ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
bookman / 男性 / 埼玉県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
1年近く掛かりましたが、
シックスパックまではいかなかったけど、理想の体型を得る事が出来ました。
思った事をすぐに行動に移すことが出来るようになりました。
経営する会社のピンチを自らの行動によって立て直すことが出来ました。
マイナス思考で自暴自棄に陥りがちな性格が、前向きにそして、今ある自分に感謝できるようになりました。
そして、仕事上で多少のピンチが訪れても、これは成功する為の過程であり、成功するからこそ訪れるのだと考え、今出来ない事ではなく、出来る事は何か?を考えられるようになりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
一生涯手放せない宝物。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
私はここまでほぼ一年掛かりましたが、皆さんも決してあきらめないで継続してください。
あきらめてしまえば、そこで終了ですが、
あきらめない限り、そこはあくまであなたの目標を達成するまでの通過点です。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんの一冊の著書を手に取った事が発端ではありますが、それはきっと私の潜在意識が求めた必然的な出会いだったと確信しております。

本当にありがとうございました・・・そしてこれからもよろしくお願いします。

これからの自分に一言
ますますアクティブに、そして明確な目標に向かってエネルギッシュに
どんな苦境に立っても、絶対にあきらめず
突っ走り続けて行くんですね。
これからもどんどん輝き続け、ワクワクするような凝縮したすばらしい人生を
歩み続けてください!!

bookmanさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 自分へ感謝したい

今日、いよいよ6ヶ月目の4週目の最後の日を迎える事が出来た。
行きつ戻りつしながら聴き続けて、ここまで1年近く掛かってしまったが
何とか継続して、今日という日を迎える事が出来た。
1年前の今日の日記を開いてみる・・・DM6を始める前、石井さんの書籍の付録についていた講演CDについてこんな記述がある。

「・・・まだまだ、書き足りないのだが聞いているだけで非常にモチベーションを高めることが出来た。
特に自分の置かれている状況全てが潜在意識に影響するというのにはある意味ショックだった。
人を褒めれば自分に返って来る。逆に人を非難すればそれも自分に返って来る。
感情・言動・思考・しぐさ・振る舞い・声の大きさ・歩く早さ・習慣・表情・・・・すべてが今の自分を形成しているのだ。
振り返ってみて、自分はどうだろう。相手に対して掛けられた言動や感情、マイナスな思考は全部自分に返ってくるとしたら
私はいかに自分を傷つけてきたか・・・。
私は幸せになるという結果が決まってしまっているから、そんなだめな自分に気付かせるために、このような困難な状況
に陥らせ、私の自信をいったん貶めたのではないか?
今までの自分の間違いに気づかせてくれた・・・。
今ある自分に感謝すること、私を成り立たせている全てに感謝すること・・・ 忘れていた気持ちをよみがえらせてくれた。
これも全て私が幸せになる為の道のりなのだ・・・」

確かに、ここまで1年掛かったけど、行動を起こす習慣付けをすることで、経営する会社のピンチを救い
15kg体重を落し理想的な体型を得る事が出来、常にプラス思考で今ある自分に感謝できるようになった・・・
1年前のマイナス思考で何でも先送りしたがる自分には、そんな姿が想像すら出来なかったのに、
今となっては今の自分がごく普通で当たり前になりつつある。
先日、思い付きで妻と箱根へ日帰りドライブに行った日のこと。夕方帰ってから3時間ジムへトレーニングを行ない、帰宅後、翌日作成するレポートの準備をしている私を見て妻が一言。 「よく、そんなに1日でいろんな事こなせるわねぇ・・・疲れない?」
あ・・・1ヶ月目の1週目・・・書籍の付録CDとして100回以上聴き続けたあの1週目のあの言葉は、この日のためにあったのだ。
1年前だったら、出来なかったことを、今やそれが当たり前だし、そうすることが楽しい自分がここにいる。
当時マイナス思考に陥っていた私が、藁をも掴む思いでDM6を始めたあの時があったからこそ、今の自分があるのであり、
ここまで頑張って継続できた自分に素直に本当にありがとう!!と感謝したい。
【 私のMonth5 】
■ ようやく5ヶ月目!

