ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
yamame / 女性 / 愛知県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
 自分が頑張ることで、家族を元気にしたいと思ってダイナマイトモチベーションを始めました。
 そうしたら本当に家族が元気になってきたのです。
 自分のことに取り組むようになって、家族とともに過ごす時間は以前よりは減っています。それなのにです。
 大切なのは、一緒に過ごす時間の長さよりも質なのですね。潜在意識は本当につながっているんだ、って思いました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
 自分との対話のツールでしょうか。
 それから、自分の考え方や行動に迷ったときのルートマップのような気がします。石井先生はカーナビのような存在ですね。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
 とにかく、何回も何回も石井先生の声を聞くこと、ですね。
仕事やプライベートが忙しくても、CDを聞くことならできるはず。とにかくそれが大事だと思います。 

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
 自分の感情に振り回されそうなとき、本当に石井先生の声が聞こえてくることがあります。その声が自分の内側の声と重なるくらいにもっとダイナマイトモチベーションを大切に聞き込んでいきたいです。
 石井先生との出会いに感謝しています。
 先生のおかげで自分も家族のよい方向に変わってきています。
 たくさんのすばらしいメッセージをありがとうございました。

これからの自分に一言
 もっともっと自分の潜在意識、自分が持っている力を信じて毎日を大切に生きていきましょう。私はそれだけの価値がある人間だと石井先生から教えてもらったから。

yamameさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week2:感情のコントロール法
【 私のMonth6 】
■ 自分にびっくりです

 先月参加したセミナーとはまた別のセミナーに参加しています。
 以前は、他人と交流することは疲れるので、どちらかというと進んで人前に出る性格ではなかったです。
 それがまったく初対面の人たちの中で、会話しワークショップに参加している自分にびっくりです。自分の内面に働きかけて、よりよい自分に変わりたいと思っていた私が、今度は新しい人との出会いから影響を受けて変わりたい、また変わってきていることに本当に驚きです。
 6ヶ月前とは、明らかにちがう自分がいます。
【 私のMonth5 】
■ 私、本当に変わったかも

 5ヶ月目、ずっと以前から参加したいと思っていたセミナーに参加している自分に驚きです。自分には高額でちょっとムリかもとあきらめていたのですが、何だかひらめいて今受けるしかない、って思った瞬間、ネットですぐに申し込みをしていました。
 このごろ、直感みたいなのが以前よりも働くようになっている気がします。ダイナマイトモチベーションのおかげで自分の内側に目を向ける機会が増えたからでしょうか。
【 私のMonth4 】
■ ちょっと苦しい時期かも

 4ヶ月目はちょっと苦しい期間でした。
 次々に新しいことにどんどん挑戦し、行動に移すような習慣が身についてきて、このことは自分でもスゴイ変身ぶりだ!と驚いています。      ただ、行動に夢中になると、ジャーナルにいちいち書き留める作業がおっくうになってつらかったです。 
【 私のMonth3 】
■ 新しい目標

 思ったより早くはじめの目標が達成できたところに、タイミングよく新しい目標が見つかりました。1ヶ月目の自分では思いつかなかったことですが、だんだん読書量が増えて、自分が目指す方向へ近づくための情報が集まってくるようになって、発見しました。
 これが正しい方法なのか分からないけれど、考えるよりやってみよう、と思い取り組み始めました。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目の私

2ヶ月目はあっという間にすぎました。
目標に対して、無理なくコツコツ取り組むことができるようになった
自分に気がつきました。
【 私のMonth1 】
■ 一ヶ月たって

自分を行動的にしていく、というこの一ヶ月。
そういえば、このごろの自分はよく動いています。
部屋でゴロゴロする時間が減りました。
部屋がきれいになってきました。
家族に対しても以前より、無理なくやさしく話ができます。
読書の量も増えました。
絵を描く時間も増えました。
早寝早起きになりました。
目標の設定の仕方は多分いまひとつつかめていないけど、
なりたい自分に少し近くなった気がします。
あー、これがダイナマイトモチベーションの効果でしょうか!!!


【 私の6-MonthGoals 】
■ 私の6-MonthGoals

私が6ヵ月後に達成したい目標は5つあります。
それらを達成することで、家族に元気を与える自分になりたいです。