ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ハッシャン / 男性 / 大阪府 / 50代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
(1)何をやっても長続きしなかった自分が6ヶ月、毎日、CDを聞き続ける
 ことができた。
(2)何かをやろうとした時頭に浮かんでくるネガティブな感情は、実は自分の
 現状維持メカニズムの仕業だと気づき、それを打ち破ることができた。
(3)人生が楽しくなった。
(4)今、この瞬間を楽しもうと思えるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
これからの自分の人生になくてはならないものであり、人生の指針となりうるもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
今まで、私が出会ったハウツウ物は、それはそれは素晴らしいものばかり。
本に書いているとおりすれば必ず素晴らしい結果が待っている。輝かしい
未来が待っている。「よ~し、やるぞ」と一大決心をして取り掛かる。
しかし、そんなものできるわけがないことは自分が一番よく知っていた。
もともと、長続きしない性格で、熱しやすく冷めやすい。案の定、すぐに
挫折して、何だかんだと理由を付けてやめてしまう。そして、後で落ち込む。「俺ってなんて情けない人間なんだ。これではいけない。」と他の
ハウツウ物に手をだす。この繰り返し。この繰り返しでどんどん自分を劣等感のかたまりにし、自分を世界一嫌いな人間にでっちあげる。私は、同じ
人間なのに、他の人ができるのに自分ができないのか不思議で不思議でしか
たなかった。そして、DM6に出会えてその訳がわかった。なんと、その
原因が現状維持メカニズムであること。そして、その現状維持メカニズムが
自分の感情をも操っていたという事実。この事実は、私にとって衝撃でした。このDM6は私がそうであったように、あなたも、きっと、あなたの
思い描いていた理想の人物に生まれ変われることでしょう。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
長い間、ありがとうごさいました。あなたに出会えたことは、私にとって
衝撃なことであり、運命的なものを感じます。実は、長い間、この瞬間を
待っていたような気さえします。これからの人生、楽しんで生きて行けそう
です。また、いつか、実際にお会いできる日を楽しみにしています。本当に
ありがとうございました。そして、また、これからもよろしくお願いします。

これからの自分に一言
DM6で学んだことを実践し、充実した人生を送り、もっともっと自分を
好きになります。

ハッシャンさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week2:深刻にならないこと
【 私のMonth6 】
■ 自分を愛すること

やはり「自分を愛すること」につきる気がする。どんな素晴らしい人がいても、その人にはなれない。なんぼ自分に欠陥があっても、自分から逃げることはできない。これから、体力の衰えを迎えるだろうし、死に対する恐怖
にもさらされるだろうが、先、先のことを考えるのはよそう。その時その時を一日一日を一生懸命に生きよう。潜在意識を見方にすれば何とかなる。自分の素晴らしさなんてこんなもんじゃない。自分を信じて、自分の人生はこれからだと思う。
【 私のMonth5 】
■ 運命は出逢いまで

「運命は出逢いまで」という言葉が好きだ。本当にそのとうりだと思う。
数々のチャンスを逃がして思い出ある。いざ、思っていることが、目の前に
訪れると怖くなる。とたんに自信がなくなってくる。しかし、自分には早いと思ってもそれは、潜在意識が選んだ適切な時期だとのこと。う~、少しついていけないところもあるが、一瞬のチャンスに備えて、準備しておこうと
頑張ろうと思う。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスルを鍛える

心にも筋肉があって、使わなければ使わないほど萎えてくる。ずっしと心に響く。私は、どちらかといえば、対人関係が苦手だ。時々、わずらしくなるし、劣等感も感じる。人に嫌われることがいやで、へらへら笑っているところがある。自分の意思がきちっと伝えるように頑張ろうと思う。「人という海の中に飛び込まなければリレーションシップは向上しない」という言葉が身にしみる。
【 私のMonth3 】
■ 自信をつける!

これはまさに興味のある内容で思わず自分が引き込まれて行くのがわかった。どうしても、悩んだ時は深刻になってしまうし、考えがかたくなってしまう。考えを自由にする。う~むよくわかる。自分を客観的にとらえるトレーニングはとりあえず1週間つづけた。
【 私のMonth2 】
■ モチベーションを加速する!

こうこつやるのが、いかに大切なんだなってよくわかった。潜在意識は複利
で成長する。ネガチィブな考えも複利で成長するなんてぞ~とする。
とにかく、ポジィチブに生きようと思う。
【 私のMonth1 】
■ 行動力をつける!

自分で決めたことを、やり続けようとすると、虚しくなる、馬鹿らしくなるのは、これは潜在意識の現状維持メカニズムのせいだったんだと気づく。
自分にとってこれは大きな発見だと思う。本当に、潜在意識のやることは巧妙なんだなって関心する。自分の弱いところを攻めるし、自分の気持ちさえ操る。腹が立ってくる。よ~し、潜在意識にあやつられるのではなく、こちやから操るようになろうと誓う。1Week Goals を完全にやりきる。少し自信がついてきた。Fake Itはなかかな難しいがなんとか身に着けたいと思う。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 自分の決めたことをやり続ける

朝、早く起きる。英会話を毎日勉強する等の自分の決めたことが続かない。2,3日続けると、なんだか虚しくなる。なんでこんなことをしてるんだろうって自己嫌悪にさえ陥って、やめてしまう。そして、後でまた自己嫌悪に落ち込む。なんでこんな気持ちになるのか不思議で不思議でたまらなかった。