ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
a2c / 男性 / 福島県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
1.彼女が出来た!
2.どんな腹の立つことでも、冷静な自分に戻れるようになった。
3.常に笑顔で、気分を良くしていよう、いい事を考えようと思えるようになった。(いかなる事も肯定的に捉える事が出来るようになった)

あなたにとってDM6とは何ですか?
正直、自分の調子がいいときは「ふーん、なるほどねー」と思って聞いていましたが、辛い時、苦しい時にはすごい身にしみてきて、自分の心の支えになった。まさに人生の転機。これこそが運命なのではないでしょうか。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自分はこの6ヶ月ジャーナルにただ「やったこと」を書いてきましたが、最後の月に「あっ、これって目標に対して一歩でも近づく事が出来たか確かめる為のものだったんだ」って気づきました。
CDでは何度も言っていますが、忘れてしまう事もあります。CDを聞くこと、ジャーナルを書く事すべてを楽しみながらやってください。
必ず夢や目標に近づいていきますから。(向こうからやってくるから)

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生の話には「本気」を感じます。この6ヶ月があっと言う間でした。自分の目標に「石井先生のように、本気で相手に伝わるように話ができる自分になる」と追加しました。
それだけではありません。CDの内容も頭での理解ではなく、「体感」に落とし込めるようにこれからも続けていきます。
「感謝、感謝、感謝」ありがとうございます。
かならず直接お会いいたします。

これからの自分に一言
この6ヶ月の間には天にも昇るような気持ちの時もあったけど、奈落の底に突き落とされるような経験もしました。そんな時DMがいろんな事を教えてくれた。耐え抜いた、前向きになれた。そんな自分に成長できた。こんなに嬉しい事はない。本当に良くやった。おめでとう。
そしてこれからが本番。だって複利で成長していくのだから!

a2cさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week3:部分は全体を包括する
【 私のMonth6 】
■ 習慣を変えるために

自分の6th month goalは「何かを成し遂げたい」ではなく、「こういう人間になりたい」と言った目標だった。自分が変わりたいのなら、今までと同じ生活をしていてはいけない。「習慣を変えなくては」
それが理解できてから、次のGoalが急に明確になってきた。と言うかGoalへの道筋が見えたと言ったほうが正しいかも知れない。
6ヶ月と言えど、周りからは「なにか変わったよね」とか「自信がでてきたよね」など言われるようになってきた。いろんな事が確信に変わってきた。
今は半年後、更に理想に近づいた自分をイメージできる。
まだまだ続けていきます。自分なりのダイナマイトモチベーション!皆さんとともに。
【 私のMonth5 】
■ チャンスは最大限に生かす。それが私の主義でね。

とガンダム好きの私はシャアの台詞を思い出します。
いつの間にかDMも5ヶ月を終えました。今月も毎週の題目に見合った課題が自分自身に起こります。忍耐が必要でした。浮かんでくる考えを悪魔の箱に投げ続ける日々も続きました。それでもこの運命の出会いに感謝し続けました。それでも私は信じています。「こんなにー!!」って程の幸せが訪れることを。だってここまでやってきたんだから。絶対つかんで見せます、「チャンス」を!
【 私のMonth4 】
■ 鍛えろ!メンタルマッスル

リレーションシップ。自分の6th Goalに書いた事がことごとく毎月のテーマになっている。「人前で堂々とプレゼンできる自分になる」そのためにメンタルマッスルを鍛えた。毎週のミーティングで発言するようにした。しかも大きな声で。まだ数回だがだんだん慣れてきた。必ず堂々とプレゼンできる日は来るだろう。せっかくだから目標も「堂々と面白くプレゼンする」に変更しよう!目指します石井先生!
【 私のMonth3 】
■ 間違いない

パーソナルカリスマ。これは自分が6th Month GOALにあげた「堂々とした自分、人前でプレゼンが出来る自分」だった。無理やりにでもそうあろうと思うこと、努力する事。現状維持メカニズムに負けず、やっと付き合う事が出来た彼女。好きがゆえに不安になる時もあったが、もう大丈夫。間違いなく自分は変わっている。だって自由な自分になれているから。
【 私のMonth2 】
■ 楽しい毎日

2ヶ月よく続いている。目標が少しずつ明確になってきた。フェイクイットも意識している。毎週新しいCDを聞くのが楽しみで仕方ない。一気に聞いてしまいたいとも思うが我慢我慢。来月にはどんな自分になってるのか楽しみだ!すごいぞ俺!(と褒めてあげないとね)
【 私のMonth1 】
■ できる事からはじめよう

途中ストップはあったが、とりあえず順調に進んでいる。なんでもいい「出来ること」から初めてみた。 朝6時に起きる事。玄関の靴をそろえる事。ストレッチをする事。養命酒を毎晩飲む事(笑)

なんだかんだと続いている。養命酒を一本空になるまで続いたのは初めてでした。ボールペンのインクがなくなるまで使い切る事がなかなか難しいように、(それまでには無くすから)今までは途中でやめて捨てていた。

こんな感じで、目標達成まで続けていこう。続けていれば必ずたどり着く。なんとなく分かってきました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 人は後悔しないように生きるべきだ

私は今年中に会社を辞めて、「整体」始めようと考えてました。でも「これが心の底からやりたい事なのか?」と悩んでもいます。
なりたい理想の自分はいる。けど、やりたい事が見つからない。DM 第3週目、6Month Goalsでしばらく立ち止まってしまいました。
でも進まなきゃ、行動しなきゃ始まらない。

だからまず、今の仕事でもいい。なりたい自分を目指そうと思います。
・常に落ち着いている自分
・人前でも堂々と話、プレゼンの出来る自分
・自己管理が出来る自分(生活習慣や金銭感覚)
・そして、毎日を楽しんでいる自分

に向かって。