ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
リン / 女性 / 愛知県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
車の運転の苦手意識がなくなり、前より積極的に行動できるようになった。

彼を助けるためにはじめた資格試験の勉強が一区切りついて、それも合格を達成したわけではないが、思わぬ成果として、確定申告が今までになくスムーズに行えて、それもヨーロッパ旅行などの経費がかさんだにもかかわらずちゃんと利益が出るお店になっていて感動した。

変化は大きかったですね。病気をはじめ事件が起こり、パートナーの悩み、小姑のこと、勉強のこと、仕事のこと一掃されました。

7つのチャクラを開き、体の中にあたたかな光の柱を感じられるようになった。精神世界へのより一層の信頼と確信。

あなたにとってDM6とは何ですか?
仕事のやる気を盛り上げてくれるBGMです。第2巻が好きです。

ジャーナルは途中でやめてしまったので、また書きはじめたいです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
怪しいし、値段が高いので迷っている人もいるかもしれないですが、

安かったら元取ろうと思わないしね。結局教材は使ってなんぼですよ。

私は先に払った資格取得のための専門学校の費用14万円分(1ヶ月半分は通いました。)を病気になった&その後、方向性が変わったため行かなくなり、パーにしてしまいました。

でもそれ以上の価値があると思ったから勇気を持ってやめました。失った分を大好きな仕事で取り戻そうと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
潜在意識の話は好きでいろいろな人セミナーに出ましたが、
それでも石井さんの話が面白いし、熱血タイプの話し方は結構好きですよ。

ダイナマイトモチベーションはたぶんもっと前に[最初の割引価格で購入できるころ]メルマガ等で紹介されていて知っていたと思うのですが、そのときは怪しいと思って購入までにいたりませんでした。

勉強が2年目の終わり、試験の直前になり、なかなか合格レベルに達しない試験勉強がいやになったときに手に取ったグリーンの本。図書館で”ダメな自分を救う方法”に出会い、再びダイナマイトモチベーションを知り購入しました。
ライブのDVDも値段で(安くないので)悩んだけど、石井さんのお話がもっと聞きたいので買わせていただきました。

これからの自分に一言
自己実現の30代後半。さらに素敵で幸せできらきら輝く女性になること楽しみにしています。

リンさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week1:潜在意識は複利で成長する
【 私のMonth6 】
■ 2008年2月

自分で立ち上げたお店が10周年を迎える。と同時に変化があり、今までやってきた方法での限界を知る。
新しい商品の導入と新しい販売方法への移行を余儀なくされる。

専門学校の授業はやめてしまったが、もうひとつの習い事で4月から名古屋に行くことに決まる。月に3回は都会に出て情報収集。

車の運転が格段に上手になった。近所なら一人で出かけられるように。

”ありえない”ということが頻繁に起こるようになった。
【 私のMonth5 】
■ 2008年1月

新しい年に新しいパソコンを購入
ソフトもすべてウインドウズビスタ対応のものに。

お正月の親戚との付き合い方も今年は少し変わった。

昨年の10月高熱を出して以来新しいプログラムがダウンロードされたような気がする。本を読んでもCDを聞いても理解が違う。

2年間勉強してチャレンジした資格試験が不合格だったため、脱落した新しい科目ではなく、科目変更をするが、1回目の授業の途中で、ここにいる場合ではないと思い、退出。以後勉強をお休みすることになった。
【 私のMonth4 】
■ 2007年12月

パートナーの仕事場で事件があり、長年の関係が清算され、新しい関係、場所に移ることになった。重荷は下ろされ、引越し、それにかかわる不用品の処分や片付けにエネルギーを使う。

部屋をリフォームし、お金を使うが、いろいろなものが浄化、再利用された。
目が回るような12月の最後にパソコンがクラッシュし、起動しなくなる。

バックアップも面倒でとっていなかったので、それまでのデータを失うが、必要なデータは他の媒体やサーバー上にあったため、それほど困ることはなかった。またヨーロッパ旅行中に仕事をしようと思ってパートナーのノートパソコンにデータを入れていたので助かった。
かえって整理されて、古いものが処分されてよかった。

パソコンを修理に出したら、通常の使用では壊れない基盤の損傷ということで修理代は無料だった。

新しい年に向けて清算と再生の月だったのかなと思う。
【 私のMonth3 】
■ 2007年11月

退院後、エネルギー状態を知りたくなり、腕利きのサイキックに遠隔ヒーリングをしてもらう。透視の結果、第7チャクラ以外の6つのチャクラが完全に閉じていることを知る。遠隔ヒーリングでチャクラを開いて、全身のチャクラのトリートメントしてもらう。体の中にあたたかな光を感じ。スピリチュアルなことへの理解と信頼が深まる。

専門学校は授業についていけず脱落。お金を先払いで払ってしまっているので、1月からの新学期に出るかどうか悩む。
【 私のMonth2 】
■ 2007年10月

ヨーロッパ旅行で休んでしまった分を取り戻すべく仕事&勉強もハードワーク。

18日から13日間原因不明の39度以上の高熱を出して寝込みその結果肺炎で3日入院する。

入院時に長年不仲の医師の姉の助けがある。
パートナーが毎日お見舞いに来てくれてありがたさを感じた。

初めての入院生活を経験。

健康のありがたさを知る。いつ病気になるかわからない。自分を大切に一日一日を後悔のないようにすごさなければならない。
【 私のMonth1 】
■ 2007年9月

ナチュラルコスメを知る旅(9日間、17名参加)

2度目の海外旅行。研修をはじめさまざまな経験をする。

自分自身が日本人のスタンダードとは違うことに改めて気がつく。

自分のお店の方向性を見つける。


専門学校の授業が始まる。計算や理論を覚えるのに時間がかかる。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 自己実現の時代

35歳の誕生日プレゼントとして2007年9月にDM6を購入。
20歳のときから勉強してきた精神世界のこと、潜在意識のことをもっと知りたいし、活用したい。

今やっていることをさらに発展させていく

☆車の運転の苦手意識をなくし、行動範囲を広げる。
☆ヨーロッパ旅行で何か見つける。
☆仕事を極める。
☆勉強をする。
☆子育て、子作り、パートナーシップ