|
【 私のMonth5 】 ■ 5ヶ月が終わって
5ヶ月目が終わるのに1ヶ月半かかりました。
ここにきて、すこし伸びてしまいましたが、本当に有効な思考法だと思います。 |
|
【 私のMonth4 】 ■ 4ヶ月が終わって
CDを聴かなければいけないというより聴きたいという気持ちが高くなりました。1ヶ月目は毎日何十回も聴いていましたが、最近は1度聴くとすっと頭の中に入ってくるようになりました。
また、よく周りの人から変ったといわれます。 |
|
【 私のMonth3 】 ■ 3ヶ月が終わって
中だるみです。
3ヶ月という壁は非常に高いです。
しかしダイナマイトモチベーションを辞めたわけではありません。
毎日CDは聴いています。
目標に対しての行動が中だるみでした・・・
しかし、4ヶ月目に向けてふんどしを締めなおす気持ちではあります! |
|
【 私のMonth2 】 ■ 2ヶ月が終わって
まだ続けてました。2ヶ月もちました。僕は生まれつき3日持ったことがありません。
ちなみに続いた理由として、文化の進化?というのでしょうか?今は何処でも音楽が聴ける。i-podで常に持ち歩いているのですが、これがなかったら続かなかった! |
|
【 私のMonth1 】 ■ 1ヶ月が終わって
最初の1歩の重さを知りました。
自分は物事を理由ずけて行動するタイプなので、潜在意識の存在を知った事は、かなり有効的な思考法を身に着けたと思います。
現在65Kgの人間を演じ中です。
65Kgの人間はおかわりをしません。ご飯の大盛りを注文しません。
少量のご飯でおなかがいっぱいになります。
そう思って行動すると本当にお腹がいっぱいになるのです。 |
|
【 私の6-MonthGoals 】 ■ 自分の目標
①モデル体系。体重65Kgを目指します。
②小説家、音楽家になります。
小説に関しては今書いている作品を書き上げ積極的に投稿する。
(芥川賞受賞作家のつもりで)
http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBS100.asp?I=non_xxx
音楽に関しては歴史的使命感をおびた作品を作り上げる。
③部屋を綺麗にする。
結果風水的に運気もUPし宝くじに当たる。
以上です。 |
|