ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ケイスケ / 男性 / 東京都 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・自分の所属する団体での活動で目標を達成できた!!
・朝起きて、夜に眠る習慣が生まれた
・友達が増えた
・自分のことがますます大好きになった
・金銭状況が良くなった
・行動力が上がった
・周囲の評価も格段に上がった
・自分が目標を達成してイキイキすることで、周りの仲間が『俺も!私も!』って頑張りだすキッカケになれた
・もっともっと目標を叶えたい!この感動をもっと味わいたい!!


もう、その他にも山のように!!

あなたにとってDM6とは何ですか?
宝物。
アウトサイドからやってくるセミナー教材では無く、自分の内面の力を呼び起こされた感じで、ある意味自分自身。
一生の友達。
これからも宜しく☆

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
もしかしたら大変なことも多いかも知れません。
でもあなたなら必ず乗り越えられる!!

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
6ヶ月間(正式には7ヶ月間)本当にお世話になりました。
どれだけ感謝しても感謝し足りないくらいこの6ヶ月で成長させて頂きました。特に大きかったのは自分は一人じゃないと感じたことです。それは石井先生がついているという事でもありますし、僕の先にも大勢の人がいるということでもあります。
本当にありがとうございました。
直接お会いできるときを心から楽しみにしています。

これからの自分に一言
僕はあなたのことが本当に大好きです!
どうぞこれからも宜しく!!
一緒に最高の幸せと感動をこれからも作っていきましょう。

ケイスケさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ ダイナマイト!!

5ヶ月目の終了時点で6ヶ月経ってしまい、7ヶ月目となったMonth6。


今まではまだあるなって感じだったのに、あと1ヶ月。
急に寂しくなってしまいました(笑)


目標はMonth5とMonth6の境目辺りで無事達成。
『お、俺が目標を達成している!!』


本当にDM6を続けて、ココまで来て良かった。


一番初め、このプログラムを始めたときは自分を変えたくて、ダメな自分を救いたくって始めました。
これは自分をある意味いじめている事なのかなって思ってました。
でも違ったんですね。僕は僕ならできるって信じてたから、ここまで頑張ってきた。自分は本当に自分を愛してたんだと気づいたMonth6でした。
【 私のMonth5 】
■ 再びFake IT

第5ヶ月目。


この月が僕の目標を達成に向けてまさに山場となる月でした。



来るは来るは潜在意識の現状維持メカニズムちゃん。
もう本当、毎日ビックリするくらいの感情の荒波に揉まれてました。



でもそんな自分を支えてくれたのはDM6と今日まで頑張ってきてくれた自分。



自由になること、相手を変えようとしてはいけない、etc..



そして特に強力だったのがFake IT


実はこの月になるまで、Fake ITはなぜか怖くて実践できませんです。
でもこの月、僕の夢に共感して僕を助けたいと言ってくれる仲間が現れました。


凄くありがたい話なのに、正直怖くなった。
失敗の不安、成功の不安。



でも、どうしてもこの友達の期待と信頼に応えたかった。
たどり着いた答えがFake ITです。
俺のためはもちろんだけど、それ以上に自分を信じてくれた仲間のために、自分にチャンスを与えてくれた人のためにFakeする。


やっと踏み切れた瞬間でした。
【 私のMonth4 】
■ 広がる感じ

4ヶ月目を受けてしばらく経って、現在だいぶこの内容が体に馴染んできました。


もちろんもっと伸ばせるところはあるけれど、コミュニケーションの在りかたがだいぶ変わった月でした。


比較的穏やかで、嵐の前の静けさのような感じでした。
【 私のMonth3 】
■ 自由、自信、エクセレント!!

◎今月は凄い感動的な体験のあった月でした。



少し前に参加したとあるセミナーで『成りたい、在りたい自分像』というのを作ったことがありました。
それを作ってから、理想の自分になりたい!でも成れてないのギャップに悩む日々が続いてました。


でも『深刻にならないこと』をきいて本当目から鱗が落ちた。


自由ということが義務ではなく出来ることから自由になって良い権利であるのと同じように、『成りたい、在りたい自分像』も僕の権利

だって成りたい自分は成りたい自分であって、成らなきゃいけない自分ではないから。

出来ることからやっていけば、まさにその瞬間から僕は成りたい自分になれるんだ、今出来ることを今すれば、在りたい自分で在れるんだ!!


