ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
イデ / 男性 / 愛知県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・自分で納得してできる仕事が見つかったこと。
・様々な考え方が身に付いたこと。
・行動の指針ができたこと。
・結果はともかく、好きな子ができたこと。

あなたにとってDM6とは何ですか?
・自分自身の可能性を高めてくれるツール。
・迷った時、悩んだ時、落ち込んだ時にそっと手を差し伸べてくれる存在。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
最初の一週目こそ、真剣に取り組んでみよう。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
一度、ライブで会いに行っていますが、至近距離でお目にかかったわけではないので、今度は一言でも言葉を交わすことができたらいいなと思います。

これからの自分に一言
さぁ、次のステージへ進もうか。

イデさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week2:深刻にならないこと
【 私のMonth6 】
■ 短かった。

6ケ月のプログラムを全て終えました。振り返ってみると、あっという間に過ぎたような気がします。そして、6ケ月前と比べて、色々な部分で変わったり、成長していることが実感できます。でもまだこれで終わりではないので、次の目標に向かってより一層頑張っていきたいと思います。6ケ月間、ありがとうございました。
【 私のMonth5 】
■ ここまで続いた

6ヶ月プログラムもあと1か月というところまできました。ここまでよく続けてこられたと、自分を褒めたいと思います。目標は、最初に設定したものとは少しずつ変わっていたりもしますが、自分の目指す方向性がより具体化した結果だと考えています。今はとにかく、1日1日を大切に過ごすことを重視しています。
【 私のMonth4 】
■ 人生が動いた

四か月めは、色々な意味で人生が動いたような気がします。仕事に対する取り組み方、人との接し方、そして、目標への歩き方・・全てが自分の中で少しずつ変化しています。また、新たな目標もできました。一日一日を大切に、自分のするべきこと、できることを精一杯取り組んでいきたいと思います。
【 私のMonth3 】
■ 向こうからやってきた

最初に立てた目標が、3か月めでより具体化しました。その目標に相応しい自分になれたかどうかはまだ判断できませんが、目標の対象が、そんな自分のもとへやってきたのです。モノにできるか、後は自分次第です。今できることをやる。石井先生は教えてくれました。

その「対象」とは「人」なので、対人がテーマの4か月めが楽しみです。
【 私のMonth2 】
■ 二ヶ月目の快挙

二か月経過して、僕は今までの人生では考えられなかった行動をとってしまいました。それは、ある憧れのタレントさん(名前は伏せます)に、会いに行ってしまったことです。これまでなら、例えばテレビとか、DVDで見たりするだけで満足して終わってしまったことがほとんどでした。しかし、今回は違いました。その方に会うチャンスがあると知り、ためらうことなく遠征してしまいました。

実際に会うことができて、僕は遠征してよかったと思いました。もしDM6に取り組んでいなければ、こんなに感動することは無かったと思います。ほんとに小さなことから初めて、短期間で会うことができて、幸せでした。そして、新たな目標もできました。最初に掲げた目標とは違いますが、思っていたよりも早く目標達成は自分の元にやってくるという、石井先生の言葉を身を持って実感しました。

これから先が、楽しみです。
【 私のMonth1 】
■ 続けていますよ

スタートして一か月が経ちました。毎日CDを聴く習慣が続いているし、少しづつではありますが、思ったことをすぐに行動に移すようになってきていると思います。しかしやはり、時々「面倒だなぁ」とか「しんどいからまた明日でいいや」なんて気分が襲いかかってくることもあります。そんな時こそ、これが現状維持メカニズムであることを自覚して、「あんたが向っていくのはそっちじゃないよー。こっちに来いよー。」なんて感じで、もう一人の自分と会話したり、戦いながら頑張っています。
                                   Fake Itは、皆さんがおっしゃるように、実践してみると結構難しいものです。自分ではまだまだできているとは言い難いですが、とりあえずできる範囲でやるだけです。今後も続けていくことが課題の一つです。
 さっき気が付いたんですが、ここに投稿することもFakeのうちの一つなのかも・・やっぱ継続は大切なんですね。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月後の目標

自分が本当に大切にしたい、と思えるような人と付き合うこと。

その為に、自分自身をより良い方へと変えていくこと。

抽象的ですが、私の目標はこんな感じです。