ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
tajick / 男性 / 兵庫県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
最初に、小さなことをゴールにした中で、「外出から帰ったら靴をそろえる」というのを設定しました。
これが、今でも続けており、なぜかそうしてしまい、習慣になっています。
小さなことで、他の人が聞けば、どうでもよいことかも知れませんが、
習慣で、無意識にそうなってしまう良い例なのかもしれません。

あなたにとってDM6とは何ですか?
続けることの大切さを教えてくれる先生です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
できることに集中し、自分を好きになってください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
生き方の不器用な自分に、こうすればいいんだよと、暖かく
手を差し伸べてくれて有難うございました。

これからの自分に一言
半年ごとに、目標を設定し、手紙を書いていくことを
続けてください。
マイペースでよいので、体に気をつけて、大きな心の人に
なってください。

tajickさんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week3:天使の声と悪魔の声
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月良く続けました

6ヶ月間、1週ごとに何度も石井さんのお話を聞き続けました。
今まで聞いたことなかった話ばかりで、自分が成長していくのに
良い話ばかりでした。
目標が全て達成されたわけではありませんが、6ヶ月間続けることが
できた自分に「よく続けました」と褒めました。
【 私のMonth5 】
■ 天使と悪魔

何か新しいことを始めたり、考えたりすると、自分の声が2つあり、自分や他人と衝突することがあり悩んでいました。
今月のお話の、天使の声と悪魔の声として、分けるようにすることで、心がすっとするようになりました。
この方法を継続して目標に近づいていくようにします。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスル

対人力。私の一番苦手なところだ。メンタルマッスルを鍛えるには、頭の中ではなく、人と接さなければならない。少しずつ進んでいこうと思う。
気がつけば、人と普通に会話できるようになるのを目指します。
【 私のMonth3 】
■ 深刻にならず客観的に

真剣になってもよいが、深刻にならないこと。これまで深刻になってばかり
だったような気がする。もっと笑えるようになろうと思った。
自分がなりたいイメージをいつも心に描き生活することの重要性が
よくわかった。
【 私のMonth2 】
■ 心をこめて

これっぽっちのこと、と僕は思うクセがある。
そのようなことは考えず、心をこめて小さなことを
コツコツと続けていこうと決めました。

石井さんのお話で、心をこめて愛した対象が自分に近づいてくる
というところに感動しました。

これまで続かなかったことは、心をこめてなくて、いやいやして
いたからだ。これからいろいろなことに心をこめることで活用して
いけそうだと思いました。
【 私のMonth1 】
■ 習慣化

行動力をつけるために、簡単なゴールを決めて、実行するということを
続けた。

行動することの大切さがわかった。

何か始めるとき、いやだなーと思うけど、これは潜在意識が反対している
だけなので、誰にでも起こること。
これを乗り越えればあとは
スイスイと進むのだと自分に言い聞かせて行動する習慣にしようと思った。

この一ヶ月だけではなく、アクションリストを書き行動する、これを無意識に習慣となるようにしていきます。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 私の6ヶ月ゴール

人づきあいが、とにかく苦手で、自分の意見を話すことがなかなかできません。いつも人と話したあとは、自己嫌悪が必ずやってきます。

こんな自分を改善したいと思い、ダイナマイトモチベーションを購入しました。

目標は、『他人を意識しすぎずに、自分の意見を言えるようになり、人付き合いが気楽にできるようになる。人の目を見て話ができるようになる。』です。