ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
And_Y / 男性 / 東京都 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
ありがとう!!
相手や相手が所属する環境にまで、関心をむけること。
関心があると見えないものが見えてくること。

あなたにとってDM6とは何ですか?
こころの支え

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
アドバイスはできません。自分で触れて、感じて、考えて、行動するのみです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
感謝しています。毎日ききました。
何回聞いても、石井さんが話す言葉の意味が違っていました。
捉え方が日々刻々と変化していたと言ったほうが良いのかもしれません。
ありがとうございました。

これからの自分に一言
信じています。これからのお前はずっと輝き続けることができる。

And_Yさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ 部分は全体を包括する(そしてフィナーレ)

*この投稿はDM6終了後の報告となります。
「部分は全体を包括する」この考え方が、本当に身にしみて感じることができた。
目標とは全体との関わりの中で実現されて行くものなのだと。
自分ばかりのことを追い求めていても、何も生まないのだ。

付き合っている彼女とこゝろの底の底から話をして、お互いのこと、
お互いの家庭のこと、常にもっている感情、心配事、夢、価値観をぶちまけ合った。
お互いの所属する環境へも飛び込み、相手の振る舞い方、振る舞われ方を肌で感じた。

そして、また再び話しあった。

その瞬間、心のもやもやがすーっと解けていった。
そうしたらDM6が終了していた。

実はまだ目標は達成できていない。あと数ヶ月という感覚でいる。
だが、心のわだかまりは消え、そしてDM10という新たな期間を儲けることもできた。
(勝手にあと四ヶ月増やしただけだが。。)

実はフィナーレではなく、スタートなのだとあらためて感じることとなる。
【 私のMonth5 】
■ チャンスの捉え方

*この投稿はDM6終了後の報告となります。
この一ヶ月は本当に苦しい時期となった。
付き合っている彼女との関係がぎくしゃくした時期だ。
問題の根源を探すとこと、どうも自分の立てた目標の実現を急いだ時期になっていた。
全体性を欠いていたのだ。目標は自分に関わるすべてことに目を配らないと、
そのチャンスの姿すら見せないのだなと感じた。本当に苦しんだ。
(この苦しみはDM6が終了した直後にすーっととけていった)
【 私のMonth4 】
■ とある人物

*この投稿はDM6終了後の報告となります。
四ヶ月目は対人力向上だったが、非常に参考に、そして腑に落ちる考え方だった。
私はこの時期にチームを組んでの業務を行っていたが、そのメンバーが少し癖のある人物だったからだ。そのメンバーとの関わり方が180度変わったのが自分でもわかった。
確かにうまく行かないこともあったが、それでも建設的に、お互いを信頼して業務をこなすことができたと思う。
【 私のMonth3 】
■ 三ヶ月目の発見

*この投稿はDM6終了後の報告となります。
三ヶ月目でのジャーナルを読み返してみると、モチベーションの高まりとともに、
目標が具体的になってきたことに気付く。具体的とは詳細にどのように行動するのかである。
目標を心から信頼できるメンバーに語る経験もする。それそれの目標を実現するという、
モチベーションが高いメンバーなので、目標を打ち明けても足を引っ張り合うことはないと踏んでの告白となった。冷静に時には情熱的に、充実した三ヶ月目だった。
【 私のMonth2 】
■ 行動すること

二ヶ月目はずばり「行動すること」に重きをおきました。
目標はあります。そしてその目標を達成するための行動を常にとっていくこと。
これが一番大切だと気付きました。
【 私のMonth1 】
■ リミッターを外す行動

DMを開始してActionの重要性を実感しています。
「行動すること」を連続させていくことで、
自分の中で何かが変わる瞬間を見つけることができました。

なんどもなんども繰り返すことで、
日々成長を感じています。

二ヶ月目もこの調子で目標に対するActionで成長して行きたいです。
【 私の6-MonthGoals 】
■ DM6を開始にあたって

私は転職と結婚を同時期に達成することを考えています。
達成時期は来年の3月をメドに考えています。
何事も逃げ癖がついた自分を奮い立たせ、この目標をなんとか達成したいと思い、
本プログラムの受講を決断しました。