ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
勇気凛々 / 女性 / 広島県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
行動力がついた。
自分の小さな変化を敏感に感じ取り、成長を喜べるようになった。
自分の手に負えなさそうなことを「やります!」と言える勇気がついた。
ずっと後回しにしてきたことに挑戦しはじめた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
私の人生を変えたもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自分の小さな変化を楽しみ、それに感謝してください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
いつか先生にお会いできるのを楽しみにしています。

これからの自分に一言
6ヶ月間、よく頑張った!
もう怖いものは何もなくなったし、何でも達成できるよね!
これからも勇気凛々で新しい挑戦をしていこう。

勇気凛々さんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week4:Fake It! Until You Make It!
【 私のMonth6 】
■ 同じ情報

「同じ情報が何度も自分の前に現れるのは、潜在意識が自分に何かを気づかせようとしてくれている」という言葉に、ドキッとした。確実に、思い当たることがあった。この回を聞いてから、すぐにその問題の解決に取り組み始めた。石井さん、教えてくれてありがとう。私の潜在意識、何度も何度も気づかせようとしてくれてありがとう。
【 私のMonth5 】
■ 自分の中の天使と悪魔

「他人を妬んだり、『ちょっと失敗すればいいのに』という気持ちは誰の中にもある。あなたにもないとは言わせませんよ」という石井さんの言葉に、本当にほっとした。私は自分の中のそういう醜い感情にこれまでずっと戸惑っていて、世の中のほとんどの人(少なくとも、私の幸せを喜んでくれ、私を応援してくれる人)はそんな感情を持っていないのだと思っていたから。私の幸せを喜んでくれる大切な友人だって私が失敗すればいいのにという気持ちを持ってしまうことがあり、それでもその気持ちを悪魔のボックスに入れているだけなんだと分かった。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスル

人前で話す機会には恵まれているが、自信を持って堂々とこなすことが今の自分にはまだ出来ない。最近テレビを観ながら、芸能人が大きなステージで歌っていたりするのを見て「この人は3万人分のメンタルマッスルが備わっているんだな」と考えたりしている。
【 私のMonth3 】
■ 自分を客観的に

現在の職場で、幸い(不幸?)なことに、自分の出席する会議が毎回録音されている。でも、それを冷静に聞くことなどとてもできない。自分ひとりで聞き返しながら、顔が真っ赤になって、すぐにでもその音源を抹消してしまいたい気持ちに駆られる。これが冷静に聞けるようになる日など、来るんだろうか。
【 私のMonth2 】
■ 潜在意識は私のかわいいこども

「潜在意識を自分の子供だと思うこと」という言葉に衝撃を受けた。そうか、子供は初めて寝返りを打ったとき、歩いたとき、言葉をしゃべったとき、親からこれでもかと言うほど「すごいね~~!!!」「できたね~~!!!」と頭をなでられ褒められるから、うれしくなってどんどん成長するんだ。
世の中のほとんどの人は、自分に対して厳しすぎる。ちょっと成長があっても「まだこれだけしか出来ないのか!」と自分の潜在意識を虐げる。でも、自分の潜在意識のほんの少しの変化をも敏感に感じ取って褒めてあげることで自分は成長できるのだと、石井さんに教えてもらった。
世の中のほとんどの人は知らないこのことを知ることができただけでも、DMをやった甲斐があったと思う。
【 私のMonth1 】
■ 人生が変わった!

「面倒だなと思って今までやらなかったことを毎日3つやること」この言葉で私は転職活動を始めた。それまでの私は、履歴書を書いて、面接を受けにいって・・・という行動を面倒だと思い、自分には物足りないと思いながらもそのときの仕事に甘んじていた。まさか、こんな特別でもなんでもない言葉で、私の人生、性格が変わるなんて思いもしなかった。
現在は新しい職場で毎日自分の勇気を試される新しい挑戦にぶつかっている。ぶつかって砕けて毎日ボロボロになるような恥ずかしい思いをたくさんしているけど、Fake itの精神に本当に助けられている。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 「心のブレーキ」を読んで

石井さんのことなんて全然知らなかったある日、たまたま古本屋で手に取った「心のブレーキ」のCDの「やるべきことを後回しにせず、すぐにやれ!」という言葉によって力を得て、転職活動の結果憧れだった職業に転職。
月収がDMを買ってもいっぱいお釣りがくるぐらいアップしたので、石井さんへのお礼の意味と、新しい職場でさらに自分を成長させるために、DMに申し込みました。