【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
一番大きな学びとなったのは、『自分を愛する』ことの大切さと意味がわかったこと。急に出来るようになる訳ではないとは思うけど、それに向かって行こうという思いが大切だという事も教わった。現状維持メカニズムを乗り越えて、今までの自分の上に新しい自分を積み上げて行こうと本気で思えたことは何よりの収穫。
具体的には、最初にたてた目標を結果はさておき最後まで続けているという事が何より大切な経験となったと思う。
もう1人の自分を大切にしてあげる事によって自分も豊かになれることを知ることができた。もう1人の自分は自分だけの所有物のような意識で捕らえていたんだと気付く事ができた。これでやっと人生のスタート地点までたどり着けたような気がする。ここまで懸命に楽しく続けてきた自分に感謝。石井さんに感謝。フォレスト出版の皆様に感謝。
あなたにとってDM6とは何ですか?
これからの人生の基盤になるもの。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく楽しく工夫して素直にやってみるといいと思います。
あくまで、自分の人生に活用するためのツールだと思ってアンテナを立てながら聞き続けてみるといいと思います。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんが言うように、確かにそこに石井さんがいるように感じました。実際に6ヶ月目には直接お会いする事もできました。でも、やっぱり初めてあったような気はしませんでした。潜在意識には時間も空間もないということを実際に体感させて下さったように思います。ここまで1つの明確な方向を示してくださってありがとうございました。
DM6を聞いて、たくさん笑いました。
これからの自分に一言
0→1から1→1000~への準備が整ったようです。
これから二つ目の現状維持メカニズムと向き合うことになるようですが、ここまで本当に楽しく前向きにもう1人の自分を知り歩み始める事ができました。この6ヶ月間本当にありがとうございました。これからも、ちゃんと自分と向き合ってもうひとつの壁もしっかり味わいながら踏みしめて行ってください。
また、6ヶ月後の自分と笑顔で会えると思います。また6ヵ月後に会いましょう(^^
ca仲居さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
|