|
【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
少し前向きになりました。
あなたにとってDM6とは何ですか?
救い、癒し、慰め、励まし。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
冷め切っているのなら、試してはどうですか?。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
平易な言葉で、特殊な単語を持ちいず、いろいろ教えて下さり
ありがとうございました。
落とし込みたい考え方はもう一度聞き返すつもりです。
まだ頭ですらわかっていないことがありますので。
これからの自分に一言
もう少し前向きに行こうか。
rohiさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week4:自分を客観的にとらえるトレーニング
|
|
【 私のMonth6 】 ■ 成功の習慣をつける
習慣の4つのレベル・・そういうものかと勉強になりました。
落とし込みたいことがあるなら続けようと思う。
自分を愛すること・・聴けてよかったです。 |
|
【 私のMonth5 】 ■ チャンスをつかむ
運命は出逢いまで・・・・もうちょっとわかってないところがあるので
聞き返したいと思っています。
一瞬のチャンスに備えておく・・・・好きなもの、チャンスに対する気迫を感じました。 |
|
【 私のMonth4 】 ■ 対人力ををパワーアップする
潜在意識は人生全般を向上させる。
この考え方は、以前うすうすそう思っていたことをはっきりいって
下さっておりよかったです。宗教ぽいのですが、バランスよく全体が
あがらないと自分も上がらないと思います。
|
|
【 私のMonth3 】 ■ 自信をつける
自由になること、深刻にならないこと、DoよりもBeは聞く分には心地よく聞けてもなかなか難しいです。(特に深刻にならないこと)
ただ自分を客観的にとらえるトレーニングで出てきますが、「今この瞬間にできることは何かと考えそれを行動に移す。」この言葉だけは好きで好きで何度も聴きました。これは支えでした。ありがとうございます。 |
|
【 私のMonth2 】 ■ モチベーションを加速する
潜在意識は複利で成長する
その小さな1歩を愛することは、
2ヶ月目以降も好きでよく聞きました。
目標を愛することというのは勉強になりました。 |
|
【 私のMonth1 】 ■ 行動力をつける
潜在意識の現状維持メカニズム、
Fake it until you make it
は勉強になりました。
ただ今の自分を変えたい思いはあるが、どのように変わったらいいのか
まだよくわからない。維持したい現状もあるのだろうし。
それが明確にわかれば、Fake itですね。
|
|
【 私の6-MonthGoals 】 ■ 2008年3月3日の私へー。
少なくとも、もう少し前向きに先のことを考えられるようになっていたい。勉強したり、未来に投資するようなことを続けてしていたい。
燃えていたい。攻めていたい。助かりたい。周りには感謝している。
自分にも感謝できるようでいたい。 |
|