ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
月桃 / 女性 / 徳島県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
飽きっぽかった私が、目標達成のための小さな行動を、毎日継続して続けることができるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
考え方の基盤

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
予定通りに進まなくても、なかなか行動が変えられなかったとしても、自分を責めないこと、あせらないこと。6ヶ月という長い期間でみて、自分が楽しめることが1番だと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんの声を聞くと元気が出てきます。飽きっぽかった私が6ヶ月間続けられたことに、驚きと喜びを感じています。
DM6を作ってくださってありがとうございます。これからも聞き続けます!

これからの自分に一言
これからの自分がどう変わっていくのか楽しみです!

月桃さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week1:習慣の4つのレベル
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月め

4週目が終了しました。6ヶ月プログラムをやってきて、今、最も身につけたいのは今月2週目の『感情のコントロール法』です。
1週間聞き続けましたが、まだまだ自分のものにはなっていないと感じています。だから、「6Aー2」をこれから1ヶ月かけて繰り返し聞き続けて、自分のものにします!
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月め

『自分の思考を、ポジティブなものとネガティブなものに分ける』のは以前からやっていましたが、『「他人の発言」や「情報」も「天使の声(ポジティブなもの)と悪魔の声(ネガティブなもの)」に振り分ける』というのは今月からやり始めました。『天使と悪魔』はイメージしやすく、イヤなものを自分の内に取り込むまえに遮断できるので役に立ってます。
【 私のMonth4 】
■ 焦らず、鍛えていく

「対人力」というのは苦手な分野。今月の課題はあまり実行できなかった。でも、「自分にできることをすればいいのだ、だから毎日毎日たった1ミリずつでもいいから鍛えていけばいいんだ」と石井さんの話を聞いて思いました。焦らず、マイペースでこつこつ鍛えていきます。
【 私のMonth3 】
■ 楽しむ

DM6を聞くのは楽しい。「本当に目標達成できるだろうか」「私は変われるのだろうか。成長しているのだろうか」などと不安がわいてくることもあるけれど、「結果がどうこうよりも、楽しむことが一番大切。」とわかったら、いつでも心が楽になる。
【 私のMonth2 】
■ 2カ月め

私は物事を継続するのが苦手でした。「こんなことして何の意味があるの?」といつも3日坊主で終わってしまっていたんです。
しかし、「潜在意識は複利で成長する」、この考え方を知って、行動を継続して積み重ねることができるようになりました。これはとても大きな進歩だと思います。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 集中してかなえる

目標をいくつか書き出したあと、6MonthGoalsは2つに絞りました。この2つに集中して、達成していきます。
【 私のMonth1 】
■ 小さな行動を積み重ねる

これまで、夢(目標)実現系の本は何冊も読んできましたが、このような教材を購入するのは初めてです。

CDをとおして、石井さんの声や話を聞くと、それだけでなんだか元気がわいてきます。おかげで、楽しみながら続けることができました。毎日ジャーナルを書くのも習慣になりました。小さな行動が積み重なっていっています。

今はまだ、本当に小さな行動ですが、これからどんどん加速して変化していけるよう、楽しみながら日々行動していきます。