ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
森本 義信 / 男性 / 大阪府 / 50代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
仕事において今までは「めんどうだなあ」と思っていたことも、石井さんの声が聞こえてきて「できないことはできない、だからできることをやればいい」の声が聞こえてきて、その小さな事が本当に真剣にできるようになった。
メッタルマッスルを鍛えることにより、本当に人前で緊張することなく非常に解りやすく話することができるようになった。
悪魔の声を聞いては愚痴を言ってた自分が、100%とはいえないが天使の声と悪魔の声の聞き分けができるようになった

あなたにとってDM6とは何ですか?
心の活力、行動力の原動、人を愛し自分を愛することができる源です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自分の人生を楽しく生きていくために、本当に真剣に聞けて実行できるのがDM6です。人間は弱く、迷う生き物です。私も今現在会社の心無い経営者でリストラにあってしまいましたが、でもDM6のおかげで今は2階建てを壊し3階建てに建て直させてくれたいるんだと思っています。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
毎日毎日勇気をいただいてありがとうございます。
本当に石井さんの声と言葉を聞いて勇気づけられました。
直接お会いしてお礼が言いたい心境です。
これからの6ヶ月ももう一度毎日石井さんの声を聞いて、実行していこうと思っています。今は石井さんの声を聞かずに一日が終わることがありえないと思っています。本当にありがとうございます。

これからの自分に一言
6ヶ月間毎日自分の成長の為にDM6を聞き続けてきた自分お疲れ様でした。
一日も欠かさずに聞いてきたことも大変凄い事だと思います。仕事に疲れている時も一日も欠かさなかった事は本当に頑張ったなあと思っています。
今回の6ヶ月では目標を達成することはできませんでしたが、前半戦が終わった気持ちでいます。後半戦で前半戦で培った力を十分に生かし目標を達成しようと思います。

森本 義信さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月プログラム終了しました

3月2日を持ちまして6ヶ月プログラムが終了しました。
残念ながら今の仕事は会社の都合により退職しました。でも希望退職という形で会社から示されたので本当に本当に悩んだ結果、自分で退職を決めました。ここに掲げた目標は今の仕事を成功させるという目標でしたが、達成することはできませんでした。でも石井さんのお陰で、また6ヶ月プログラムを実施してきたお陰で、今は前半戦が終了したと思っています。自分は今50歳で再就職は難しいと言われていますが、「できることをする」の精神で新しい自分の道を見つけています。本当に自分のしたい仕事を、本当に無心になれる仕事を見つける為に、二階建ての家を壊し、三階建ての家を建て直しています。引き続き「自分のしたい仕事を見つける」という新しい目標を決め、3月3日から再度一から6ヶ月プログラムを開始しています。本当に強い意志を持って今度も取り組んで行こうと思います。石井さん、6ヶ月プログラム本当にありがとうございました。石井さんに直接お会いできる日を楽しみにしています。
【 私のMonth5 】
■ 退職希望

単身赴任で九州にきて7が月目に入ります。九州での仕事は非常に厳しいものがありましたが、成功したい成功させたい思いの一心でダイナマイトモチベーションにとりくんできましたが、ここにきて会社の業務が縮小、人員も
8割がたカット、新しい人材を入れ会社を一新しようとする試みです。
自分の立ててきた目標は九州での成功でしたが、その改善は本当に少しずつ、
会社はそれを待つこともできず方向を変えようとしています。ただその新しい方向性も内容もあまり良いものに思えません。今自分自身どの方向に進めばよいものか非常に迷っています。今回のリストラは退職希望という形で
自分で方向性を決めなければいけません。五ヶ月目のCDを聞いてこれも
新しい出会いなのかとも思っています。
九州での成功という目標をどのように変えていったらよいのか、教えていただけないものでしょうか?
【 私のMonth4 】
■ 対人力アップ

