ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
おっくん / 男性 / 広島県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
行動を移せる自分になった。
やり通す力が身についた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分にとってDM6は心の起爆剤です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく頭で考えずにすぐ行動に移すことです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
この6ヶ月間本当にありがとうございました。感謝しています。

これからの自分に一言
DM6で身につけたことを生かしさらなる高きをめざしてもっと成長していこうぜ

おっくんさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week1:習慣の4つのレベル
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月終了

ついに6ヶ月目が終了した。ダイナマイトモチベーションをやるなかで潜在意識の現状維持メカニズが働き時間が空いてしまった時もあったけど最後までやり通すことができた。この6ヶ月目で学んだことは性格は1ヶ月単位で取り組むことが大切でだからこそ変わることができないのかということが分かった。また自分が自分の為に一生懸命頑張っているからこそもっと自分を愛していこうと思った。
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目

5ヵ月目ということで、目標を達成しようとしたり上に行けばいくほど天使の声と悪魔の声が強くなる。だから自分もそういう声が出て来た時に振り分けていけばいいということを学んだ。それと運命は出会いまででそこから自分がどうするかが大事だということが分かった。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月目

4ヶ月目に入り対人力をパワーアップするということでCDを繰り返し聞きました。
その中でも自分にとって一番印象に残ったことは心にも筋肉があり使わないと萎えていくというテーマです。自分は確かに人前で話しをするのもあまり対人関係も苦手な方だからどんどん人前に出て自分を目立たせて行くことによりメンタルマッスルが鍛えられることが分かった。
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月目

3ヶ月目ということで深刻になるということは潜在意識的に失敗するかもしれないという暗示になる。笑えない時に深刻になっている状態だから自分を客観的に自分を見ていこうと思う。
【 私のMonth2 】
■ この2ヶ月間で学んだこと

投稿が遅れましたが2ヶ月目はすごい学びの多い月だった。潜在意識は複利で成長するという考え方は本当にプラスになったし日々の行動が楽しくなってきた。またショーシャンクの空には小さな努力があれだけの奇跡をおこすことができるのかととても感動した。この2ヶ月目で特に僕自身心に残っている言葉は「人間出来ないことは出来ない、だから出来ることをやる」本当にそうだよなぁと思った。だから目標を愛してどんな小さなことでも今出来ることを行動に移し頑張っていこうと思う。
【 私のMonth1 】
■ 1ヶ月終了

投稿おくれましたが1ヶ月終了しました。この1ヶ月間、後回しにするクセがずいぶん減ってきたと思う。また石井先生のCDを聞くのが楽しみで1週間のうちに何度もくり返し聞いた。その中でもFakeItと潜在意識の現状維持メカニズムを常に意識しながら目標に向かって日々行動していこうと思う。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 継続は力なり

ダイナマイトモチベーションが届いた。自分は何かひとつのことをやりとげたことがない。やろうと思っていても先延ばしにする。そして、何もできずに焦りの毎日でごまかしながら生きてきたと思う。でも6ヶ月間頑張って継続していきたい。