ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
儲かる仕組み請負人 / 男性 / 神奈川県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
結果だけではなく、過程を楽しめるようなった。過程を楽しめないことはやらなくなった。
決めたことはやりきるようになった。

物事を、功罪で見ることができるようになり、感情的な対応が減った。
愛するということが分かってきた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
これからの生き方を変えてくれたもの。
心構えをつくってくれるもの。

こころのエアロビクスセンターです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
やってみること。やりきると何かが見えてくる。大丈夫変わっているから。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
良くぞここまでまとめました。CDは、石井さんの感情移入が激しくて、戸惑いましたが、最後は、石井さんが近くにいると感じることができました。

ありがとうございます。

これからの自分に一言
この6ヶ月が自分。
愛せることが基本。

儲かる仕組み請負人さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ やったー

なんとか6ヶ月続けることができた。うれしい。過程を楽しむことの大切さと面白さも知った。つらさを味わえるようになる。
これは楽しい。
そして、感情をコントロールすること。これがとても私には役立つ。感情をコントロールしないで、今まで暮らしてきたことが良く分かったし、損をしてきた。このことが分かっただけでも、私の明日からはもっといいものになる。
そして、自分を愛すること。
私に一番かけていたのはこのことだった。
恥ずかしかったし、CDを聞いていても納得できてなかったが、7日間聞き続けたことでやっと納得できた。

とにかくやったーである。
【 私のMonth5 】
■ 先が見えてきた

やっと5ヶ月目。先が見えてきたと思うと、やる気が少し失せてくる。しかし、できないことも含めて楽しむという考え方が芽生えている自分を感じる。今まであれば、やる気が少しうせてくるだけで、駄目な自分を感じて、ウツのようになったり、全部否定していたりしたことを思い出すとこれは大きな進歩。
一方で、機会は突然やってくるが、機会をチャンスとして取り込めるのは準備があってのこと。
自分に声がかかるのは、相手は多分できるだろうと思っているからで、恐れることはないということが分かった。
今までの引っ込み思案がなくなりそうである。

気分がすっきりしてきた。
【 私のMonth4 】
■ つらさも感じつつ

人がいてはじめて全体としての成功がある。そのためには、メンタルも鍛える必要がある。自分を見つめることができるのは、大切な能力。正直言って少々いやになってくることもあるが、ここが正念場、石井さんのいろいろなCDも聞きながらコツコツと続ける。
 相手を変えようとしない。そこに必要なのが愛。
初めての言葉。衝撃を受けた。
【 私のMonth3 】
■ 深刻と真剣の差が分かる

深刻であることと真剣であることの違いが良く分かる。今までは深刻であった。深刻さは、自分から自由を奪い、よりできない方向に行くことが分かった。それが自分を信じられないことからくることも大きな発見であり納得が行く。
そして、ゴールをイメージできて今の行動することの大切さがわかった。
完全に毎日CDを聞けているわけではないが、それなりに聞けている。
完全さより、丁寧にきちんとやることで自分の努力を認めることが出るようになったことに驚いた。
【 私のMonth2 】
■ 相手との関係性を学んだ

先月は自分の成長と心構えを学んだが、今月は自分と相手との関係が出てきた。自信を持つこと。自信を持つためにはどうするのか、それが良く分かった。毎日CDを聞くことで、根拠はないが自信が出てくる。
【 私のMonth1 】
■ 一ヶ月が経過して

何とか4週間続けてみた。最初のゴールの設定がクリアできるまでがつらかった。私の場合、自分の実力や時間配分を考えず、できる目標と、やりたい願望が一緒になっていることが分かった。これは石井先生のCDの説明のおかげ。1週目に、やらなければいけないと思っていて、やれたけどできていない。しかし、やろうとすれば絶対にできる内容にすることといわれたのは私にとっては適切。本当に簡単な内容にしたが、それでも大変だった。おかげで、目標はできるもの。自分はできるという感覚を持つことができた。1週目の実績があって、残り3週間も続けることができた。
最初は、返品もと思っていたが、効果もあるので続けることにした。
【 私の6-MonthGoals 】
■ はじめました

商品が届いて、箱を開けて。最初はやる気だったのに、箱を開け始めると、ちょっといやな感じ。やる気がなくなってくるのがはっきりと分かる。

箱から、とりあえず1巻目のCDだけ封を破ってi-podに録音。まずやってみることに。最初に目標を書きましょうって出てきたけど、自分が意外にも目標を持っていないことに唖然とした。
しかし、石井先生は、無理をしないで、書いてみること。といわれていたのでまず書いてみる。今後変更となるかもしれないがまずは続けることではじめる。いやになれば返品だと思って、自分を安心させる。