ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ノリさん / 男性 / 岐阜県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
6ヶ月間ワクワクしながら続けられた。
自分自身に対して、人に対しての接し方、考え方が変わり楽しくなった。
前向きに考えれるようになり、ストレスが少なくなった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
メンターです。もっと大きな人間に導いてくれるもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
DM6という価値あるものに出会えたあなたは、かなりツイてる!!
6ヵ月後の自分の姿を必ず見てください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
たくさんの気づき、学び、情熱を与えてもらい、心から感謝しています。
自分自身幸せを感じ、また石井さんのように、周囲の人たちに幸福を感じてもらえるような存在に成長していこうと思います。
ありがとうございました。

これからの自分に一言
楽しみながら、できることからやっていこう。
豊かな人生にしていこうな!!

ノリさんさんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week4:運命は出逢いまで―
【 私のMonth1 】
■ 良い習慣に変えていく

2巡目に入り、潜在意識を「目標=できるんだ!!+行動」という習慣にするために、小さなことでも目標にする事を続けています。5分あればできることでも毎日書いて、少しずつでも自分を変えていけると思います。

1巡目の6MonthGoalsをまだ達成していないので、同じ目標を目指しています。目標のことを考えると、本当にワクワクして楽しく、我ながらいい目標だと思う。少しずつ目標が近付いてきているのも実感しています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 2巡目にはいりました

1巡目の事後報告になってしまうのですが、フォレストさんから体験版としてDisc1が送られてきて、「これだ!!」とピーンときました。
私は目標に対してモチベーションが持続せず、すぐ飽きてしまう方なのでDM6に取り組んでみようと始めました。

1巡目を終了し、6MonthGoalsは達成していないけれど、自分自身で得るものがたくさんあり成長しているなと感じます。飽きずに続けている点もそうですし、物事をネガティブに考えることが多かったのが、とにかく前向きに考えるようになりました。DM6に出会えて本当に良かったと思います。感謝!!感謝!!

2巡目は少し工夫を凝らし、Amazonで購入したソフトで2倍速に変換して聞いています。時間短縮で何回も聞けるし、脳の刺激になっていいです。
目標達成までフェイクイットで続けます。
【 私のMonth6 】
■ 楽しく続けれました

6MonthGoalsはまだ達成できていませんが、6ヶ月を通して得られたものがたくさんあり、成長した自分はえらいと思います。
まだ腑に落ちていない所もあるような気がするので、2巡目もレベルに合わせたリズムで続けて聞いていきます。
【 私のMonth5 】
■ 運命は出会いまで

心にしみました。私がDM6に出会ったのも運命だったんだと感じています。目標の1つに「メンターを見つけること」と掲げていました。石井さんが、まさしく私のメンターです。CDの中で石井さんはコーチと言ってみえますが、CDでの石井さんの語り方の熱意は、私以上に私の成功を願っているように聞こえるので、メンターなのです。感謝します!!
これからも、出会いやチャンスを逃さず大切にしていきます。

天使の声と悪魔の声を意識して分けるようにしています。悪い考え方や思いが浮かんだら、ゴミ箱にまるめてポイ!してます。おもしろいし、いらない物を整理した感じで、前向きに明るくなれます。続けていきます。
【 私のMonth4 】
■ 全体にパワーアップ!

DM6を始めるきっかけは、「飽きっぽい性格を直す」「モチベーションを持続させる」ためと思ったのですが、6MonthGoalsに定めた目標は、仕事面、精神面、人間関係、今かなえたい夢を各1目標上げたので、ちょっと欲張りかなーと思っていました。しかし4ヶ月目に入り、潜在意識は全体を向上させる事が大切だとあり、頑張ろう!!と、またモチベーションがアップしました。

明らかに以前とは違って職場での人間関係が良くなった…というか、自分が変われたと思う。サービス業をしているので、お客さんに対する姿勢や、スタッフに対する接し方が変わって、自分自身もストレスを感じなくなったのでとても気持ちいいです。
【 私のMonth3 】
■ 自分の内面と向き合う

10代の頃から私は「自由な人間でありたい」と思っていましたが、改めて「自由ってなんですか?」と考え気づきました。考え方も常に自由でいよう。

目標にふさわしい人間になれるように成長していこうと思います。

自分の声…やっぱり最初は笑えて変だと思いましたが、続けているうちに慣れてきました。
【 私のMonth2 】
■ これはやると決める!

あまり気負わず、今できる事をやればいい。
小さな事でも行動に移す事、やると決めたら諦めず、地味な努力でも続けていく事が大切なんだと改めて思いました。