ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ca仲居 / 男性 / 栃木県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
一番大きな学びとなったのは、『自分を愛する』ことの大切さと意味がわかったこと。急に出来るようになる訳ではないとは思うけど、それに向かって行こうという思いが大切だという事も教わった。現状維持メカニズムを乗り越えて、今までの自分の上に新しい自分を積み上げて行こうと本気で思えたことは何よりの収穫。

具体的には、最初にたてた目標を結果はさておき最後まで続けているという事が何より大切な経験となったと思う。

もう1人の自分を大切にしてあげる事によって自分も豊かになれることを知ることができた。もう1人の自分は自分だけの所有物のような意識で捕らえていたんだと気付く事ができた。これでやっと人生のスタート地点までたどり着けたような気がする。ここまで懸命に楽しく続けてきた自分に感謝。石井さんに感謝。フォレスト出版の皆様に感謝。

あなたにとってDM6とは何ですか?
これからの人生の基盤になるもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく楽しく工夫して素直にやってみるといいと思います。
あくまで、自分の人生に活用するためのツールだと思ってアンテナを立てながら聞き続けてみるといいと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんが言うように、確かにそこに石井さんがいるように感じました。実際に6ヶ月目には直接お会いする事もできました。でも、やっぱり初めてあったような気はしませんでした。潜在意識には時間も空間もないということを実際に体感させて下さったように思います。ここまで1つの明確な方向を示してくださってありがとうございました。
DM6を聞いて、たくさん笑いました。

これからの自分に一言
0→1から1→1000~への準備が整ったようです。
これから二つ目の現状維持メカニズムと向き合うことになるようですが、ここまで本当に楽しく前向きにもう1人の自分を知り歩み始める事ができました。この6ヶ月間本当にありがとうございました。これからも、ちゃんと自分と向き合ってもうひとつの壁もしっかり味わいながら踏みしめて行ってください。
また、6ヶ月後の自分と笑顔で会えると思います。また6ヵ月後に会いましょう(^^

ca仲居さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 一番足りなかった事。

自分を愛すること。
この発想自体が無かったから、いつも満たされなかったんだと今は確信できる。潜在意識は全体性。自分が満たされなかったら周りの人一人として幸せにする事なんて出来ない。あー、自分にとっては、これが全てのスタートだと思った。これを確信できた事がDM6の最大の収穫だった。
何かが違う…とずーーっと思い続けていたのは、ここの部分だった。いくらテクニックで表面上が上手く行っても、自分を愛していなかったら意味が無い。よかった。DM6に出会えて。この出会いも運命で、運命は出会いまでだから、このあと自分がどうして行くか…ですね。偶然か必然かちょうど来月からDMUがスタートできる。6ヶ月前には想像もしていなかった潜在意識の勉強続編。本当に臨んでいるもの。まさに運命とは出会いまで。
【 私のMonth5 】
■ 運命は出会いまで…

具体的な目標は少し停滞している気がする。ここが正念場。
その一方で、潜在意識の世界に対する興味は尽きない。追加の目標として、潜在意識を一生懸命学ぶことを加える。別にプロになるとか言うわけではないけど、全ての面において潜在意識のメカニズムを知る事がとても重要だとわかってきた。
天使の声、悪魔の声は出てきたから自分はいい人間だ、悪い人間だ、修行が足りない、って事じゃないとわかった。そんなところで深刻になっていた自分がいた。
自分に出来る事は、準備をする事だけ。その準備の一つ一つを愛しながら進んでいくだけ。うーん、納得してきた。
【 私のMonth4 】
■ 潜在意識は全体性!!!

何かを極める事は、1つだけに集中する事だと思っていた。
その他は見向きもせずに。。。4ヶ月目を迎えて感じる事は、今までの自分は随分と凝り固まったメンタルモデルを持っていたものだという事。なんでこんなに確信をもって間違えていたのだろうと自分でも不思議なくらい。
なぜが苦痛にならずに今までの自分が書き換えられているのがわかる。あとは実際にアクションをして一歩ずつ進んでいこう。
【 私のMonth3 】
■ 深刻にならない!

一生懸命にやる = 深刻な顔をしてやる!

↑完全にこの公式が自分の中に出来上がっていた。
だから、真剣に取り組もうとすると、いつもリズムが狂って上手く回らなくなっていた。

原因がわかった。深刻になることは出来ないかもしれないと言う自己暗示だったんだーー。深刻癖を治す事は大切な要素になった。すぐには治らないかもしれないけど、知れたことは大きい!!
【 私のMonth2 】
■ 複利で成長する!?

今まで色々な事にチャレンジしようとして来たけれど、なんか出遅れているような気がして、努力しても無駄なような気がして、結局やる前から諦めてしまって居たんだと思う。
でも、潜在意識は複利的に成長するんだと聞いて青天の霹靂だった。人生が楽しく成り得ると思った。おかげで、小さなことも毎日続けることが出来るようになった。しかも、淡々と。
思考が自分を形作っているという事が身に沁みてわかってきた。
【 私のMonth1 】
■ 現状維持メカニズム!

この存在を知っていたら、と言うより、このタイミングで知る事ができて本当にラッキーだったと思う。
潜在意識の世界は、とにかく知れば知るほど楽しくてしょうがない。
毎日mp3で、一人の掃除の時間に聞き続けているが、今まで時間の浪費にしか感じられなかった掃除の時間が、至福の時間に変わり始めた。
これだけでも、劇的な変化です!!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 厨房・蕎麦・日常英会話

この6ヶ月間は、潜在意識の世界にズッポリとはまり込む。

具体的な目標としては

1.女将の代わりに厨房に立てるようにする。(1日単位で。)

2.蕎麦打ち行程を一通りマスターする。

3.日常英会話をマスターする。