ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
清水 達治 / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
本当に自分のやりたいことが見つかり、本当の目標が見つかりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
永遠のバイブル。困ったときはこれを聞く。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく深刻にならずに真剣に気楽にやること。
休み休みでも大丈夫。
楽しみながらやりましょう。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生に出会えてすごく幸せになれました。
フェイクイットはホントにすごい。
いつから初めても遅すぎることはないですね。

これからの自分に一言
やりたいことを見つけてどんどんやる。
あきらめなければ必ずやり遂げることができる。

清水 達治さんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week4:Fake It! Until You Make It!
【 私のMonth6 】
■ 続けること

ついにダイナマイトモチベーションが終わりました。
自分にとって一番の収穫だったのは目標が決まったら、できることをやり続けることが大切だということが理解できたことです。
この6ヶ月でより自分にとってやりたい目標ができたので、目標に向かって毎日楽しみながら実現に必要なアクションをやり続けます。
【 私のMonth5 】
■ チャンスをつかむ

夢や目標を実現するためのチャンスが巡ってきても、なんだかんだ理由を付けてそのうちまたという悪魔の声によって、そのチャンスを逃してしまっていることが多かったと思います。
これからはチャンスが巡ってきたら、即やろうと思います。
それと、今までダイナマイトモチベーションをやってきて普段の生活で起きるハプニングや問題に対して、その週の話で解決できることが何度かありました。
潜在意識をもっとうまく使えるようになりたいです。

【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスル

ホントに人前で話すことが苦手で大勢の中で質問とかがあまりできなかったが、それではいけないと思いメンタルマッスルを鍛える週で積極的に質問するようにしたら、あら不思議、平気になってしまいました。
積極的に前に出ることで周りの目も変わって来る感じがします。
すこしは目立たないといけないんだなあ、と実感した週でした。
【 私のMonth3 】
■ 深刻にならないことの大切さ

仕事などでうまくいかないことがある時、今まではつい深刻になって悪いことばかり考えていた気がします。
でも、深刻にならずに真剣になって、今自分にできることを考えていると、気持ちが楽になっていつの間にか問題が解決されているようになりました。
自分を客観的にとらえるトレーニングもとてもいいです。
【 私のMonth2 】
■ 潜在意識ってすごい

潜在意識の力を信じて、すぐに結果がでないことでもこつこつと続けていくことが大切なんだ。
あきらめてはいけないことの意味がよくわかった。
大好きな「ショーシャンクの空に」がおすすめの映画になっていてうれしかったです。
もう一度見ちゃいました。
【 私のMonth1 】
■ いつのまにかに行動力がついてました

とにかく身近なことから手当り次第にやろうと思ったらやるようにしてみました。
そうしているうちに、思いついたら行動せずにはいられなくなりました。
逆にやらないと気持ち悪いくらいになりました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 私の野望

私は数年前から東京で武術太極拳を習っています。その道場に何ヶ月かに一度、台湾の本部から先生が来るのですが、その先生は日本語があまり話せません。なので自分が中国語を話せるようになって中国語で質問できるようになるのが私の野望です。