ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
di / 男性 / 神奈川県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分が変わると、とても良い変化が起こるということに気づけたこと。
悪い変化もあったけど、後々それは何か自分なりに良い変化の元に
なっていたことにも気付けたこと

あなたにとってDM6とは何ですか?
心の支えでもあり、成長の支えでもあって、叱ってくれる。
ものすごく頼れる先輩

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
きっと楽しくなるから、6ヶ月以上かかってもマイペースでやると良いと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとう!!!

これからの自分に一言
がんばれ!!!

diさんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week4:運命は出逢いまで―
【 私のMonth6 】
■ ありがとう!

6ヶ月を過ぎて、実際には10ヶ月ほどかかったけどその間
Week3みたいですが、すごく楽しかったし反省することもあったり
同時にトラブルとかできつい時もあったけどすべて含めていい時間でした。

目標も達成できててすごくうれしいです。
さらにうれしいことに、もう次の目標があるのですごい楽しいです!

ありがとう!
【 私のMonth5 】
■ ワクワク

次に、これを勉強すると、自分に何が起きるのだろう!
変化がたのしくてしょうがなくなってきました。

がんばりすぎて、バネ指になり、PCの作業があまり
できなくなってますが、逆に、ほかのことを勉強する
チャンスだと思って、読みたかった専門書をじっくり読めて
たのしいです。ワクワクです!
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスル

心にも筋肉があって、それが萎えているだけ
対人関係が「ない」と思ってた自分にとってすごいうれしかった!
鍛えれば強くなるとは思ってなかった。
とても勇気がでたので、毎日実践しています。
【 私のMonth3 】
■ いっぱい自分と対話した3ヶ月目

2ヶ月目の終わりから、目標に恐怖を感じて進めなくなってました。
3ヶ月目を聞いて、深刻になってたし、Doはいっぱいやってるけ
どBeは全然だめだったこともわかった。自分にふさわしいBeを
みにつけるために目標を変えました。
そして、今この瞬間! これを聞いてから、恐怖はまだあるけど
また、目標に向かってがんばっています!

3ヶ月目は、自分自身といっぱい対話した1ヶ月でした。
そして、自分自身がなにか、変わってきていると思います。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目の最大の発見

2ヶ月目の内容は、ほんとすごかったです!
そのなかで、特に自分は、
「自分のためにやる」ことが完全に抜けていることに気づかされました。
それからは、とても順調にDM6続いています。どんどんいくぞー!
【 私のMonth1 】
■ 充実した1ヶ月

一ヶ月目は、Week2をやったあとに体調不良で
2週間できなくて、6週間かかりました。

時間はかかったけど、
今までにないくらいがんばって、ジャーナルも
真っ黒になりました!!

しかし、私は、病気持ちなので、無理をするとすぐに
体調が悪くなってどうしょうもなくなってしまいます。
(具体的にいうと、体中が痛くなってうごけなくなります)

なので、がんばればがんばるほど、体調は悪くなって
行きました。なので
体調が悪くなるというのは現状維持メカニズムなんだ!
と、言い聞かせてとにかくやってやりました。

そして、week4のFake It! Until You Make It!
が終わったところで、体がいうことを効かなくなりました。

でも、この6週間、これほど、自分の病気に立ち向かった
時はありませんでした!

病気の人は病気を維持するというのを破壊する一歩目を踏み出せました。

6-MonthGoalsに書いた目標はWebsiteを作る!ですが、
病気と立ち向かう!!というのも付け加えました。
病気は空気みたいなものだったので、抜け落ちてました。

今はFake It!のところをもうちょっと長く聞いてから
2ヶ月目に入ろうとしているところです。

大幅に遅れてますが、ぜったいにやりとげるぞ!

そんな、Month1でした!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月の目標

目標は一つにしました。

まだ習得してない技術を使ってウェブサイトを作ること!