ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ミザリ / 女性 / 東京都 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
ダイエットが目標でした。現状維持メカニズムが強く働いて痩せてもリバウンドを繰返していました。そんな自分が嫌でこれまで何度も自分を責め続けていました。このプログラムに出会って、考え方が間違っていたと知り、まずはそこから変えていきました。まだまだ目標の体重まではこれからも続けて行きます。そして、目標を達成したら、それを維持すべくこのCDを聴き続けるつもりです。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分の内面を深く理解するためのツール。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
無知は罪。人は知識によって、その人生を深めることができると思います。潜在意識という形の無いモノがいかに自分の人生を左右しているかということ、それを体感し、理解することでよりスムーズに物事の本質を捉えることが出来ます。そして、合理的に目標が達成できるようになるので、知ることは非常に大きな力になると思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ものすごく努力家で行動的でエネルギッシュな方だと思います。そのパワフルな語りかけで私もやる気になりました。沢山の貴重な知識を与えてくれ、モチベーションも上げてくれ、ほんとに感謝しています。これからも気持ちが沈んだ時、諦めたくなった時、目標を掲げる時、何度でもCDを聴きたいと思います。

これからの自分に一言
漠然と突っ走ったり、間違った努力を続ける必要はもうない。ピンポイントで目標達成への方法が判るから。自信を持って楽しんで、挑戦していって欲しい。人生はとにかく楽しむためにある。誰も私を邪魔しない。妨げていたのは自分自身だったのだから。それに気付いた今、自分自身を味方につけて、行動して行ってほしい。

ミザリさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week2:深刻にならないこと
【 私の6-MonthGoals 】
■ 潜在意識を意識する

潜在意識、その存在については知っていたが、石井氏のCDを聴いてより深く理解できた。メカニズムや特性など、少しづつ知っていくたびになるほどな、と納得していった。なぜ自分が目標をこれまで達成できなかったのか、何が自分にとって必要なのか、必要な行動と自分に出来る行動は違うということ等、とても為になった。自分にできることしかできない、淡々とそれを続ければ、少しづつでも現実を変えられるということ。このプログラムから得たモノは無形の大きな財産になった。これからも目標がある限り、CDは聴き続けて行くつもりだ。
【 私のMonth6 】
■ 最後の月

全てのCDを聴き終えていない。まだあと一枚残っている。モチベーションを保ち続けることがいかに難しいか判った。CDはどれも素晴らしかったし、いつも励まされている気持ちになれた。でも…行動が伴わなくて、せっかく目標達成に近付いても、また遠のくを繰返していた。6ヶ月では達成できなかったけど、これからもCDは聴いて行くつもりだ。
【 私のMonth5 】
■ 何度でも

正直言うと、始めの3ヶ月までは上手くいっていたが、4ヶ月目からだんだん停滞してきて、ついに行動を起こすことを止めてしまった…。自分を責めてもはじまらないと思い、ただ呆然としばらく過ごしていた。あきらめてしまおうかと思ったこともあった。でもそれが本心でないことは自分が一番よく解っていた。だから、もう一度改めて自分を見直して始めようと思う。最近はCDをきちんと毎日聴けていない。3ヶ月目くらいまでは毎日きちんと聴いていたのに。日記もつけていない。まとめて書くという状態だ。でも止めたくない。止めてしまうこと、諦めてしまうことが一番自分にとって辛いと解っているから…。もう一度始めよう。。。と決心した月。
【 私のMonth4 】
■ 体調不良

現状維持メカニズムが強く働いている。
やるべきことがはっきりと解っているのに、それができない。
できることをやるしかないと思うが、できることがあまりに小さいので変化させられない。焦りがつのる。
【 私のMonth3 】
■ それなりに…。

まぁまぁの成果が訪れている気がする。
でもまだ実感は湧いてこない…。不安に駆られる。
自分が変わりたい気持ちと変えたくない気持ちとで葛藤が起こっている。
【 私のMonth2 】
■ 気持ちが前向きに。

いつも、三日坊主ですぐに飽きてしまい、挫折ばかりだった私がこれだけは続けられたのは、石井氏の巧みな話術のおかげ。まるで個人的に石井氏にコーチングしていただいているような気持ちで、心から素直に聴けた。理論だけはすでに知っていた内容でも、改めてその意味を考えさせられた。昨日、 2ヶ月目が終了し、ようやく現実が少しずつ変化し始めたように思える。今日から新しく始まる。3ヶ月目は気持ちだけでなく行動も前向きにしていきたい。
【 私のMonth1 】
■ おそるべし!現状維持メカニズム。

現状維持メカニズム。
すでに石井氏の著書で知っていたが、それを実感した1ヶ月だった。

やる気がでて、行動も伴って、少しずつ成果が出て来たと思った矢先、
このメカニズムが働き出した…。

時間は元に戻せない。
とにかく、自己嫌悪だけには陥らないようにと思いながら2ヶ月目へ進む。