ここまで規定の倍以上時間を掛けてようやく、5ヶ月目まで終了する事が出来た。
特にこの5ヶ月目では、今まで学んできた事が関連付けられ
DM6をスタートさせる以前の自分自身を振り返ることが出来た。
人間出来る事しか出来ない、だから出来る事をやればいいのに
出来ない事ばかり考え、自分の潜在意識を憎み
チャンスに出会えても、潜在意識の悪魔の声に従い行動を起こす事で
自分自身を救い出してくれるものを自ら排除し、そのアクションの積み上げによって
更にネガティブな自分自身を成長させたしまったのではないか・・・
そう考えると非常に腑に落ちる事が出来た。
「運命は出会いまで」・・・めぐってきたチャンスにどう対応するか?
過去の自分だったら、このように行動しただろうというネガティブな反応を
置いておき、あえて相反する天使の声に従い、すぐアクションを起こす・・・
未体験の領域に対する恐れやアクションを起こす時の気恥ずかしさはあるが
学びと行動の実践によってのみ、結果を得る事が出来、その結果の積み上げによって、自分の人生を切り開いていく事が出来るのではないかと実感することが出来た。
【 私のMonth4 】
■ 他との関係

ようやく4ヶ月目に入りましたが、この段階で「他との関係」・・・
自分にとってあまり得意ではない分野である為に、
自分自身で納得し、腑に落ちるまでかなり時間が掛かってしまいました。
特に3週目の「相手を変えようとしてはいけない」では、潜在意識の反発なのか
理屈では判っていても、どうしても行動に現すことが出来ず、腑に落ちるまで
数週間に渡って聴き続けました。そしてさらに4週目を聴く事でようやく、
相手にも自分と同じように潜在意識があり、そしてそれは相手への感情・想いがどうあれ、尊重すべき対象であるという事を感じる事が出来ました。
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月目終了して

3ヶ月目に関しては、どうしても腑に落ちることが出来ない部分があったり、自分の中で消化しきれないところがあって、何度も戻っては聴き直していたために2ヶ月要してようやく聴き終えることが出来ました。
特に1週目の「自由であること」は、頭では理解できても、どうしても自らハンドルを手放して振り回されてしまう自分がいたため、行動を伴うまでに時間が掛かりました。
「DoよりもBe」についても、若干自分の理解について戸惑いがありました。
「らしい自分」である「Be」ということは、既に目標達成した自分として、らしい行動「Do」を積み重ねる結果ではないのかと。
ただ、既に目標を達成した自分として、本当に達成するまでフェイクし続けること・・・から考えれば、らしい自分にフェイクし、フェイクした自分に基づいた言動・行動であるのだから、やはり「DoよりもBe」なのかと。
頭の中だけではどうにも腑に落ちることが出来ず、実際に自分の目標である「脂肪をそぎ落とした理想的な体型になること」に当てはめて、実践しました。
理想的な体型を得ている私として「らしい自分」とは何なのか?
この体型を得る為に私の生活習慣はどうあるべきなのか?
その結果私は、トレーニング重視だった従来のやり方を一新し、食生活を全般的に見直し、毎日の飲酒の習慣を断ち切ることで、2ヶ月で8kg近く減量し、理想に近い体型を得ることが出来ました。
この3ヶ月目に関しては、通常の倍の時間が掛かりましたが、腑に落ちるまで熟考し実践に繋げた結果、具体的な成果を得ることが出来たので本当に感謝しております。 ありがとうございました。

【 私のMonth2 】
■ month2

その都度確認しながら、腑に落ちるまで聞きなおしたので時間は掛かりましたが
2か月分を聞き続けることが出来ました。
すでに、毎日の小さなアクションの積み上げによって、いくつかの目標は同時進行で達成しつつあり、確実に自分の血肉になってきていることを実感しております。

そして、2ヶ月目の最終週を聞いた時・・・
運転中でしたが、聴いている間に、涙が止めども無く溢れてきました。
「ダメな自分」と思い込むことで自分で自分の潜在意識を痛めつけているという事実に、そして目標を愛さなければ、目標は決して近づいてこないということが、ここまで頑張って継続してこれた自分にとって、腑に落ちることが出来ました。
【 私のMonth1 】
■ はじめの一歩

時間は掛かりましたが、1ヶ月目を終了いたしました。
最初の一歩、ペダルのこぎ始めが一番エネルギーが必要なのだと
現状維持プログラムに引き戻されそうになりながら
行きつ戻りつ、自分が納得するまで時間を掛けてCDを聴き込みました。
「やろうと思ったことをすぐ実行する」習慣付けを継続することによる
自分自身に起きている変化を実感しています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6-Month Goals

①均整の取れた筋肉質の肉体を得る。

②どんな状況でも決してあきらめずに常にプラス思考でアクティブでエネルギッシュな人間になる。

③セルフイメージを高め、ありのままの自分を好きになり、
怒ったりイライラしたりせずに、人に対しても優しく接することが出来る人間になる。

現状維持プログラムに引き戻されそうになっては、一度立ち止まって引き返し・・・
といった感じで確認しながらスローペースで進めています。

最初の課題である「思いついたことをすぐに行動に移す習慣」を継続して実行するだけでも、以前に比べてかなりアクティブになってきているように思います。
どんなに小さなことでも行動を起こすことによって、結果が得られる・・・という、当たり前の事にワクワクしながら、焦らず進めているところです。