状メカニズムなるほど~と思っていましたが頭で理解できていただけだということを実感しました。偶然かもしれませんが、1Week goalの途中で「これなら絶対大丈夫!」と確信を持って目標を立てたのですが、40度以上の熱が出てしまいました。その後、やっぱり・・・という思いが込み上げてきます。

そんな中、潜在意識は複利で成長するを聞いて、希望と勇気がわいてきました。何とか目標達成に向けた行動を維持することができました。
【 私のMonth1 】
■ なるほどそういうことか!

現状維持メカニズムを聞いて今までせっかく始めたのに中途半端でやめてしまうのかが分かりました。
また、行動することの大切さが理解でしました。
今月は、頭に浮かんだことは何らかの形にするを目標にします。
これでまで足りなかった継続する力が身につきそうです。
【 私の6-MonthGoals 】
■ いよいよスタート

目標はいろいろ設定しました。ちょっと気恥ずかしいのでここでは詳しくかけませんが・・・

最大の目標は、願望を設定しそれが達成することを経験したいということです。

これからが楽しみです。