ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
フラフラ / 男性 / 神奈川県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分の夢がはっきりしました。
どのように生きていきたいのか、そのためになにをするのか、そういうのが少しずつ見えるようになっていきました。
そのおかげで、日々の生活がただすぎるのではなく、なにかしら前に進んでいるという、実感を持った充実した毎日になっています!

あなたにとってDM6とは何ですか?
かけがえのない宝物

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
どんなに小さくて、これっぽっちのこと・・・と思っても、石井さんの言うとおり一歩一歩大切にしてください。
必ず、人生が変わります!

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本当にありがとうございました!
石井さんの一言一言を大切に、これからも頑張って生きていきます!

これからの自分に一言
気楽に、のんびりと、でも確実に、DM6で身につけたものをこれから、もっと確実なものにしていって、楽しく毎日生きましょう!

フラフラさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月目・・・いや、一年と一ヶ月たって・・・

DM6をやり始めて、一年と一ヶ月たってしまいました。
しかし、大きな大きな一年と一ヶ月でした。
今後にこれほど期待をもてるようになっているとは、思いませんでした。
五ヶ月目を終えて、半年以上中断してしまったわけですが、この中断があったからこそ、六ヶ月目の話を素直に聞けたんだと思います、
特に三週目、四週目は毎日涙がでそうになっていました。
部分は全体を包括する、自分を愛する、半年の中断がなければこの二つは自分の心の深い部分までは入ってこなかったと思います。
焦って前に進む必要はない。
一つ一つ確実に、自分の夢に向かって、目標に向かってこれからも頑張っていきたいと思っています。
本当にありがとうございます!
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目は・・・

とてつもなく大きな課題があらわれた月でした。
四ヶ月目で、ものすごく大きな大きな達成をした、反動、現状維持メカニズムの本当の強さを思い知った月でした。
自分の中の深い深いところにある、弱さや、目をそらしていた部分と向き合わされた感じです。
現実は、とても良い出会いがあり、その後の人生を大きく変える出来事が起こったわけですが、なんとも言えない終わり方をいた月でした。

ここから半年以上中断してしまい、あちゃ~、といった感じでしたが、結果としてはそれでよかったな、と思います。
【 私のMonth4 】
■ すごい・・・

ダイナマイトモチベーションってすごい・・
石井さんってすごい・・・
本当にありがとうございます!
ものすごい月でした。
今までの成果が一気にでてきた月になりました。
四ヶ月目のフォローアップメールが来て、びっくりさせられました。
あれっ、自分本気でダイナマイトモチベーションやってたかな?って問い直してみました。
答えはジャーナルの中・・・
ちっちゃなちっちゃなことの積み重ねで、大きなことを成し遂げられてきている自分がいます。
ダイナマイトモチベーション、六ヶ月しっかりやって準備が出来たらやろうと思っていたようなことに、今の時点で次々とチャレンジしています。
Fake It、この考えが今の僕を支えています。
それからなによりDoよりBe!
三ヶ月目のこの課題の意味が、四ヶ月目をやっていてよりはっきりわかるようになってきた。
現状維持メカニズムは相変わらずとてつもない力を発揮していますが、少しずつ少しずつ確実に克服していってます。
なにごともとりあえず一歩踏み出してみる、そこからいろんなことを学べるようになってきています。
ただもんもんとするのではなく、その中でも出来ることを着実に一歩一歩踏んでいく、その大切さが身にしみている毎日です。
石井さんの一つ一つの言葉が、心にしみて、その言葉が自分の体験となっていって、頭ではなく、体でわかるというか、ただの理想論で絶対終わらせないという、覚悟を持ち、実際に出来るようになった。
強く自分をだすことが、こわかったし、わかっていても、わからないふりしたり、間違うことが嫌で、周りにあわせてきた自分が大きく変わってきている。
さぁて、五ヶ月目、どんなことが待っているか楽しみでしかたないです。
どんなときにも、自分を見失わないように、Beを強く強くもって、一歩一歩を大切に、愛を持って毎日生きていきたい。

石井さん本当に四ヶ月ありがとうございます。
五ヶ月目もよろしくお願いします!
【 私のMonth3 】
■ DoよりBe!

