ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
☆Y☆ / 女性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・繰り返しの大切さを知るようになった。
・周りに振り回されなくなった
・自分の道を確立できそう。

あなたにとってDM6とは何ですか?
愛です。
この6ヶ月プログラムを成し遂げるに当たって、色々な人から応援され勉強の為に配慮をしていただきました。毎日毎日どんなに遅くても、旅行に行っても遊びに行っても、プログラムを聞かないで寝ない日はありませんでした。最後の一日は旅先のオーストラリアで仕上げましたが、一緒に行った友達に祝杯をあげてもらいうれしかったです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
ものすごく長い道のりのようにスタート地点では思いましたが、成し遂げてみるとあっという間でした。お話が面白く次ぎが聞きたいという気持ちでいっぱいになるので、楽しみながら勉強できると思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
はじめのほうのお話で、体重を減らすのが大変な人の話を聞きながら、体重って減らすの大変なんだ、太ったらどうしようと常に思っておりました。その刷り込みがあったのか、終了するころには理由もなく5キロ太りました。人生で一度もダイエットを考えたことのない私でしたが、思わず恐るべし潜在意識のプログラムを実感した次第です。
何はともあれ楽しかったです。ありがとうございました。続きも絶対に聞こうと思います。

これからの自分に一言
これから最高の自分が待っていると思うとわくわくします。

☆Y☆さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ やり遂げました。

ついに、ダイナマイトモチベーションをやり遂げました。
思えば毎日毎日よくがんばったけど、いまいち実感がわきません。
確実に6ヶ月前とは違うのだけど、何が違うかいまいち分りません。
でも、以前は成功哲学書を漁る様に買い、年間350冊程度読破していましたが、繰り返しの大切さを知ったので、丁寧に繰り返し読むようになりました。量をこなせばよいって訳じゃなかったのね。
通りで…かなわなかった訳です。
うまい具合にダイナマイトモチベーションの続きが出るので、是非移行したいと思っています。
【 私のMonth5 】
■ 天使の声・悪魔の声

ちょうど、この回を聞き終わって読んだ本に、「偶然自分の中には目標を達成しようとするとネガティブな声が聞こえてくるが、それは自分の目標に近づいている為、最後の悪魔の声のあがきだ。」という一文を読んだ。
なんだか、不思議なシンクロだなぁと思っていたけど、これも目標に近づいている証拠かなぁと思いうれしくなった。
あと少し、がんばろう♪
【 私のMonth3 】
■ 毎日コツコツと

毎日コツコツとダイナマイトモチベーションを聞いています。
モチベーションを聞きながら、色々なことを思い浮かべています。
まだ、何も変化を感じられませんが、聞くことを楽しみながらやっていこうと思います。
【 私のMonth4 】
■ まさに潜在意識レベル!

ダイナマイトモチベーションを続けて、早4ヶ月が終了いたしました。
仕事で遅いときなどはダイナマイトモチベーションを聞きながら気づいたら寝ていたり、でも、一日やめれば絶対続かないのは分っていたから、だから、がんばって続けてました。
ある日、仕事で、(私は接客をしております)理不尽なお客様に出会ったときに、以前と対応およびお客様に対する考え方が違っていることに気づきました。うまくいえないのですが、彼らに振り回されていないのです。
自分の中の中心がしっかりとあり、それを基準に物事を進めて行っているというのでしょうか。
以前は結構いろいろな事に動揺してしまっていたのですが…全くぶれない。あぁこういうことかぁ、と思いました。
今5ヶ月目を聞きながら、ダイナマイトモチベーション終了時には何が起こるのか楽しみです。
目に見える変化はなくても、確実に水面下では変化しているのですね。
びっくりです。
【 私のMonth2 】
■ 繰り返し?!

色々な本を読んだり、セミナーを受けたりしても、いまいち成果が出てないなぁと感じていた今日この頃ですが、潜在意識のシステムをしり、繰り返しの大切さを学びました。いままでは、いかに、たくさん知識を詰め込むか!というところに満足を得ていましたが、これからは、丁寧に。そして自分をべたぼめしながら進んでいこうと思いました。そうすればわくわくはついてくるからね。
【 私のMonth1 】
■ 習慣!

ダイナマイトモチベーションのCDをいつも通勤時に聞いていました。それを続けて1ヶ月。同じ電車に乗って旅行に行ったときに、なぜか落ち着かなくなって、結局車内でダイナマイトモチベーションを聞いてしまいました。
どんなに眠くてもジャーナルを書かないと寝られない習慣も付き、習慣化ってすごいなって思いました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ お誕生日

ダイナマイトモチベーションが届き、教材が終了する予定であろう6ヵ月後は、何と偶然にも私の誕生日でした。新しい自分に向けて楽しく6ヶ月を過ごせたら良いなぁと思いつつ、頑張れば誕生日がやって来ると思うのは私にとって最高のスタート地点になりました。