今月は人とのコミュニケーションについて色々勉強しました、
自分はいままで営業として仕事をしてきたので、人と話をすることはあまり
苦手と思ったことがなかったのですが、なにかしらいつも話をしても上から
の押し付けで話をしてしまうことが結果的には多かったように思えた。
今月それに気づきできる限り相手のよく話を聞き行動をとってきました。
その上で「こうしよう」と決断し事を運んだらスムーズに行ったように思え
ます。今までは自分の喜びがいつも中心だったように思いますが、今月は
できる限り人の喜びを自分の喜びに変える努力もしました。
人前での話も緊張気味になったことも多かったのですが、話す内容を
できるだけよく考えメモをとり話す機会を増やすことによりずいぶん前より
自分の意思をはっきりと伝えることができるようになりました。
【 私のMonth3 】
■ 戸惑い

三ヶ月目を終えて今四ヶ月目に突入しています。毎日毎日、石井さんのCDを聞くことが楽しみになってきています。というよりも、仕事が結構遅いので帰るのが夜の十一時ぐらいになるのですが、以前は帰るとテレビのスイッチをつけることが習慣だったんですが、今は石井さんのCDを聞くためにというより石井さんに会うために、帰ると機械のスイッチを入れることがまず第一になっています。ご飯を食べるより、お風呂に入るより真っ先に石井さんに会いたくて(笑い)。
三ヶ月目のCDを聞いて少し戸惑いを感じています。なかなか思うように自由になれない自分、真剣であるつもりがすぐに深刻になってしまう自分、行動派の自分がどういう人間あるか、自分を客観的にとらえようと思っても、すぐに私はになってしまう。これは現状維持メカニズムが強く働いているのでしょうか???
今はもう四ヶ月目の三週目に入っています。このまま進んでいっても良いものか戸惑っています。
仕事は徐々に目標に向かって進んでいるように思いますが、日々不安と戦い、負けないように頑張っています。また目標を楽しみに変えれる自分になる日が来るのを楽しみに頑張っています。
【 私のMonth2 】
■ 潜在意識は難しい

ダイナマイトモチベーションをはじめて2ヶ月経ちました。
毎日毎日CDを聞いています。今までは一日も欠かしたことはありません。
忙しくても、時間がなくても聞かなかったことは一日もありません
今では聞かずに眠るとなんだか恋人の声を聞かずに眠るような気がします。
でも2ヶ月目の3週目の話はとても難しく石井さんの言われることが理解できずに悩んでしまいました。目標の達成した自分の中に入るなんてなかなか解らずできませんでした。でも4週目のCDを聞いてその意味が少し解った
ような気がします。自分は目標を愛していなかったんだと決めたことはやらなければならないんだという義務的になってしまっていたような気がします
だから目標を見ることも義務的になっていたと思います。
だから目標を少し修正しました。できないことを無理やりするのではなく
自分のできることをし、自分のやっていることに愛情をこめてやろうと思います。本当にできないことを心の中で言っていたような気がします。
これかはできることからどんどんやっていこうと思います。
【 私のMonth1 】
■ 頑張っています

一ヶ月目の投稿は日にちが経ってしまいましたが、本当に行動的になれました。
九州に単身赴任になって2ヶ月と半月が過ぎましたが、なかなか環境には
慣れませんでしたが、ダイナマイトモチベーションをはじめてからはだんだんと毎日が充実し、今やっている仕事の意味が少しずつ理解できてきたように思えます。最初のころはなんだか左遷されたきもちでいっぱいでしたが
今は皆とともに(働いているアルバイトの人)と一緒に頑張っている気持ち
でいっぱいです。
【 私の6-MonthGoals 】
■ プログラムを始めたきっかけ

はじめまして森本と申します。

よろしくお願いします。

6ヵ月プログラムを始めた理由は石井さんの「心のブレーキのはずし方」の

本に感動したからです。今までいろんな本を読んできましたが、あの本は

本当にのめりこみました。一日で完読した書物は少ないなかで、あの本は

新幹線の二時間の間に呼んでしまいその後も3回以上読み直し、ついている

CDは7回も聞きこの6ヵ月プログラムに飛び込みました。

仕事がうまくいかず腐っている自分をなんとかしたくって!