ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
チップ / 男性 / 東京都 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
二年前に自己啓発に本当に目覚めた!!! という瞬間があり、いろいろな本を読んだり、意識を変えるように心がけたり… 自分では随分と変化があったと思っていました。
この半年では一般の自己啓発本にあるような様々なスキルの前に

あなたにとってDM6とは何ですか?
とりあえずやってみよう…から始まったのですが、半年毎日音声を聞きながらというのは、終わってみれば「丁寧なプログラム」と感謝しております。
終わってからもいつでも聞けるので、さらに感謝です

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とりあえずやる
アクションする前にごちゃごちゃ考えるのは意味がない(と、部下にも言い聞かせています)

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
これからも一層のご活躍を期待しております

これからの自分に一言
そろそろ大きな決断の時期に来ているのでは???

チップさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ 更なるアクション

プログラムが軌道に乗って… むしろ勝手に動くようになってしまうと
【 私のMonth5 】
■ 目標はいつでも変えられる

ちょうど良く、石井さんの他のCDを聞いていて「目標はRefineする事が大切」という言葉が響きました。
プログラムの方向修正が入り、どうしたものか…と困惑しましたが、素に現状を直視して直ぐに次のアクションに移れる自分がいました。
【 私のMonth4 】
■ 他人を変えようとしてはいけない… の難しさ

対人力は永遠のテーマだと思います。
どうしてもつきやすい人間、そうでない人間という見え方に加えて、使わなくてはならない人間というのが出てきます。
私は大所帯の会社に勤めたことがなく、即戦力集団のような外資系に居るのですが… 人が動かなければ自分で片付ける…が習慣化されています(と痛感)。

自分を高いステージに上げるにはなくてはならないスキルだと理解している積りですが、日々に追われているのも事実。このMonth-4については繰り返し、Month-5に入っても戻って聞いている状況です。
【 私のMonth3 】
■ Drive my own Destiny

数年前に
【 私のMonth2 】
■ 変化…

毎朝MP3に録音した内容を聞き、仕事に入る前に喫茶店でノートをつける…を繰り返しています。
Month-1のアクションを起こす、には多くの共感する内容が詰め込まれ、Month-2のコンディショニングに入るとMonth-1の内容が
【 私のMonth1 】
■ DM6 Note Book

素晴らしいノートとボールペンが付いてきたのですが、結局使いませんでした。
私は小型の一冊のノートに全てをメモする習慣になっていて、そのノートに毎日書き込みをする様にしました。
今まではやらなかったのですが、DM6に関してノートしたページにはページの肩に蛍光ペンで色をつけるようにしました。すると…ノートを閉じた時に蛍光ペンが日々増えて行くのが楽しくなってきました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ DM6を振り返って

申し訳ございませんが、投稿に関してはまとめ書きになってしまっております。
今回、石井さん(気安く