ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
kururing / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
今まで、習慣にしよう、あるいは続けようと思っても出来なかったことが本当に多かったです。
 でも、記録を付けることで、日々歩みながら、振り返っていくことで、小さな一歩をひたすら重ねていくことで、大きな歩みに徐々に進めるようになるということがわかりました。
 今までは、頭の中だけでの理解だったものが、本当に実感として、感じられるようになりました。6ヶ月も続けられるというのは本当に奇跡的で、でも、ここまでできたら、もっといけるような気がしてきました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
コーチであり、パートナーであり、鏡であり、やっぱり、神聖なるもの。手は抜いて向き合うことができないもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく続けてみましょう。本当に小さな一歩でいいから、続けていくこと、そして、必ずやって来る現状維持メカニズムにひるまず、小さな小さな歩みを続けることで、何か違った世界が見えてくるはずです。

ぞくぞくする6ヶ月を歩んでください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本当にありがとうございます。
石井さんと出会ったことが、自分の人生を大きく変えることになりました。
大きな決断だったけれど、そういった決断を出来る人をもっともっと増やすべく、これからも活躍していってください。

これからの自分に一言
この6ヶ月戦い抜いた自分だから、さらにもっともっと先の未来も、ずっと自分の小さな歩みを止めることなく、走り抜けることが出来ると思います。
またまた、必ずやってくる現状維持にまけず、ひるまず、立ち向かっていきましょう。本当に小さな一歩でよいから、続けましょう。

kururingさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ 自分を愛して、自分の出来たことに対して心を注ぐ。

自分が成し遂げたこと、できるようになったことは、後から考えると、当たり前になったり、身に付けた状態ではたいしたことのないような気がすることが多い。
でも、それは実は、数ヶ月前の自分が、切望するものであったり、本当にやむにやまれぬ決意から踏み出した一歩、そのスタートから進んだ結果として、あるものかもしれない。
 そのときに、後から振り返るときに、大きなことを成し遂げたんだと確認するためにも、日々の記録が大切になり、その記録を見返すがために、小さな一歩にも大きな意味があると気づくことが出来る。
 自分自身を評価してあげること、そしてますますできるようになることを信頼すること。それが自分を愛することだと気づかせてもらいました。
【 私のMonth5 】
■ チャンスをつかむ。一瞬のチャンスのために常に備える。

自分にできるものを形にして、常に携帯しておくこと。いつでもこういうことができるんです、という形で、それを示せるように、常に準備をしておくというこ、その準備の力が一瞬のチャンスを逃さずつかむ方法。そして、そのチャンスは、自分が思っているようなタイミングで来ないことが多い。しかし、潜在意識的にベストのタイミングでもたらしてくれるもの。
常にチャンスを生かすために、準備しつつ、それを待ち続ける忍耐。
心に響くものがありました。後一ヶ月で、終わってしまうという少しの寂しさを覚えながらも、先に進みたいと思います。
【 私のMonth4 】
■ 相手を変えようとしてはいけない

相手を変えようと思えば、そのままの相手を先に受け入れることが大切であり、相手を変えようとしてはいけない。

この言葉が強く心に刺さりました。逆説的ですが、それができない人は、本当の意味で相手のことを考えているわけではなく、結局は自分のことしか考えていない。

メンタルマッスルを鍛えるというメンタリティーに加えて、相手を変えようとせず、
なおかつ、相手が変わりたいというタイミングに自信を持って、堂々と導くという手順、テクニックというのは言葉として適当ではないと思いますが、そのあり方に本当に人は導かれるような気がしました。
【 私のMonth3 】
■ DoよりもBeというパワー

パーソナルカリスマということ。
その心のあり方が非常に大切であるということが、深く理解できる3ヶ月目でした。
この一ヶ月で伝えられることは、本当に深く、そして難しいと感じます。

あり方が大切というこの教えを、忘れずに実践していきたいと思います。
【 私のMonth2 】
■ その小さな一歩を愛すること

・潜在意識は複利で成長する
・モチベーションの圧縮
・リヴァースコンディショニング
・その小さな一歩を愛すること

が今月の内容でした。続けることの大切さ、日々の努力を積み上げることの大切さを知りました。

特に、自分の努力を愛せるか、ということ、気持ちよい感情をもてるかどうかということが本当に大切であるということが、深く理解できたように思います。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 2011年のスタート目標

・起業家として生計を立てる
・オークションビジネスで月50万円稼ぐ
・なりたい自分を見つける
【 私のMonth1 】
■ なかなか続きません。

何とか続けようとしても、仕事が忙しく完遂できません。行動起こしていなくて、でも、そのまま続けよう、とりあえず、と思っていて、2週目に入り、ズガンとやられました。
時間の無駄だから、と言われ、確かにそのとおりだなと感じました。変わるのは自分、変えるのは自分であり、聞いただけでどこかに連れて行ってくれるものではないと思い返しました。
とりあえず、今はできないため、封印しています。
ただ、この熱は醒ましたくないし、必ず再チャレンジしたいです。
ひとまず、最後のMonth1の最後まで行こうと、ここの投稿を読んで思いました。しがみついていきたいです。