三ヶ月目は今までのどの月より濃かった。

大変だった。

自由、深刻にならない、ここまではわりとすんなり出来てた。

またまた素晴らしい考え方だなー!と思い実行していけてたと思う。

すごく気持ちが楽になっていったし、なにかにとらわれてしまった時にも、ぱっと考えを変えられるようになっていった。

二ヶ月目の最後、小さな一歩を愛する、のおかげで少しずつでも出来ることをやっていけた。

が、しかし・・・

三週目、DoよりBe、なんて厳しいんでしょうね。

本当に最初はよく理解できなかった。理解できないというより、んー、理解したくなかったのかも。

そんなに大事なことかなー、と思っていたのかもしれない。

でもこれ、実は大学四年間悩んでいたことを解決するような考え方でした。

同じ言葉でも言う人によって全然重みが違ってて、なんでこんなに違うの?って思ってました。

説得力とか、そこに込められてる思いとか経験しかないのかなー、って。

あと十年、二十年たたないとああいう重みはでないのかな、ってまぁ半分諦めていた。

そのうちどうにかなるだろう、って。

でもDoよりBe!

何を言うかが大事じゃない、何をするかが大事じゃない、自分がどういう人間であるかが全て。

これって、なんて厳しいんだろうって本当にうちのめされた感じだったなー。

物事がうまくいかなくて、ぐだぐだ愚痴言ったり、悪く言ったり、そんなんだからうまくいかない、と言われて、もうぐさりと心にささりました。

今のままじゃ何十年たったって、だめだ!っと思って本当に今までの課題の中で一番がんばった。

一週間じゃ到底出来なかったから、二週間かけました。

ある日Fake It、を思い出して、リバースコンディショニグを思い出し、小さな一歩を愛するとか今までやってきたことを再確認しようと思いました。

一ヶ月目から順に聞いて、今まで積み上げてきたものの大きさにびっくりしたりしてました。

よくやったなー、って自分を褒めてあげられました。

小さな一歩愛するとかじゃなくて、こんだけのことよくやったなー!自分すごい!って三ヶ月の大きな一歩と言ったら変な感じだけど、本気で自分を褒めてあげられた。

その時になんかふっと気付きというか、なんだったのか、DoよりBeっていうことも納得がいったというか、ふっと肩の力が抜けた感じだったのかなー。

なんか、自分が何も言わなくても、自分が頑張ってチャレンジして、課題を一つ一つこなしていった時に、回りも自然にいい方向に変わっていった。

何にも言ってないのに、自分のやりたいことを理解してくれたり、こうなってくれたらいいなー、っていう方向に考えを向けてくれたり、なんか本当に不思議な現象がおきています。

もちろん少しづつ・・・ではあるんですが、DoよりBeっていうことを本気で意識するとなんかすごいことが起きるな、って思いました。

この考えは、まぁダイナマイトモチベーション全てに言える事だと思うけど、一生かけて育てていくものだと思ったので、二週間やって気付きがあったので、四週目に突入しました。

これがまたすごいですね!

自分を客観的に見る!

あの呪文のはききますねー!

石井さん、本当に三ヶ月ありがとうございます。これから後三ヶ月もよろしくお願いします!

【 私のMonth2 】
■ ダイナマイトモチベーションに感謝!

