|
【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
メンタル面で器が大きくなった。
まだまだ大きくしたい。
あなたにとってDM6とは何ですか?
人生の判断軸。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
完全に時分のものにするために、繰り返すこと。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
必ずいつか直接会いたいです!
これからの自分に一言
学びをアウトプットする事!
とみ♂さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
|
|
【 私のMonth6 】 ■ 「SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!」での学び
習慣の4つのレベル「理屈、感情、性格、身体」のどのレベルを変えたいかを意識する。
「リズム」が大事!
心のストレッチ。器をでっかくする。
イメージではなく感情で感じてみる。
自分の愛用する道具は自分の身体の一部。今後愛用するものも最初から身体の一部とフェイクして扱う。
目の前のたんこぶよりもおおきなたんこぶに自分がなる。
ブロックを広げたり(辛い時)、縮めたり(楽しい)する。
憧れる存在に自分がこうなる!
自分自身が実践し、形にする。
自分を愛しているからこそ、課題を与え、努力させ、信頼出来、成長出来る。
自分で高い志を持つ。これが自分を愛すること。 |
|
【 私のMonth5 】 ■ 「OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!」での学び
自分が何を出来るかを見せつけてやる。
その為に、形となるアウトプットが必要。
自分は、アウトプットを抽出する力が弱い事を実感。
日々の生活の中でアウトプットを出すようにすぐに作っちゃう。ダラダラしない。出来ることはすぐに。
チャンスを気長に待つ忍耐力と精神力が必要。それまで自分は坦々と実力を磨いててますわ。
PS.イメージソング”馬場俊英”の「ボーイス・オン・ザ・ラン」
|
|
【 私のMonth4 】 ■ 「RELATIONSHIPS 対人力をパワーアップする!」での学び
心の筋肉を鍛える為のチャンスを徹底的に見つけて日々を過ごします。
他人を導くために受け入れて、その後堂々とアドバイスをして確信を持って導きます。どのリレーション関係でも遠慮なく。遠慮するから堂々と導けない。上司であろうとも・・。
人生全体を向上するように、一瞬でも真剣に心を向けて集中します。
自分の周囲の人々がハッピーになるように。
|
|
【 私のMonth3 】 ■ 「PERSONAL CHARISMA 自信をつける!」での学び
自分自身は人生のハンドルを握る。
PS.ポルノグラフィティの「ハネウマライダー」が何故か頭の中に流れてきます。
すべての自分の行動は自由である。感情も自由である。
深刻じゃなくて真剣であること。自分を笑い飛ばせれば、客観的に見れる。
恐怖心はなんのメリットももたらさないから、克服すればいい。
その為には、今この瞬間だけに焦点を絞り、この瞬間に出来る事を冷静に考える。あせらない。テンパらない。冷静に坦々とこなす。
|
|
【 私のMonth2 】 ■ 「ACCELERATION モチベーションを加速する!」での学び
殺気だった目標を設定することは、目標を明確化、可視かすること。
目標の方向にさえ歩くことが出来たら必ず実現する。
喋っている時は聞いている自分を意識。
書いている時は読んでいる自分を意識。
実現した自分をFakeしてその自分が今の自分をプロデュースする。
その自分は今の自分では想像もつかない脳みそを開放させた大きな力を持っている(フェイクする)。
PS.安全地帯”あなたに”の歌詞のフレーズ「夢は誰にも話ちゃいけない」の意味がやっとわかりました。
※当曲は、つんく♂、平原綾香がアルバムでカバーしてます。 |
|
【 私のMonth1 】 ■ 「ACTION 行動力をつける!」での学び
目標設定・・・殺気立ったものにする
計画・・・自分のタスクをリストアップ
アクション・・・タスクを積み上げていく
これを反復する習慣をつけます。
そして、日々自分の目指す姿を意識してフェイクし続けます。
(なりきり役者)
実現するまで。 |
|
【 私の6-MonthGoals 】 ■ 自分自身をプロデュースする
自分自身を愛せないと他人を愛せない。
自分自身を信頼できないと他人を信頼できない。
自分自身を導けないと他人を導けない。
DM6の考えを完全に自分のものにします。
そして、自分でガンガン周囲に発信しアウトプットを形にします。 |
|