ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
細吉 / 男性 / 兵庫県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
この6ヶ月間、こんなに自分の考え方を分析して考えた事はなかった。
本当に自分に必要な事がいったい何なのかを自覚した。
あとは実践あるのみ、一つずつやっていく。

こんなに考えが整理できて、自分の考えに自信が持てた事は初めてでした。

あなたにとってDM6とは何ですか?
心理の箱ですね。
実はもう2週目に入っていますが、2週目は理解していた事の中に更なる理解がうまれている。


これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく自分をゼロにして素直にやってみることですね。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうを何回言っても足りないです。
これからも沢山の人の為に、いろいろな事を広めてください。

これからの自分に一言
もっと自分を大切にして頑張るので、これからも宜しく

細吉さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 終点から原点へ

一週目が終了しました。


自分自身にもう一度、向き合う必要を感じました。
何故かと言うと、確かにいくつかの目標を達成しました。
ただ、6ヶ月前に望んだ本当の目標を忘れていました。

もう一度、自分に向き合って6month Goalsを組みなおします。

また新しい目標に向かって頑張ります。

これに気づけた事に感謝しています。
「ありがとうございます。」
【 私のMonth5 】
■ 天使の声と悪魔の声

すべてが自分の考えと思って、必ず天使の声だけ考えるようにならなくてはならないと考えていました。常に完璧を考えていた自分が、この言葉で楽になりました。考えないようにするではなく、必要な物と不要な物に分ければいい、こんな簡単な事ですが、自分には革命的な事です。
【 私のMonth4 】
■ 感動

3週目の「相手を変えようとしてはいけない」に感動。営業の仕事を通してもかなり実践できる事で、まず相手を認め受け入れる事はすべてのコミュニケーションに大切な事だとわかった。今まで頭の中でモヤモヤしていたものがすっとお腹に落ちました。この週は20回くらいは聞きました。
【 私のMonth3 】
■ 自由であること

自分は自由だと思う事は素晴しい。
自分で選んでいると考えることで、責任感も生まれるし、責任があるからこそ愚痴ではなく次の行動が生まれる。
あとは、その時にどれだけ客観的に考えれるかを鍛えていこう
【 私のMonth2 】
■ リバースコンディショニング

湧き上がってくるように自分への言葉が見つからないですが、説明のつかないやる気があります。もっと前向きに、心の奥底にある愛せる目標を築いていきます。
あと、他に石井さんの出してる書籍を読みましたが、ダイナマイトモチベーションの補足のような感じで、レッスンの内容が更に頭におちました。
【 私のMonth1 】
■ 20日間くらい遅れて・・・・

1回目のフォローアップメールが届いてから、20日間くらい遅れて1ヶ月目が終わりました。

1week Goalsの設定を失敗して、手間取りましたし・・・・仕事の都合で完璧に出来なかったので何週か繰り返して行っていました。
どうしても、「これでいいのか?」と不安になってしまう事がありまして・・・・それが次の週でもうまく目標が決められないという事で手間取る原因に・・・・

その点、fake itはすごく納得できました。
今の仕事にはとても必要な事で、本当に成功した余裕のある自分を演じています。直結してるかはわかりませんが、先月の仕事はとても順調でした。


【 私の6-MonthGoals 】
■ 初期設定はこんな感じで

絶対にしたい!っていう目標が決めれないので、緊急性と重要性のバランスを考えて決めました。
ただ、このままでは途中で挫折してしまいそうなので、どんどん変更を加えて、より良い納得できる目標を作っていきたいと思います。


1.前向きな自分を創る
2.自分の師匠をみつける
3.痩せる74kg→65kg
4.徹底的に仕事する
5.貯金を月2万する
6.後悔しない生き方