今月は自分の人生が大きく変わっただと思う。
特に最後の一週間はものすごい一週間だった。
まずは大阪で石井裕之さんのセミナーを初めて見た。
ものすごいセミナーだった。感動してなんども泣きそうになりました。
その日の前日がちょうど4週目のスタートの日で、小さな一歩を愛するというのを聞き始めた日だったんですね。
だからなんかもう素晴らしい週で、んー、本当に今まで二ヶ月やってきてよかったー!と心の底から思います。

二ヶ月目はモチベーションはあるのに体がついていかない、というような感じでした。
Fake Itでどんどん先の自分をFakeして、リバースコンデショニングでどんどんなにがするかがわかり、っという感じだったんですが、急ぎすぎたみたいです。
行動ができないいんです。だから一ヶ月目を思い出し、聞きなおして、小さなところからやっていくことの大事さを改めて感じていました。
それでも、やっぱりもっとすごいことができるはずだ!みたいに思ったりして、なーんかもやもやもやもやしていた月だったんです。
そんなときに小さな一歩を愛するという言葉、もう僕には神様の言葉のように思えました。
本当に心のそこからなにか自分が変わったような気がしてます。
この最後の一週間、今までどうしても言えなかったことを言いました。
そのことをわかってもらえたし、これからの人生の大きな転機になりました。
今月はまわりの友達の反応も違ってきました。
なんか今まで以上に楽しいし、話も盛り上がったり、すごくいい感じです。
新しい友達もとっても増えました。
これから三ヶ月目がとっても楽しみです。
石井さんと本の中で出会ったのが6月ですから、まだ半年もたっていないのに、石井さんは僕のもっとも尊敬する人になりました。
直接お会いすることもできて、とっても幸せです。
ダイナマイトモチベーションに参加している皆様が幸せになることを、僕も祈りたいと思います。
僕は皆様の投稿を見て、勇気がでてきたり、感動したりしています。
皆様、これからもよろしくお願いします!
【 私のMonth1 】
■ 一ヶ月目が終わりましたー!

いやー、濃い一ヶ月でした!
石井さんのCD毎日聞いていました。アクションをする!っていうことが当たり前になってきたし、今まで自分でやらずに誰かに任せていたことを、自分でやってみたり、いろいろチャレンジができました。
めんどくさかったことができる自分になってきているのがびっくりです。
自分のことをよく見るようになり、ものすごいことにも気づけました。本当に世界がかわりました。たった一ヶ月でここまで自分の内側が変わっていくなんて、不思議な気持ちです。
二週目から三週目は現状維持メカニズムが本当に強くて、石井さんのCDを聞いても、否定的になってしまっていたのですが、なんとか乗り切れました。今までこの現状維持メカニズムというものを知らず負けっぱなしだったのが乗り越えられて、自信も付いてきました。四週目のFAKE IT UNTIL YOU MAKE IT聞いた時は本当に感動しました。
四週目が終わり、一ヶ月終わるまで4日あったので復習をして、二ヶ月目にしっかり備えている自分がいること自体、驚きです。
今までだったらもう早く次に行きたくて我慢なんてできませんでした。でも丁寧に確実に自分のものにしながら、六ヶ月頑張っていこうと目標たてて、それを少しづつ達成しているのを感じとってもいい気持ちです。
この一ヶ月で世界が本当に明るくなっていきました。毎日が楽しくて仕方ない感じになってます。
しかも幸福なことにダイナマイトモチベーションのほかにも、リブロ池袋で行われたセミナーの音声ファイルが届いたりでさらにいろんな気づきを得られたりで、なんかホントに運命を感じてしまいますよね。
明日から二ヶ月目!どんな話が聞けるのか楽しみで仕方ないです!そしてその話を自分のものにするために、二ヶ月目も頑張っていきます!
石井さん、よろしくお願いします!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6-MonthGoals

私の6-MonthGoalsは、ダイナマイトモチベーション六ヶ月続けることです。
今までやる気が燃えても三ヶ月とか続けて成果がちょっとづつ出始めると、こんなもんかな、と満足してしまっていたからです。
なんとなくできることは増えていくんだけれど、これだ!自分はこれをするために生まれてきたんだ!っというようなとこまでならない自分を変えたい、本当になりたい自分になる。そんななにかきっかけというか、そうなるために六ヶ月間必死にダイナマイトモチベーション続けて行くと、決意しました。いろいろ考えたのですが、これが目標です。中途半端ではなく、本物になるための目標です。絶対実現させます!