ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
Tsutomu.K / 男性 / 鹿児島県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
目標設定をしたら、途中であきらめることなく突き進むことが出来るようになった。目標に達するか、達しないかは問題ではなく、日々精進できるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
これから生きていくための指針。これからもDM6を聞き続けていきます。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
一度聞くだけではなく、聞き続けること。1週間聞いても腑に落ちないこともあるはずですが、あきらめずに毎日聞き続けて下さい。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
6ヶ月人生についてレクチャーしていただき、本当にありがとうございました。DM6で石井さんの体温、ぬくもりを感じることが出来ました。今まで何もかも中途半端だったのですが、これからは日々前進していきます。本当にありがとうございました。

これからの自分に一言
自分が良いと思うことは人に勧めていきます。もちろん倫理的におかしいものや金銭が絡むようなものはNGです。心から人を愛する人間になっていきます。

Tsutomu.Kさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 習慣化する重要性

自己啓発本などで習慣について書かれているものがよくあるが、実際のところ腑に落ちるところまでいかずに途中で読むのをあきらめてしまうことがおおかった。しかし、6ヶ月目のセミナーで石井さんが話してくれた習慣の重要性を聞いたときにちょっとしたことを積み重ねることがどれだけ大事かということを知ることが出来た。また、再収集の自分を愛すること。これは自分を愛する=全ての人を愛するということ。この重要性をかみ締めることが出来た。
【 私のMonth5 】
■ チャンスを生かしきる

チャンスは待ってくれない。この言葉は本当に重みのある言葉だ。今まで”何かをしてくれないか”と頼まれたときにどれだけ、即答で”はい”と答えることが出来ただろうか。ほとんどといっていいほど躊躇してせっかくのチャンスを逃していたことが多かった。しかし、チャンスは待ってくれない。この言葉の意味を今回のセッションで判ることが出来た。これからは些細な頼まれごとであれ、人生を変えるようなたのまれごとであれ、yesと答えられるようにしていくことに決めた。
【 私のMonth4 】
■ 強い自分になる

メンタルマッスルを鍛える。このことは生きていくうえで本当に大切なことだと思う。自分に自信がなければ人を導くことは出来ない。また、小さな自分であれば人を受け入れることは出来ない。一つ一つ小さな積み重ねで潜在意識は成長する。このことは本当に大切なことだと思う。私は一っ飛びで一番上まで行くことをつい考えてしまうくせがあるが、そのせいでいつも途中で挫折してしまっていた。やはり毎日の積み重ねが大事だと思う。これからもDM6プログラムをコツコツと積み重ねていかなければならない。
【 私のMonth3 】
■ 自分の解放

自由であることは簡単に思えるが実はなかなか自由になれない自分がいる。しかし、自由であることを意識して生活することで今までの殻から開放されるような気がするようになってきた。内なる自分に話しかけることで自分の本音が見えてくるような気がする。全てに関して開放することが出来ればもっと自由な世界が見えてくるような気がする。自分と本音で付き合えるようになるようにしたい。
【 私のMonth2 】
■ 潜在意識の重要さ

潜在意識については書店の自己啓発コーナーなどで以前からなんとなくは気になっていたけど、実際潜在意識についてどれほどの知識があったかと思うと無いに等しいものだったと思う。潜在意識はわれわれ人類が持った最高の能力だと思う。しかし、潜在意識の有効性をわかっていても実行することは難しい。
今までの自分だったらこの時点で断念しているのは容易に想像できる。だけど石井先生の教材DM6に出会ってからは出来ないことは何もないのだと思えるようになってきた。今までの自分に卒業するためにもモチベーションを高めて潜在意識を意識していくことにしよう。そして、今までの自分と違う自分に出会おう。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヵ月後の自分は

DM6での目標設定。
先ずは今の自分に変化を求める。かなり消極的な性格だと実感しているために先ずは積極的な性格になること。まずは行動あるのみだと思う。
また、安定した生活を送るために必要な収入を得るようにする。
タバコをやめたことと新陳代謝が落ちたことによる体重増加分をダイエットして以前のベスト体重に戻す。
家族と毎日笑って暮らせるようにする。
これらを目標にがんばっていく。全ては無理でも必ず一つは成功させるつもりです。
【 私のMonth1 】
■ 潜在意識と実現化

DM6を始めて1月がたちました。今までやることが億劫だったことがすぐに行動できるようになって来ました。まずは些細なことですが。
しかし、DM6を始める前から思考は現実化することをなんとなく感じていましたが、DM6を始めて約1月の間に思いもかけないことが実現化してしまいました。
実現化した内容はちょっと書くことはできませんが、潜在意識には良いも悪いもなく、ただ実現化することがよくわかった1月でした。
これからも潜在意識による現状維持プログラムに負けないように頑張っていきます。