ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
よこたん / 女性 / 東京都 / 30代
【 私の6-MonthGoals 】
■ ヒミツ

大きく3つ。
けどDMにもある通り、達成するまでは内に秘めてヒミツ!

【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分で目標をたて、意識し、行動することができた。(小さなことだけど)
自分を認めてあげることができた。
やればできる。という自信。

改めて書いてみると、、すごいことだな!

あなたにとってDM6とは何ですか?
良心的なメンター

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
素直な気持ちなら、最後までぜったいできます!

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。
環境が変わっても、このままの石井さんでいて欲しいです。


これからの自分に一言
今、2回目のスタートをしました。
慢心することなく、謙虚な気持ちと感謝を忘れずに、
目標を達成し、毎日が心の平安、ハッピーになろうね♪

よこたんさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 効果

会社では新しい上司が加わり仕事量が増え、組織も変わる予感。
プライベートでは通学と復習を繰り返し忙しくなる一方、
新しいパートナーとのお付き合いもスタートしました。
DM6ヶ月目を向かえ終わろうとしている頃、いろんなことが始まりました。

目標達成には至りませんでしたが、
目標がより具体的になり、GrateUP(?)したのがこの半年の効果です。
【 私のMonth5 】
■ 目標

CPSという、米国の秘書資格に挑戦中。
ビジネスマナー中心の日本の秘書資格とは違って、
経営学、会計、オフィス環境、ITシステム、etc、、を幅広く学び
Management, Office System & Technology, Office Administrationの3教科を
3年以内にパスする必要があります。
まだスタートしたばかりなのに、自分自身が大きく変わったことに気づく。
目標があるって、こんなに強くなれるんだ。。
【 私のMonth2 】
■ 自分を信じる

普段の生活では、相変わらず小さなことで上がったり下がったり、、
下がった時はCDを聞いて、癒されて、勇気付けられて。。
自分を信じることが大切。
【 私のMonth1 】
■ 行動力をつける

頭にあることを行動に移す。
思ってるだけでは意味がありません、、それ今までの私。
継続し、習慣化することを学ぶ。
【 私のMonth4 】
■ 大きな1歩

今週から、ある米国の資格試験に挑戦するべくスクーリングをスタート。
最初の予定にはなかったけれど、上方修正。
人からのアドバイスを素直に聞いた結果、自然の流れでこうなりました。
ステップアップする大きなキッカケとするべく、がんばります。
いえ、楽しみます♪
【 私のMonth3 】
■ 外資系秘書のもくろみ

DMをはじめて4ヶ月めに突入したのに最近少し遅れ気味です。
最初の2ヶ月は毎日CDを聞いて楽しくできていたのに・・。
理由は、偶然とは思えないことが重なって背中を押されるようにして行った
去年のパリ行き旅行。急の準備でテンテコ舞いになり、DMどころではなくなってなぜか帰国してから集中できなくなり、通っていたTOEICの学校も終了していまい、無気力状態が続いていました。けど、”目の前のことに集中する!今できることをすればいい!”最近アウトプットすることの大切さを知りました。活字にして今の小さな幸せに気づくこと。(この週末に発熱し弱気になって反省しかり・・)一歩前進、初めて投稿します。今年のキーワードは継続なり。続けるぞ♪