その事に気づいた瞬間もうメチャクチャハッピーで、目標が実現する前でも目標に向かって歩いてく一歩一歩の中で成りたい自分でいれる。

『幸せだー!!』
って感じで、本当幸せ!!
目標にメチャクチャ感謝できた。


それ以来、出来ることをやっているときは例え結果がどうであれ幸せを感じれるようになりました。




◎パーソナルカリスマの話自体は正直言えば耳が痛いというか、今まで弱かった部分を鍛えられた月でした。

(おかげで筋肉痛(現状維持メカニズム)も凄かったけれどその分メチャクチャ成長した一ヶ月でした。)


だから恐怖も凄く感じたんだけれども、自信を持つコツは自分を信じて行動すること。
心に浮かんだイメージを形にするよう出来ることから努力していくこと。

今出来ることに集中していくと、恐怖が消えてどんどん自信が沸いてくる。



◎他の方ののユーザーレビューを読んでいて気づいたことが一つ。


自分の6-ManthGoolには入れてなかったんだけれども、僕はこのDM6を最後までやり抜きたいんだということ。


今まで、多分半年も努力を自分から継続するってそんなになかった。

だからこのDM6をやり切る事で、次のステージに上がりたい。



◎DM6の使い方で工夫していること


ジャーナルのその月の総括ページを読むと、結構『この一週間は○○してみよう』てきな内容が多く書いてある。
僕はDM6を朝聞いて、その部分を手帳にメモして、【出来ること】を考えてやってみるということを最近始めたんだけどこれが結構良い感じ。

もしかたらもうほとんどの人はやっているのかもだけれども、良かったら参考にしてみてください^^




◎おまけ


このユーザーサイト他の投稿者の方の投稿にはムチャクチャ刺激を受けてます。
『おお、こんな見方があるんだ』とか『うわ!こんな頑張ってる人いるんだ』とか『てかこんなに多くの人が頑張ってるんだあ』

って感じで。


本当に、ありがとうございます。



そしてこれを読んでくれたあなたへ。
おかげで書き概を感じれます(笑)

本当にありがとう。
【 私のMonth2 】
■ 1歩1歩が偉大な1歩

ショーシャンクを久々に見て感動した月

この月も本当に色々なことがあって心が毎日がぐわんぐわん。

現状維持メカニズムなのかジャーナルを書くのに1ヶ月半かかる。
でも何とかやりきった!!乗り越えた!!!

今振り返ると、ほぼ毎日になっていたDM6を聴く習慣が自分を支えていた気がする。
生活のリズムって凄い!!

気がつくと、この月以降の3ヶ月目から行動力とモチベーションが安定している気がする。


その小さな一歩を愛することには思わず涙。

この話から始まる一連の気づきが今の自分にものすごく大きな力を与えてくれている。



高校のころの先生の台詞
『バスケの試合じゃやたら最後の一点や逆転のシュートを決めたやつが注目されるけど、本当は一点は全部一点でどの一点もむちゃくちゃ大切な一点なんだ。その一点を大切にしろ』

当時は何のこっちゃわからんかったけれども、ずいぶん良いことを聴かしてくれていたのだと感謝。
【 私のMonth1 】
■ 何かが動き出した月

石井さんのことは2年位前から知っていて、すごくファンだったのですがDM6を始めるのには勇気が要りました。

6万円を高いと感じていたのですね(現在DMは3ヶ月目ですが6万円は安いと思ってます笑)

でもこの月に『えいや!』と決断してDM6スタート。

そして偶然にもこの月は僕の生活でも色々な変化が起き始め、まるでDM6に合わせたかのように自分のやりたいことが見つかりました。


新しいことを始めるのにはエネルギーが必要で、もしDM6を聞いていなかったらとっくに現状維持メカニズムに飲み込まれて折れていたかもしれません。

石井さんとフォレストの皆さんと踏ん張った自分に感謝!!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 圧縮

卒業プレゼント欲しさに投稿(笑)



僕の設定した目標は色々あるけれども、一言で言うと『成長』です。




怖いのかわくわくなのか、、、、とにかくドキドキしながらのスタートです。